• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

32GT-R初県外遠征とETC1000円

32GT-R初県外遠征とETC1000円実はうちの二台目のGT-Rで県外に行くのは、これが初めてなのでした。w
いつもはその辺をちょこちょこっとしか走らないのです。
まぁ去年はガソリン高騰時代だったんで、ギャル曽根みたいに大食いなRB26DETTを頻繁に走らせるなんてできなかったけど・・・。

さて、岡谷のスカミュウへの遠征で、同好の士は現地には沢山いたのですが、道すがら出会ったスカイラインというのは少なかったんであります。岡谷ICからやまびこ公園までの道でも二台しか見ませんでした。(夏のフェスの時は、かなり多いのに)

帰りも諏訪SAで数台(31や32)見かけました。それより目立ったのは、50過ぎの男性らが乗っていた昔のブルーバード。あれは渋いよ。それから妙に目についた日野コンテッサ。何かの集まりがあったのかな?

帰りの高速で、32Rとオーテックの4ドア32(NAのRB積んだアレ)と一緒になったけど、別にランデブー走行はしませんでした。なんか意識しちゃうんだよね。
ま、自分は人見知りするたちなので、隣に停まっていても気さくに話しかけたりなんてできません。遠くから見てるだけ。w

旧い車のオーナー同士で話ができるようになるのは、まだあと10年くらいかかりそうだな。

今日は走行車線をちんたら走っていたら、後ろから結構な速度で来たアウディやレガシィが、うちの車の斜め後ろくらいで急に減速するんだ。どうやら見られていたらしい。自慢じゃないですけど、うちの車は新車コンディションを維持しております。
15年前の車とは、誰が見ても思わないでしょう。

「おお~!綺麗だなぁ」って見られるのは、ちょっと嬉しいかも~?

もしかして、「ロートルじゃん!」って思われていたかもしれませんけどね。


ETC1000円。やっぱいいですよ。地方に行く分にはいいかも。今まで片道3000円近かったのが、1000円ですから。
友人Yが何を思ったか、「広島に車で行きたいので付き合ってくれ」って言ってきた。
しかも連休中にだよ。アホか?薬研掘りにでも行きたいのか?(爆)
新幹線でも5時間くらいかかるのに、車で行ったら一日だ。幾ら1000円でもイヤです。

そう言って断ったら、G.W.にオープンするサーキットの狼ミュージアムでもいいからと言ってきた。広島から茨城?どういう「振れ幅」なんだろう?相変わらず謎が多い男だ。w
Posted at 2009/04/26 23:24:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2009年04月26日 イイね!

スカイラインミュウジアムに行くも、散々でした・・・

スカイラインミュウジアムに行くも、散々でした・・・午前中の仕事を片付け、車に飛び乗り一路岡谷市へ。
今日は聖地へ行くのでスカイラインGT-Rを駆って行った。
日曜なので高速も1000円だし言うことなし。

しかしだ・・・。途中で大変な失態をやらかしていたのに気がついた。

携帯とデジカメを忘れたのであります。デジカメを忘れたのは痛かった・・・。
今日のレポをフォトギャラリーで上げようかと思っていたのに。それでPV集まるのになぁ。ほんとに最悪。

おまけに富士見のあたりから雨降ってくるし、もう厳しいのなんの。
雨天未使用だったうちのスカGも雨で濡らしてしまった。でも汚れは取れましたけど。w
雨は小雨になり、傘は要らない程度になったのはうれしかった。去年の閉館前日も雨降ったけど、幸いやまびこ公園は降らなかったんだよな。伊藤修令先生の御加護だな。
でも寒かった。風は強いし、気温は10度くらいでね。ウィンドブレーカー持参で正解。
先月からの公園歩きのお陰で、地獄のねじれ階段も上まで息がきれなかった。

展示車両は結構変わっていて、R32レース仕様車が増えておりました。
そして、噂のBNR32-100001というのは、N1仕様の一号車だった。これはなんとコクピットに座ることができたんですよ。こういう企画は良いですよね。俺は座りませんでしたよ。痩せた人でも乗降が大変そうだったから。w

ただ、カルソニックIMPUL GT-Rはレプリカなのが萎えました。本物借りてこいよ~~。

私が到着した時は2時半ごろで、すでに露店も引き上げ掛けていた時。ここのフェスで一番盛るのは、夏の時なんだよね。夏を楽しみにしていきます。
ケンメリRで出店してたとこが有ったけど、あれって本物のRなのかな?なんちゃってRなのかな?エンジン音が聴けなかったので分からんけど、聴いたところでS20かL20かも分からん私だ。w

そうそう、あれを見たよ。スカイライン・クロスオーバー。実物は結構いいんじゃないの?触れたら良かったのに。



Posted at 2009/04/26 20:37:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2009年04月26日 イイね!

携帯がやばい&スカイラインミュウジアム開館!

携帯がやばい&スカイラインミュウジアム開館!どうも携帯の様子がおかしい。FOMAカードを認識できず、エラーが頻繁にでます。
902iもそろそろ危篤か・・・。


さて岡谷市のスカイラインミュウジアムが本日より営業開始です。
ちょっとだけ顔を出してきます。1000円で行けるのもありがたいですしね。
32GT-RのGr.Aとかレース車両が入ったようなので、楽しみです。
携帯が不調なため、リアルタイム・リポートはできません。

「現場から東海林がお伝えしました」とやりたかったんだが・・・。w
Posted at 2009/04/26 10:10:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「青藍泰斗高校野球部のユニフォームは、派手やな?社会人野球チームみたい。」
何シテル?   08/09 18:53
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation