2007年11月28日
少しマイナーな車が好き・・・
昔からトヨタや日産とか、大きなトコではなく、マツダとかが好きな私だった。
「え?なんでマツダなの?」と昭和の頃にはよく言われた。
世間には赤いファミリアブーム以降、パッとしないメーカーと映っていた様で、H1にアスティナを買った時、あえて「ファミリアを買った」とだけしか言わなかったら、先のようなリアクションが返ってくる事が多かった。
現物を見せたら「マツダって、こんなの造ったの?」と驚かれるのだ。それが痛快でもあった。車に詳しくない人には、マツダのイメージは華々しくなかった時代である。
「クルマ好き」を自負する者なので、「人と違うものを乗って個性を出したい」と常日頃考えているのである。w
そしてそのクルマは「あ、こんな良いクルマ有ったんだ!」と言わせられることも重要なのである。それでワタシの株価も上がるってモンだ。w
タイトルのようにマイナーと言ってはオーナーさんに怒られるかもしれないけど、以下に挙げる車は結構好きなんです。できたら乗ってみたい車たち。
1.アルテッツァAS200 6MT・・・海外では人気のモデルだった。日本でもマイチェン後に導入された。NAの6気筒だったから、非常に興味がありましたね。
2.プジョー306・・・何と言ってもスタイルの良さ。いかす!!
3.ルノーカングー・・・今のも良いんですけど、できれば初期のやつが良い。本国ではFMCしたようだから、現行型はもうじきディスコンでしょう。
元々も商用みたいなクルマなんだけど、シートがシッカリしていて、ハンドリングも宜しいと聞く。シートが良いのは欧州車の特徴。MTで操れば、楽しさも享受できるとか。
カングーと306は、ちょっと前まで購入を検討していました。カングーは地元でもよく見かけますので、「ああ、あの人は分ってる人だなー」と感心する。
306は女性のオーナーが多いみたいで、「おしゃれだな~」と。
余談ですけど、ビートに乗る女性とか、GT-Rに乗ってる女性を、「かなりなクルマ好きだ」と思うのは早計ですか?(^^;
今日は復活した「トリビアの泉」を観て寝ます。仕事で疲れちゃった。明日も頑張らないと・・・。
ブログ一覧 |
車一般 | 日記
Posted at
2007/11/28 19:56:22
今、あなたにおすすめ