• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2025年03月08日 イイね!

コペン・セロも、何か良くなってきた♪

コペンを買うなら・・・という“妄想”で、GRコペンがイチオシ!だったんですけど、何かコペン・セロの丸目ライトの顔に『味わい』を感じはじめましたよ。 初代の丸目も愛嬌もあって良かったんですが、2代目のセロは、『なんか、イマイチだなぁ〜?』と。 しかし、時が経つにつれ、この顔に愛着を覚えるように。 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/08 06:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2025年03月07日 イイね!

レンタカー屋も、配慮すべき事

レンタカーで週末に地方へ出かける方も多い。 先日の週末、関東でも雪が降りました。 そんな中を箱根へ出かけけてきた旅行者。レンタカーは、ノーマルタイヤのまま。 「こんなに積もってるとは、夢にも思わなかった」と言いますが、レンタカー屋も何処に行くのか?確認して、スタッドレスが必要なら、装着車を貸し ...
続きを読む
Posted at 2025/03/07 17:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2025年03月04日 イイね!

予防的な通行止め実施

予防的な通行止め実施
みん友さんと。ネタ被った(^_^;)。 都市交通は早目に通行を止めてしまう。それを『ヘタレだな!?』と昔は思っていたけど、首都圏はスタッドレスタイヤを持たないドライバーも多いので、サマータイヤで高速に乗り入れられたら、事故確実! その処理にまた時間も労力も掛かる。しかも各地で起きるかもしれない ...
続きを読む
Posted at 2025/03/04 15:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2025年03月03日 イイね!

スポーティーカーに、このタイヤ⋯⋯

スポーティーカーに、このタイヤ⋯⋯
先程のレビンに装着されていたのは、BSのスニーカーというタイヤ。これはスポーツ系ではなく、ファミリーカーのタイヤだと思います。 サイズは175/70、R13。 アルミホイールはレビン純正なのて、当時はこのサイズが標準だったはず。 因みにレビンの後期型は、185/60、R14装着。 60 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/03 02:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2025年03月03日 イイね!

昭和のクルマの車高

昭和のクルマの車高
ノーマルの86レビン。 今でこそ、“ローダウン・スプリング”“車高調”等のパーツがあり、最低地上高を確保していれば車検もOKですが、このクルマの時代には、そんな物は【非合法】で、【違法改造】→違反切符を切られました。 タイヤとタイヤハウスの隙間を埋める方法は無かった⋯⋯。
続きを読む
Posted at 2025/03/03 00:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2025年02月28日 イイね!

リッター8.3キロの燃費⋯⋯

リッター8.3キロの燃費⋯⋯
ハイゼットトラック、購入から2度目の燃費測定しました(愛車紹介には未記載)。 題のように、8.3キロ/Lという、惨憺たる数値であると分かりました。 前のサンバートラック(スバル・オリジナル)も、本当に良くなかったが、アレは10万キロ走ったタマなので、致し方ないと思っていました。 МTのトラッ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/28 15:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2025年02月27日 イイね!

AT車は、MT車より遅い⋯と言う昔の定説

AT車は、MT車より遅い⋯と言う昔の定説
私みたいな昭和の(古い)人間は、題のような定説(ってか、常識)の中で過ごしてきましたが、今はもうATの方が速いとか。 昔のトルコン・ATは変速の反応も遅いし、フツーに4速までしかないので、タイムを競う競技に使う人は居なかった。 今はDSGとか、DCTとか、多段で電光石火の変速が出来るミッション ...
続きを読む
Posted at 2025/02/28 00:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2025年02月27日 イイね!

並ぶと、デカく見えたクルマ。

うちのup!は、横幅1650mmくらいか?5ナンバーサイズ一杯の1695mmより狭い。全高も立体Pにヨユーで入る。 そのup!の隣に、前から気になってたXーBEEが停まったが、軽自動車と普通車(アルトとルーミー)の違いに見えた。 意外にデカい、XーBEE。背の高さもあるし、横幅も広いからだろう ...
続きを読む
Posted at 2025/02/27 11:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2025年02月22日 イイね!

久しぶりの『第三京浜』

久しぶりの『第三京浜』
首都圏の道路ネタです。 東京ー神奈川を繋ぐ『第三京浜』という有料道路があります。 この道を久しぶりに走りました。思えば10年くらい前にパシフィコ横浜へ行った時に使った記憶があります。 まぁ殆ど使わない道ですけど、三車線で広くて走りやすい。 世代の方しか分からない話ですが、長野県知事を勤めた ...
続きを読む
Posted at 2025/02/22 22:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2025年02月18日 イイね!

苦手な道路 甲州街道

地方の方には、分からない話ですが、東京に甲州街道という道があります。 その上に首都高4号新宿線が走っています。 新宿ー高井戸までの間で、首都高に乗る事が可能ですが、その乗り口が分かりにくいのです。 昔、新宿で友人と夕飯を食べて帰る際、カーナビ(平成8年頃の機種)で首都高に乗りたかったが、甲州 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/18 12:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「中国 EV事業の行く末 http://cvw.jp/b/107184/48627635/
何シテル?   08/30 19:44
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 18192021 2223
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation