• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月16日

同級生のこと

超個人的な事で内容も堅いので、重かったらスルーして下さい。


私の育った村には小学校がひとつ。その当時で全校生徒は100人を超えたり割ったりしていた。という事は6学年で1クラスしかないってことです。
私の同級生は22人。男女が偶然にも同数でした。途中で一人女子が転校して来たので、23に。

1年から6年までクラスが変わらないので、必然的に連帯感も強くなる。
遡れば地元の保育園から一緒なのでありました。都会の方には考えられないでしょう?

中学に上がって、ようやく5クラスくらいに分かれるのですが、ここで私立に行く子は皆無。だからまた同じ学校へ通う。本当にバラけるのは、高校へ進学する時なのです。

保育園から中学まで一緒だった同級生の中で、私と家が近く小学校の頃は毎日近所を遊び回っていた女の子がいた。あだなを「ゆうちゃん」という。
「ゆうちゃん」には二個下の弟がいて、男兄弟がお互いにいない同士だったので、
ゆうちゃんの弟とも一緒に遊んだりした。
少子化でもない時期なのに子供が少ない村なので、遊び相手はいつも決まっていたのだ。


今日、母がご近所からとんでもない話を聞いてきた。

「ゆうちゃん」は不治の病に侵されて、そう長く生きられないと。そして今、実家に帰っていると。結婚して高校生の子が居るのだが、色んな事情で別れたそうだ。
それももう随分前の事だと。全く知らなかった話だ。

この話は「ゆうちゃん」の母親がしていたそうだが、娘の症状が良くならないと知り、夫婦で悩むよりも誰かに話し、少しでも気持ちが楽になりたかったのではないか?子に先立たれる親の気持ちは、察するに余りある。

この話を聞かされ、私も大きなショックを受けた。
23人しかいない同級生の中で、一番先に逝く事になる「ゆうちゃん」
しかも幼馴染で遊び仲間だった。

声は出ないが涙が溢れてしまった。

お見舞いに行くべきか。
しかし、本人は自分の病状を知らないらしい。中学卒業以来、全く会っていない人間が突然訪ねていったら、「女の勘」で察するのではないか?

それよりもやつれ果ててしまった同級生を見た時、その場で涙を流してしまうかも知れない。歳のせいか涙腺がいう事を聞かない私には、泣くのを我慢できないだろう。


どうしたものだろうか・・・。

ブログ一覧 | 嘆き・・・ | 日記
Posted at 2008/01/16 23:02:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2008年1月16日 23:41
そっと見守っていてあげるのが一番ではないかと・・・
でも、本人が知らないというのが一番辛いですね。
お年から考えると、薄々分かっているのではないかと思いますが、それを切り出す事は残酷すぎますね。

jakeも同じような環境でした。
小学校全校生徒120名ほど。
現在はもっと少なくなってます。
当然1クラスのみの23名。
数年前に同級生が30数年の人生にピリオドを打ちました。
山の上の牧場で暮らしていたので、下界のjake達とは中学卒業あたりから疎遠になってました。
当時(小学・中学)は、がっしりした体格でしたが、眠る彼は目が点になるほどに太っていました。
おそらく心筋梗塞か心不全だったと思います。
コッチもちょっとヘビーで申しわけございませんでした。
コメントへの返答
2008年1月17日 10:11
有難うございます。

思いもよらない事態に、私も気持ちの整理がつきません。

少し考えたいと思います。
2008年1月17日 1:01
簡潔にコメントさせて頂きます。

立場が逆なら答えは自ずと出てきます。
たとえ十数年逢ってなかったとしても
「生あるうちに会っておきたい。
 数々のつもる話もしておきたい。」
私ならそう願います。
コメントへの返答
2008年1月17日 10:12
仰ることは分ります。

その通りだと思います。

ただ、まだ心の整理がつかないのです。



2008年1月17日 1:17
「何気に里帰りしたついで」…で会うのが良いと思います。
「会っておいた方が良いか?」で悩んでいる時点で「会うべき」だと自身が答えを出しているのではないかと客観的に見て思います。

本当に短いコメントですいません。
私なら迷わず会いに行きます。
コメントへの返答
2008年1月17日 10:15
どうも有り難うございます。

私も引っ込み思案なので、そうおっしゃってくださると前向きになれるかも・・・。

2008年1月17日 8:42
残念ながら、私の数少ない友人たちで、不幸がないので実感のこもったコメントはしずらいです。

個人的には、御友人のお母さんに一度相談されてみてはいかがでしょうか?

男性なら会いやすいのですが、女性というのは非常に世間体を気にします。まして、かつての知人では、今の自分の姿を見られたくないと思うかも知れません。

本人の意思を尊重してみては、いかがでしょうか?もしかしたら、御両親の意思かも知れませんが。

花の慶治ではありませんが、耐え忍ぶのもまた愛という言葉もあります。
コメントへの返答
2008年1月17日 10:17
どうもです。

会わなくてもお花ぐらいは届けたいと思います。

病んでる姿は女性の方が気にする傾向にあるらしいですからね。
2008年1月17日 15:39
私の同級生にも不幸にして亡くなった者が何名かおりますが、大抵は後で知ることになるんですよね。
なので今回のように、事前に知ることになったのは何らかの縁じゃないかと思うのです。

誠に勝手な意見ですが、私にはそんな気がしてなりません。
コメントへの返答
2008年1月17日 16:45
親御さんの心情も考慮しないといけないので、難しいです。

突っ走るとご迷惑かけますからね。

親御さんへのアプローチから始めてみます。
2008年1月19日 17:00
むずかしいね~。
どうだろね~。

その幼少期の遊び仲間のメンバーには、他に
女の子はいなかったのかな?
女の子がいたら、その子を介して
色々、探れるんだけどね~。
コメントへの返答
2008年1月19日 18:01
うーん・・・それが出来たらねぇ。なにしろ村に残ってるのは私の他二人だけ。しかも男ですから。

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation