• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月11日

鉄道博物館(大宮)

鉄道博物館(大宮) 『鉄分補給』をして来ました。

神田の交通博物館が移転し、鉄道博物館となって開業してから、もう18年ほど経つ。神田の交通博物館は、小学校の修学旅行で往きました。実に愉しい所でした。

結局、あれから再訪する事なく、閉館してしまいました。『行っときゃ良かったな』と、後悔⋯。

大宮という地に、中々足を運ぶ機会も無かった。

大概、車で行くのだが、大宮はちょっと面倒くさい場所で、車で行くのは億劫だった。

調べたら、東京駅から大宮まで三十分位。乗り換えは博物館前に停まる何とかシャルトルというのだけ。

三十分なら、京葉線で東京駅から海浜幕張に行くより少し早い。

さて、初の鉄道博物館であるが、大宮のシャトル乗り換えが遠かった。そして、シャトルが中々来ない⋯。長いよ、十五分待ちは。

祭日という事もあり、お子様連れのファミリーが多い。

フロアも狭くて、引きがないので、車両全体を収めるのに一苦労。うちのカメラは32ミリという、準広角レンズ。これ、失敗だった。24ミリ広角でないと、無理。

そんで、子供連れの親がカメラの前をお構いなく横切って行く。

車のイベントでは、お互いに気を使うが、そういう配慮も無い。小さい子は仕方ないにしても、カメラ構えてるの分かってて平気で前を横切る母親の多い事。

途中でイヤになって、着いて1時間未満で退出しました。

まぁ、子供や大人にも、鉄道人気が根強いのは解りました。

鉄道博物館は、やはり京都鉄道博物館が一番いい。次は、碓氷峠鉄道文化むら。名古屋リニア鉄道館が3位。

大宮は狭い所に車両詰め込み過ぎ!!

ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2025/02/11 16:52:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

どれを選ぶか…
porschevikiさん

令和7年3月のカーズ&コーヒー、国 ...
P.N.「32乗り」さん

3台目シャトルがやってきました!
Poyamiさん

やはりコイツがいい🥰✌️
元祖かれんさん

この記事へのコメント

2025年2月12日 0:16
師匠、写真は御召専用に作られたEF58 61じゃないですかァァァ
実は、この車両のみを観たくて、鉄博に行きたいオイラです笑
コメントへの返答
2025年2月12日 8:49
同型車なら京都の鉄道博物館にもあった様な?記憶あります。お召し列車仕様がお望みなら、大宮へGO!ですね。

プロフィール

「欲しいクルマ(2) http://cvw.jp/b/107184/48416731/
何シテル?   05/07 10:18
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 56 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation