• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月09日

MF別冊『スカイラインクーペのすべて』

MF別冊『スカイラインクーペのすべて』 はい、今日が発売日なので買ってきました~。

第400号ですって

これに魅せられたとか惹かれたとか言う感情は、今の所ございません。
初代&二代目ソアラがアメリカ向けのソアラ(三代目)になってしまったような感覚です。
スタイルはZ33の方が好き。この本の中で比較対象にされたBMWのクーペもいいね。(買えないけどさ)
6MTも、まだ改良の余地ありと書いてあった。Zもそうらしいけど、容量が足りないのではないかな?


結論として、私にとってのスカイライン・クーペは、R32のままなのである。あの頃から時の針は止まったまま。


今のスカイラインを買うならセダン。4ドアは便利だから・・・。





ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/10/09 16:03:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2007年10月9日 19:21
個人的には好きですや。
クーペが好きナンなんです。
コメントへの返答
2007年10月9日 22:25
プジョーの406クーペとか、格好いいと思ったっすよ。
2007年10月9日 23:00
「二人乗れて、雨風がしのげれば十分」
というのが私の持論。
故にクーペなのでありますよ。

この十年来、3人以上乗せた事って片手で足りるし。 (^^ゞ
コメントへの返答
2007年10月10日 9:35
クーペの存在意義は否定しませんが、デザインがねぇ・・・という事です。


うちのスカイラインも、後席は結構居住性に優れてますよ。

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation