• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月28日

これがアコードとでも言うのか?!

これがアコードとでも言うのか?! 親戚の叔父は若い頃からアコード一筋の人である。しかし、こんなに大きくなったアコードを買うだろうか?今は現行のに乗っているが、車庫を少し大きくしなくては入らなかったと言う。いまのサイズで一杯一杯なのである。

アメリカの広い道なら横幅2mでも構わないだろうが、日本では「5ナンバーサイズ」が使いやすい。
日本用にはもっと小さいサイズのアコードを用意しているのかな?シビックよりも大きく、次期インスパイアよりも小さいアコードを・・・。
ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2007/08/28 10:23:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

この記事へのコメント

2007年8月28日 11:24
アコードは完全にアメリカ主導で開発されていますからね。 日本国内はフィットとミニバンで十分何でしょう。
コメントへの返答
2007年8月28日 19:37
日本もアメリカくらい広ければ良いのに・・・。w

いま、アコーとシビックの大きさが変わらないですからね。こういったねじれ現象は何とかして欲しい。
2007年8月28日 11:36
5ナンバーサイズのセダンで
FRだったらメーカー問わずに
注目なんですがねぇ・・

たぶん無理だろうなぁ (^_^;)
コメントへの返答
2007年8月28日 19:38
それって32スカイラインじゃないですか?!(^^;

もうあの頃には戻れないんですかねー。(TT)
2007年8月28日 12:27
速報でスペック見ましたけど、ウチの車並みにデカかったですねぇ。(^^ヾ
コレ国内販売するつもりなのかなぁ…
コメントへの返答
2007年8月28日 19:41
日本車どんどんでかくなりますから
ね。850と同サイズも珍しくなりつつあります。

このアコードは日本ではインスパイアとして売るとか。でないとレジェンドと被りすぎですから。
2007年8月28日 23:06
あーあ…やっちゃった感のあるアコードですね。

現行のデザインが結構スキだったのに…残念です。
コメントへの返答
2007年8月29日 3:39
雑誌のスクープ記事のイラストの方が
格好よかった。w

これは日本でアコードとしてはうらないでしょう?でかすぎますモン。w
2007年8月29日 7:07
デカイですねぇ。
アメ車好きには堪らんデカさでしょうが、日本の風土には合わんのではないかと・・・
色んなしがらみがあるんでしょうねf^^;
コメントへの返答
2007年8月29日 11:51
日本でハマーとか乗るのは、やっぱ
り違うと思うのです。

しかしまぁ日本車もここ20年で大きくなったモンですよね。


プロフィール

「『よふかしのうた』を録画失敗⋯。HDD切れ⋯。撮り溜めた番組を消せないワタシが悪いのだが⋯⋯。」
何シテル?   08/16 01:34
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation