• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月20日

どこが【働き方改革】なのか??

どこが【働き方改革】なのか?? JP=郵便局。

硬貨の預金は枚数に応じて手数料を取ると、今年から通達したが、振り込み用紙(赤線)も、手数料110円を取るように。

赤線の振り込み用紙は、加入者が振り込み手数料を負担するので、今まではタダだったが、窓口でもATMでも110円を取られるのだ。

まるでガソリンに掛けられる税金のような二重徴収。

郵便配達は翌々日でないと届かないし、木曜に出したら、下手すると月曜日配達。

今度、大型連休がありますわね?

28日に投函した郵便物は、下手すると5月6日(金)でないと届かないみたい。

G.W初日投函では、もしかしたら9日(月)かも??

・・・と、ニュースで伝えていた。
ブログ一覧 | ボヤキ&怒り | 日記
Posted at 2022/04/20 17:25:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

T10到着
V-テッ君♂さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

この記事へのコメント

2022年4月20日 18:19
こんばんは。

本当に不便になりましたね。

仕事の支払いは赤の払込書で来る場合がほとんどなのですが、仰るようにそのままでは手数料、取られます。

一度、通帳というか口座に入金して、そこからまた払い出すという二重の手間をかければ、今まで同様にコチラは0円で送金できますね。

つまり、今までは払込書1枚で済んでいたのが、入金と出金の用紙を書かねばならんワケで。資源の無駄使いを推奨しているのでしょうか?

ちなみに、田舎の行員3名の局ですが、入金と出金の青と赤の用紙をまとめて貰って来てます。何度か一連の手続きをしてますが、局長からその度に「お手数をお掛けして申し訳ないですね」と丁寧にご挨拶頂いておりますゎ。
コメントへの返答
2022年4月21日 5:02
【働き方改革】という方便で、ちゃっかり収入を増やすやり方が気に入りませんね。

>一度、通帳というか口座に入金して、そこからまた払い出すという二重の手間をかければ、今まで同様にコチラは0円で送金できますね。

口座に入金するのも手数料が110円掛るのでは??

郵便局は小さいところが好きだったんですがね~。この件で、JP自体が嫌いになるそうです。

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation