• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月11日

影響されやすいので・・・

影響されやすいので・・・ DTMが人気だった’90年代。
そのレースをTVでは見られなかったが、メルセデスもアルファロメオもBMWも格好良かった。

メルセデスのマシンに貼ってあるSONAXというのがワックスのブランドだとクルマ雑誌の広告で知った。

それまでは天然カルナバロウのシュアラスターとか愛用していたが、液体で効果も長いと謳っていたし、DTMマシンが格好良かったのでカー用品店でSONAXを購入。

SONAXはドイツのブランドだと思うが、「環境にも良い製品」とも謳っていた記憶がある。

あの頃から環境問題に取り組んでいたドイツ。

早速使ってみたが、正直『う~ん・・・?』だった。

やっぱりカルナバロウが輝きも撥水も一番だった・・・。

暫くカー用品店には行ってないし、ワックスも買ってないけど、SONAXはまだあるだろうか?

余談だけど、オレたちが免許を取った頃は、SOFT99が王道のアイテムだった。親戚も使ってたし、マイカーを持って最初に買ったのもSOFT99の半練り。

初心者にはカルナバロウは扱いが難しいし、何より高くて、金欠の若造には手が出ない。

ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2022/05/11 00:26:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2022年5月11日 21:35
この時代のDTMならやはりアルファロメオがヒーローですね。
初めて観たのはカーグラTVだったと思いますけど過激なレースですぐ虜になりました
ね。
コメントへの返答
2022年5月12日 6:41
アルファロメオ155はカラーリングも格好良かったですからね~。

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation