• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月27日

Rにカーナビ取り付けか?

Rにカーナビ取り付けか? 来週末旅行に行くので、GT-Rにナビを
つけようかと突然思い立ちました。
ナビはカロの楽ナビの一番安いやつ。ナビ
と本体がセパレートで、DVDビデオは観
られないタイプ(観ないし)。


ところが、新製品はまだ出ていない。旧製
品はメーカーが回収(?)しちゃったそう
で、一応在庫を問い合わせるとの事。ダメ
なら諦めます。

メーカーは安売りされたくないので、回収に
走るらしいですね。

大きな声では言えませんが、独占禁○法に抵触する指導してる様子・・・。販売価格を見てれば分り
ますし、店員もこの件には困った顔
をしています。
ブログ一覧 | GT-R | 日記
Posted at 2005/10/27 20:32:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

こんばんは、
138タワー観光さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

首都高ドライブ
R_35さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

この記事へのコメント

2005年10月27日 20:38
こんばんは♪

ナビ、あったら便利ですもんね☆

ぜひ取り付けてあげてくださいww

私も欲しいけど、今年は愛車の修理代で終了……(涙)

もうしばらく「紙ナビ」で頑張ります!!
コメントへの返答
2005年10月27日 21:10
ナビがあれば目的地を探す手間が省けて
時間の節約になりますからね。
2005年10月27日 20:58
ナビ・・・・
Nジャン的には邪道だな(笑)w

ポータブルのSANYOゴリラが良いと思われ・・・・
コメントへの返答
2005年10月27日 21:06
邪道ですか・・・。

もう本の地図が読みにくい年頃
でしてね~。

すぐに外せるような取り付け方
をします。オンダッシュにはし
ませんヨン。

2005年10月28日 21:58
イナカモンは、都会に行った時に必須なんですよねぇ~
ナビ・・・(苦笑!

でもあるおかげで、気楽にドコにでも行けるようになりマシタ!
始めてハンドル握った頃は、こんな便利なモノ、想像すらしなかった!(笑!
コメントへの返答
2005年10月29日 8:04
>イナカモンは、都会に行った時に必須なんですよねぇ~

そうらしいですね~。(^^)
(「自分は違う」とでも言うのか?
ばき!)

ナビがないと、首都高の分岐が
分らないだよ・・・。
2005年10月29日 16:45
そうそう!
首都高の分岐ねぇ~!(笑!

ディズニーランドの帰りに分岐を間違えて、横須賀まで行ったのはナイショです!(爆!!!
コメントへの返答
2005年10月29日 21:03
自分はC1を二周しました。

プロフィール

「@  彼等との写真撮影は商品購入が前提。はまやねんのカレーパンは3個以上購入で写真OK。ひとつ五百円近くするので、千五百円。小澤のフルーツチップも千円近い。タダでは(撮影)ダメですよ?!と言う商売姿勢に、ちょっと冷めたなー。小澤君の方が感じ良さそうだったな⋯。」
何シテル?   08/17 15:15
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation