• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月10日

古いスカイラインクイズ

古いスカイラインクイズ この2台はジャパンであるが、どっちが前期・後期か当ててみそ。
ミュウジアムへ行った人は分ってるから回答権なし。当てずっぽうもダメよ。

当てた人には何も差し上げません。w
ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2007/10/10 09:23:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2007年10月10日 9:39
2台の違いは色々分かりましたが、左が後期かな?
リアガラスに熱線が入っているし、この頃はメッキのバンパーから樹脂バンパーに移行していった頃ではないでしょうか?

詳しくは分かりません。(^_^;)
コメントへの返答
2007年10月10日 18:43
熱線ですか。お詳しいですね。

そうか、ああいった装備はあの頃からだったのか・・・。

正解です!!
2007年10月10日 9:50
フロントだと角目と丸目で違いは
一目瞭然なのですが、リアだと
難しいですね。
自分の後輩の菊○クンが乗ってたのが
前期型でして、メッキバンパーだった
かすかな記憶があります。
コメントへの返答
2007年10月10日 18:44
正解です。

鉄バンパーからウレタンに移行しつつあった時期でしたね。
2007年10月10日 10:07
皆さんが書かれているように右が前期型ではないかと思います。
基本的に最初に生産される車ってかなり良いパーツが奢られる傾向にあると思いますので。
あと、この頃のメッキは悪いものが多いので後期にてウレタンバンパーに変更した!
コレが正解ではないかと思います。(多分・・・
コメントへの返答
2007年10月10日 18:45
正解でーす。

ウレタンバンパーの時代は、ここから始まったのです。
2007年10月10日 10:30
右側が後期型の様な気が・・・・・


遥か昔(20年以上前)に父親がジャパンの後期型に乗っていましたが

左側の車のようにナンバー周りが白くなかった記憶が有ります・・・・・

コメントへの返答
2007年10月10日 18:45
不正解です。

記憶違いではないかな~~?
2007年10月10日 19:47
そう言えば、角二灯のジャパンはありますが、昔「角ヨン」のジャパンとよく聞きましたが、これは純正ではないですよね?

あと、ケンメリや箱スカの本物と偽物を見分ける方法もありますよ。(^。^)
コメントへの返答
2007年10月10日 21:50
角4?聞いた事無いです・・・。
角目は二灯だけ。あとは族さんたちが好きなように改造していたようですが~。(^^;
>あと、ケンメリや箱スカの本物と偽物を見分ける方法もありますよ。(^。^)

それは知りませんでした。
25年前走っていた箱スカ&ケンメリGT-Rは、殆どが偽物でしたからね。ケンメリなんて197台しかないんだから。

2007年10月11日 0:15
右が前期、左が後期。
バックランプの位地の違いとヴォリュームあるガーニッシュかフラットなデザインのガーニッシュの違いです。

私は左を所有しておりました。
コメントへの返答
2007年10月11日 0:51
流石はオーナー。僕はヘッドライトの違いしか気がつきませんでした。
2007年10月11日 1:34
懐かしい~~

初めて乗った車が

中古のジャパンです。

免許取得する前から決めていた。
コメントへの返答
2007年10月11日 10:36
元オーナーさん、いらしゃーい。

ジャパンの丸目は欲しかった。

何故丸目がすきかと言うと、ハイビームとロービームが別だから。

プロフィール

「ヘンなヤツ、居たなぁ? http://cvw.jp/b/107184/48608307/
何シテル?   08/18 19:56
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation