• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月01日

大阪の掟

夕べの『ひみつのケンミンショー』を見ていたら、大阪府民のお好み焼きへのこだわりが深いと知りました。


1.お好み焼きをおかずにしながらご飯や味噌汁を飲む事を「何故?」としつこく聞かれるので、ウンザリしているらしい。
2.目上の人と同席してもお好み焼き作りに手を出してはいけないらしい。
3.お好み焼きを分けあって食べるのはタブーらしい。
4.朝昼晩三食お好み焼きでも構わないらしい。



大阪好きな私には、色々勉強になりますわー。
私もお好み焼きは[おかず]だと思ってますので、1.は特に驚かない。
驚いたのは3.ですね。色んな味を分けあって食べるのが楽しいのに、それは「人んちの家に勝手に上がり込む行為や!」と。いやー、知らないと「何さらすねん!」と、どやされますね。
ブログ一覧 | その他 | モブログ
Posted at 2008/02/01 07:43:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

天空海闊
F355Jさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2008年2月1日 7:54
1.特に聞かれても問題ないが…ウザイよね…ひつこいと…
2.その人がメインで焼くなら、黙ってみてれば良い…それだけでしょ。
3.私は、仲がかなりよければ一切れ程度は構わないけど、それ以前の仲ならお断りですね。
4.全く問題なし…おかずだもん^^;

追記すると、うどん(そば)や焼きそばに白米も当たり前ですから…定食屋では^^;
マックロな汁のうどん・そばは…食べたくないし見たくないのが関西人の大多数ですよ^^
コメントへの返答
2008年2月1日 8:14
大阪の独自性を検証?する番組なんですが、逆に言えば大阪のルールは他県では通じないと言う事。(--;)
関東圏では分け合わないと「やはり関西人はケチだな…」と誤解されるでしょうね~。ま、そういう違いを紹介したので、テレビ見ていた人は理解してくれたと思いますが。(^ー^)
うどん汁も塩分は関西の方が高いというのが、既に別の番組で検証されていますから、見慣れないものを嫌悪されているんだろうと。
2008年2月1日 9:07
面白いですね
雑誌で真っ白いはずのうどん麺が真っ黒になったきつねうどんが載っていて、『わ~のびきったうどんを載せてる?』と思ってみてたのに。。日光江戸村で食べたうどんが本当に雑誌のうどんと同じ黒いうどんが出てきてビックリでした。しかも日光の旅館では出てくる料理全てが醤油からくて食べるものがない。刺身も醤油が辛くて食べれない・・ご馳走目の前にお腹すかした経験があります。その後、東京の研修で1週間目にして口が腫れ上がり、さらに何も食べられなくなり割れながらビックリ・・
大阪の研修はおいしく暮らせました。水だけはにおいがあって顔を洗うのも躊躇しましたが・・
コメントへの返答
2008年2月1日 9:50
東北に近付く程、塩が濃くなるんですよ。

これでもか!という位に味噌や塩をいれますから。そういう人を私は知っています。

でも西日本の方には受け入れ難い事が多いですかね~。
2008年2月1日 9:09
衣食住は「慣習」が先立ちますので、問われても返答に困りますよね。

虎猫さんには釈迦に説法ですが、大阪はヤキソバ、タコ焼き、ウドンと炭水化物の宝庫!
それらをおかずにご飯を食べる事に何の不思議がありましょう。
(他所では余りやらんけどナ…
   Viva 大阪!黒ハート
コメントへの返答
2008年2月1日 9:36
先生から釈迦になってしまった……(≧∇≦)
そのうち大阪へ出陣いたします。いつか分かりませんが。(笑)
2008年2月1日 9:54
ご飯のおかずにお好み焼きですか…
ま、まあソースをたっぷりかければ、オムレツみたいな感覚で食べれるかも?

でも炭水化物摂り過ぎで太りそうですねぇ…(汗
コメントへの返答
2008年2月1日 13:02
十分おかずに成り得ますよ。
御飯の上にお粥をかけるのとは違いますから。(「お粥ライス」というらしい)

>でも炭水化物摂り過ぎで太りそうですねぇ…(汗

それは関西人に聞いてください。^^
2008年2月1日 23:18
お好み焼きは主食でありおかずでもありますねw
ちなみにお好み焼きの切り方は格子切りに限るし、コテに載せて食べるのは岡山でも基本?ですね。
3.も個人的には絶対に自分のものは自分一人で食したい派です。
だってそれを食べるがために焼いたわけですからw
「自分の分はソッチにあるだろ?」ってのがホンネです。

むか~し、仕事で関東に行った時、お好み焼き食べに行ってウスターソースが出てきた記憶あり
こっちの方は昔から『オタフクソース』で育ってきたのであの味付けにはビックリした覚えがありますw
(かなりうろ覚えなので違ってるかも?)

jakeは一年中うどん(当然朝昼晩3食)でも全く問題なしです。
でも味は関西風or醤油うどん限定^^;
コメントへの返答
2008年2月2日 10:52

そう!主食にもおかずにも成りえるのです。焼そばとか入っていれば、なおよし!

お好み焼きでウスターソースはありえへんですよ。
水っぽいヤツでしょ?コロッケ専用ですよ、あれは。

せめて中濃ソースでないと。

おたふくは関東でも売ってるのに。

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation