• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月08日

カーナビ購入時の参考になる本

カーナビ購入時の参考になる本 八重洲出版編集のカーナビ・ベスト・バイ2008という本をアマゾンで買いました。アマゾン速くて良いよ。
カーナビは精度が一番。二番目はルート案内の分りやすさ。三番目はレスポンス。
こういう基準で買ってます。今までカロしか買ってないっす(精度優先だから)。
トヨタは富士通が標準でついてきた。これが精度的に今二つなんですよね。2000年式のナビだから仕方ないんだけど、地図が見やすいだけに惜しいね。ルート案内も「お前、何考えてこんな道引くんだ?」といいたくなる。今のモデルはどうかな?

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/12/08 15:08:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

ちんや食堂
chishiruさん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

この記事へのコメント

2007年12月8日 18:12
自分の場合、カーナビ購入は
値段が一番かも・・・(^^;)
コメントへの返答
2007年12月8日 19:46
勿論値段も重要な要素であります。
CD-ROM時代でも30万以上しましたからね。今のナビはオトクなのかも?
2007年12月8日 18:36
とんでもない道を案内するときがありますよね。
そろそろ、買い換えたいんだけどな~。(T_T)
コメントへの返答
2007年12月8日 19:46
ルート探索は、どこの会社も横並びなんですけどね~。
人工知能はまだまだ・・・。
2007年12月8日 19:20
バックアイつけたいがためにナビ検討中。。ナビ必要ない派なので、どういうの買ったら損しないか全く分からないので心配。。わたしが読んでも分かるかなあ・・読んだらまわしてくれる?ヾ(≧ω≦ )ブハハハ
コメントへの返答
2007年12月8日 19:49
後方カメラを付けたいなら、ナビをやめてモニター直結にしたらいいんじゃないでしょうか?

安いよん♪


今のナビは大体分るようになってますから大丈夫ですよ。

うちの叔父(70歳)でさえ使えてますから。(^^;

プロフィール

「当県は昨日38.7度でしたが、クルマの外気温度計では、39度。36度なら、まだ暑さを意識しないけど、39度だと、もう厳しい!窓を開けても、室外機が出す熱風が入ってきて、気持ち悪い!うち、エアコンが無い。あるけど、ちょっと怖い部屋なので、使わない。別の意味でヒンヤリする⋯。」
何シテル?   08/06 00:40
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation