• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月13日

ドイツ車のハンドリングに感心

ドイツ車のハンドリングに感心 といってもゴルフ3とかオペル・ヴィータとかの経験しかありません。

オペルは友人S氏が二台続けて買った。それで高速を運転させてもらった事がありますが、高速での安定感は国産の比ではありません。
電動パワステなのに高速だとズシリと重くなる。安定感があり安心して飛ばせる。

さすが本場の車は違うなと。ヴィータは1400だけど、結構力があるし遅くてもどかしいという事も無かった。友人S氏は、かなり飛ばして走る人なので、遅いクルマはダメなのだ。

先日デミオのハンドルを握らせたが、良く走るけど安定性が今イチと言われてしまった。高速でのハンドルが軽いんだってさ。オレもそう思うよ。一応、前後につっかい棒を咬ませてあるので、ノーマルよりは安定してるはずなんだけど、パワステまでは影響を与えられない。

長距離を走る場合には、やはり安定性が一番重要ではないでしょうか。ウィンダムなんかフラついて怖いもん。そして長時間座っても疲れないシート。

この二点で日本車は大きく劣ってると思うな。
WebCGのインプレなんか読むと、あのメーカーなんか酷いよ。(-_-)

ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2007/11/13 17:24:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事


chishiruさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2007年11月13日 18:19
外車って排気量やパワーで語らずにトータルバランスでドライバーに訴えかけてきますよね。
そう言う点を見習うべきなのにね…
操作もなんもかも軽けりゃ良いって考えは…危険ですよ。
コメントへの返答
2007年11月14日 2:40
安いモデルでも要所には金をかけている・・・。
向こうの人はもっとシビアに評価しますからね。

お買い物の足なら、それほどのレベルは要らないだろうと言う、国内メーカーの思考があるのでは・・・。
2007年11月13日 18:54
今から15年くらい前のフォードのライトバン。。。

同じような国産のライトバン(ブルーバードや、カローラ)より、高速で安定してました。

フォードごときなのに。。。
日本車はそれ以下だと。。。

コメントへの返答
2007年11月14日 2:41
フォードにライトバンが?

英国フォードはきっちりしてますよ。

人気は無いけど、さすが欧州のクルマです。
2007年11月13日 20:22
直進安定性・・・

ソアラは良かったよ。基本的にトヨタの車は直進安定性重視だし。(高級車はね)

まあ、ホイールベースとの兼ね合いもあって、一概に、パワステがどうのという問題でもありませんが。

基本的には、ホイールベース→左右のトレッド幅→足回→パワステの順番で影響があるとふんでいます。

味付けは、パワステによる影響がデカイミタイデスガネ・・・

コメントへの返答
2007年11月14日 2:46
ワタシが感心したのはスカイラインGTS-tのハンドリング。
高速であれだけ安定してたのは初めての経験。しかも中古のやれた足でもね。

国産は例えば150km以上の速度で延々と走るみたいな状況を考えていないので、レベル低い気がします。

欧州はそういうことないですからね。
小さくても高速域対応です。

その辺が違う。
2007年11月13日 23:03
ゴルフ3なんかも数字のスペックは
全然ですが走るとスゴいです(^o^)
コメントへの返答
2007年11月14日 2:46
あれは良かった。

ゴルフが一番乗りたい車です。
2007年11月14日 0:51
過去の車を思い出しながら少し考えてみたのですが、ハンドリングの良さというのは車としてのトータルバランスからくるものではないかと思います。
曲がろうと思った分素直に曲がってくれる。急激な挙動でも頭に描いた通りのラインを描いてくれる。そんな感性に直結したフィールがたまらなく良いです。
素人の私ですらそう感じるんだから、虎猫さんならもっと高いレベルで実感されてるんでしょうね。(^^ゞ
早くこっちの世界にいらっしゃ~い♪(笑)
コメントへの返答
2007年11月14日 2:49
所謂BMWのハンドリングですね。
「運転する喜びを感じたいならBMW」とよく言われてますね。


>早くこっちの世界にいらっしゃ~い♪(笑)

私には850は荷が重いのでVWくらいで勘弁してください。(^-^;

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation