• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月15日

紙カタログ廃止が増える・・・

昨日、気になるクルマ(次期愛車候補)の下見がてら、カタログを貰いに行ったんですが、VWと同じく「紙カタログは廃止しました」と告知が貼られていました。

『あ~、やっぱり“世の流れ”なんだなぁ~~・・・』

カタログを見ながら、次期愛車候補への想いを巡らしたり、妄想したりする楽しみが無くなった・・・。

でも、環境のためには致し方ないことだと。

各メーカーで相当数のカタログを用意し、その費用もだけど、木材から作るのだから、森林伐採も起きる。それが地球温暖化へと繋がる。

要らなくなったカタログを廃棄するのもお金が掛る。

希望を言えば、そうした経費を浮かせられるなら、その分雇用者への賃金UPするとか、クルマの値段を下げるとか、還元して欲しいなと。
ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2024/07/15 07:48:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ジャガー・XJ
いて座のあっきーさんさん

車のカタログを集めていたころの話
あなろくさん

Swift Sportsのカタログ ...
itoyaさん

先日の
JZT143さん

ハイエース見積
モグリンさん

今日の散財💸💸
モーリス☆ZWGさん

この記事へのコメント

2024年7月15日 9:39
紙は環境に優しいですよ。きちんとした製紙会社が作った紙ならね。
木を伐採してもその分の植樹をしてリサイクルとして成り立ってます。不要となった古紙もリサイクルが成り立っています。

紙を造る時のエネルギーの半分以上は紙を造る時に伐採した木材の紙の残りカスで補ってます。製鉄なんかと比べると驚くほどエコです。むしろ、webカタログとする為のPC、AIエネルギーの方がとてつもない物ではないかと思います。
下手な事を言うと製紙業界を敵に回しますよw

エコ目的というよりも、それに乗じてのコストダウンに他ならないのかなと・・・
コメントへの返答
2024年7月15日 10:29
リサイクルしても、廃棄して作り直すという手間もコストも掛かるので、やりたくないんでしょう。再生紙のコストって、バカ高いと聞きました。
見た訳でもないですが、環境問題に厳しい欧州なんかは、紙のカタログを作り続ける日本メーカーを批判してるかも??
コスト削減でガッポリ蓄えるのは、どこでもやるでしょう。
2024年7月15日 11:00
再生コストはバカ高いとまでは言えないです。確かに新品作るよりは高いですね。今は余程の紙(食品用途とか、医療用とか、超精密用ととか)でない限りは再生原料を混ぜています。ガソリンにアルコールが少し混ぜられ始めているのと同じですね。
あっちの国が批判するのはトヨタのハイブリッドと同じ匂いを感じますね。そのうちまた紙がもてはやされるはずです。プラスチック汚染問題があるので、ローコストで自然分解して無害化するには結局紙でしょうから。
コメントへの返答
2024年7月18日 18:22
そうですか。
私は昔の記憶で書いてますんで、今はどうか知らんのです。
「リサイクルなんて、意味が無い」と言われていた時代(平成初期)の話を持ち出しました。失礼しました。

プロフィール

「広陵高校の出場辞退は、学校と高野連の不手際の結果。暴力を振るった2年生は当然悪いが、学校も高野連も事態を重く見なかったので、こんな騒ぎに。ネット社会を舐めちゃいけない。1回戦で広陵に敗れた学校を出してやればいいのに⋯⋯とも思ったが、旭川だから厳しいよな〜?」
何シテル?   08/10 18:15
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation