• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月13日

カーナビのテレビキャンセラー装着で、車検不可になる件?

カーナビのテレビキャンセラー装着で、車検不可になる件? 自動車内でナビゲーションなどの機能の1つを使い、テレビを見ている人もいると思われるが、通常、走行中にテレビやDVDを見ると「走行中は音声のみでお楽しみください」と警告され、音声だけになってしまう視聴制限がかかるという。だが、「テレビキャンセラー」などを装着すれば、これを解除することができるため、新車購入時にあらかじめディーラーで作業するケースも少なくないとのこと。

走行中にドライバーがテレビを「注視」する「ながら運転」は、道路交通法第71条により禁止されているが、助手席や後席の同乗者がテレビを見るのは罰則の対象にはなっておらず、子どもや妻のためにテレビキャンセラーを装着している人は多いようだ。

ところが、このテレビキャンセラーが今後、使えなくなる可能性が出てきたという。

10月から車検の際に「OBD検査」が導入されるといい、この検査は、自動車のコンピューターにプログラミングされている自己診断機能である「On Board Diagnostics(車載式故障診断装置)」を使って、レーンキープアシスト、自動ブレーキなどの運転支援装置や自動運転技術が正常に作動しているかチェックを行うというもの。電気系統の故障は見た目では判断が難しいため、OBD検査でトラブルの発生箇所を特定するのだが、一部のテレビキャンセラーを装着していると、エラーが出る可能性があるという。

「近年、OBD2(OBDがバージョンアップされたもの)ポートにテレビキャンセラーやレーダー探知機を接続したことで、トラブルが発生する事例が増えています。車がこれらの機器をセキュリティ上の脅威と判断し、運転支援機能が使えなくなったり、エンジン始動が出来なくなる場合もあります。やっかいなのは、必ずしもシステムエラーのアラートが点灯するわけではなく、普段は全く異常がないのに、いざというときに車の性能が100%発揮できない場合があること。粗悪なテレビキャンセラーなどを使っていると、車検で弾かれる可能性もありますね」(自動車ライター)

OBD検査は、国産車が今年10月、輸入車は来年10月から始まるといい、国産車は21年10月以降、輸入車は22年10月以降の新型車が検査の対象となるとのこと。テレビキャンセラーを付けた比較的新しい車に乗っている人は注意が必要


メーカー純正カーナビで、テレビキャンセラー等の装置を装着している方も多いと思いますが、それが今秋から車検ではねられると。

運転手は観ちゃいけないのは当たり前ですが、同乗者(お子さんとか)は、車内の退屈凌ぎにテレビなどを見せる事もあるでしょうが、それもアカン様になるみたい。

渋滞で止まってる時しか映らないのは、お子さんにはキツいかな??

電気店で売ってる、ポータブルDVDプレーヤーを買って、見せるしかないか??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/13 12:27:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カーナビのテレビが運転中観れないて ...
カレー隊長さん

OBD検査導入?
カズマイヤーさん

アレッやばいのかな。
silverstoneさん

10月より、車検の項目に「電子装置 ...
中嶋飛行機さん

テレビキャンセラー
しびはやRSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation