• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

また阪神勝っちゃったの?

まだ仕事中ですが、長野の知人が教えてくれました。 星野阪神一年目の開幕なん連勝?に似たスタートダッシュですねー!(^ー^) 巨人は……何も言うまい。
続きを読む
Posted at 2008/03/30 18:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 阪神タイガース | モブログ
2008年03月30日 イイね!

32GT-R 神奈川県警仕様

32GT-R 神奈川県警仕様
昨日、静岡ツインメッセのノスタルジックカーフェアの出店で買っちゃいました。ワタクシ的にはフェンダーミラーがイマイチなんで避けてたんですけど、車をいっぱい見ていたらテンションがグッド(上向き矢印)。衝動買いしちゃいました!(笑) 他にも静岡県警仕様がありましたが、屋根の数字と静岡県という字が違うだけなので、パスしまし ...
続きを読む
Posted at 2008/03/30 10:56:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | モブログ
2008年03月30日 イイね!

GノーズではないZが好き黒ハート

GノーズではないZが好き
ワタクシ的な好みのアレですけど、この型のZならこのノーズが好きです。『湾岸ミッドナイト』の影響じゃないですよ。(殆ど読んでないし) ロングノーズが好きではないというのあります。 しかし、昔の車は格好いいですねー。 後程取り上げますが、このZにRB26を載っけたのが数台ありました。 NAロドにRB ...
続きを読む
Posted at 2008/03/30 10:19:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車一般 | モブログ
2008年03月30日 イイね!

県道71号線・・・オープンカーにお勧めな道

県道71号線・・・オープンカーにお勧めな道
国道356号が通行止めのため、河口湖-御坂峠越えで帰ってきたのですが、ナビの案内で県道71号線を通りました。富士ミルクランドの前を通る道です。 ここは富士山の近くを通るのでかなりいい感じでした。 しかし、写真のような道の広さはほんの僅かで、部分的に車一台しか通れないところが数箇所あります。(区 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/30 09:24:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2008年03月30日 イイね!

東名高速でマナー悪い車の洗礼を受ける…

東名高速でマナー悪い車の洗礼を受ける…
昨日、久々に東名を走った。前に走ったのは、平成13年だと思う。 なんちゅうか、中央道にはあまり居ない連中が多いねー。 一番信じられないのが、いきなり車線変更するバスやトラックが多かった。しかも「後ろ見てないだろ?」というようなタイミングで出て来るんだ。 デカイからって調子こいてんだろう。 乗用車だ ...
続きを読む
Posted at 2008/03/30 07:10:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | モブログ

プロフィール

「@ そーっすか。イチゴ=春と言う固定観念がありましたんで、収穫時期が違う品種があるんスね。」
何シテル?   08/13 09:07
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation