• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月10日

Newプレマシーのコレは一体なに?

Newプレマシーのコレは一体なに? ヘッドライト部分の中央に卸し金のような模様が入ってます。

コレは一体何なのか?

店員に聞いても首を傾げるばかり。

プロジェクターヘッドランプの配光を補助する意味なのか?

でもこんなのはじめて見たよ。
ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2007/09/10 04:00:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

カエル
Mr.ぶるーさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2007年9月10日 6:26
レンズにカットが入っているのは間違いなく光を拡散させるためです

多分プロジェクターの拡散率でもカバーしきれないところに飛ばすか、夜の停車時にヘッドライトが点いていることを確認出来るためかは分かりませんが、もしかしたらスモールライトが奥まった所に仕込んであるとかかな?
コメントへの返答
2007年9月10日 9:38
やっぱりねー。

位置的にターンシグナルの拡散用かも知れません。

っていうか、バモさん、ごぶさターン♪
2007年9月10日 8:41
光の拡散用ですかね?HIDになるといろんな方法で光を拡散さしているので、きっと、その為でしょう。
細かい改良が施されていますね・・・

というか、よく気がつきましたね?
コメントへの返答
2007年9月10日 9:34
カタログにも説明はありませんでした。

うちのデミオもプロジェクターですが、配光性はバッチリです。
94年に買ったウィンダムは酷かったけど。

すぐに気が付きますよ。w
2007年9月10日 11:34
これのおかげでセクシィビームになるわけですね(バキッ
最近のプロジェクターの明るいこと明るいこと
うらやましいです
コメントへの返答
2007年9月10日 14:50
「暗い」と言われたR32後期のプロ目は、「結構使えるじゃん」と思いましたよ。

2007年9月11日 1:17
びみょーにリアランプにも拡散カットが^^

フロントはHIDを選んで正解でしたよ(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
玉が切れたら少しハイワッテージ化しようかな?^^;
コメントへの返答
2007年9月11日 11:03
夜間の高速走行にはハイワッテージは必要ですね。(^^)

もしかしてダートを走るのかな?
夜間ラリー?いっそボンネットに4個ランプを並べてみては??
2007年9月15日 13:14
ダートじゃなくて事務化を始めたばかりで…次は、サーキットですね^^
スポーツミーティングで見た4連のラリースポットは…めちゃ格好いいです。
街中では目立ちすぎて…完全レプしないと浮いちゃいます^^;
コメントへの返答
2007年9月15日 20:41
ああ、そうでしたね。

じゃあナイトジムカーナでいかが?w

っていうか、ライトが邪魔でパイロンが見えないですね・・・。

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation