• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月19日

燃費計の正確さと省エネ走行

燃費計の正確さと省エネ走行 ウィンダムには瞬間燃費と平均燃費が表示できる機能があります。
いまは平均燃費にしておりますが、6.2kmから6.7kmの範囲で表示されてます。満タン法で実際の燃費とどれくらい違うのか調べてみるのが楽しみだ。

いま、親の病院に行くのに使ってますけど、バイパスが必ず混むので、少し遠回りだが殆ど信号が無く「すぃ~すぃ~スーダラダッタ~♪」と走れる裏道がある。
結果的に時間も速いと言う優れた道。ここを使うと6.7kmになる。

今暑いからエアコンは常時オン、しかも強め。前のウィンダムは猛暑の中でL=3kmだった事がある(1994年の猛暑の時)。
エンジンは同じ形式なのに4速→5速になっただけで燃費がよくなるんでしょうかね~?w



先日福島の出先でTVを見ていたら、ガソリンを節約する走り方として、20km/hまで加速するのに5秒かけるといいと専門家が言ってました。
その時はデミオで出かけてましたが、早速試してみると2秒で20kmへ達してました。

ちんたら走っちゃいられねぇ!

って事ですね。後ろの車に轢かれそうだもん。w


ECOの道は険し・・・。
ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2007/08/19 06:59:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

たまには1人も
のにわさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

2007年8月19日 10:49
燃費表示なんて我がインプにあったら…

あってもなくても無視でしょうね^^;
一般道と峠じゃ全く違うしターボの効いている時の
陶酔感を殺ぐ燃費表示…スルーですよ(自爆)

さて、今年の夏は…8.4km/lと最低記録更新中なので
9月になってからの巻き返しに期待したいところです。
マルチメータは欲しいと思っていますけどね^^;
コメントへの返答
2007年8月19日 20:32
これからのクルマには、全てそういった計器が装着されるような気がします。

ターボ車はアクセル開度により燃費が大きく変化するので、返ってそういうシステムは重宝するかも?

しかし夏場でターボで8.4っつったら凄いいいんじゃないですか?
2007年8月19日 15:48
パワー表示と、瞬間燃費計。
同時にみれたら、悩みますね~
エコをとるかエゴをとるか?
エゴをとるんだろうな~
コメントへの返答
2007年8月19日 20:30
まぁそうでしょうね。
2007年8月19日 23:08
>20km/hまで加速するのに5秒かけるといい。。。

これなら自転車の方が速いんじゃないッスか?(笑
私もECO運転は一応気にしてますが、そこまで徹底してやるつもりはありません。
コメントへの返答
2007年8月20日 4:14
やってみると難しいですよ。
小さい車ほど速く加速しちゃいますからね。

でも定速で走行中は、あまりアクセルを開けなくなりましたね。

これで結構違いますよ。

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation