• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

今日は選挙へ&ディケイド最終回にムカっ!

投票日です。選挙行きますよ。たぶん夕方かな?

私ごときが強制する事ではありませんが、選挙権ある方は投票にお出かけ下さいね。

・支持政党がないから
・選挙行っても、世の中は変わらないから
・面倒くさいから
・棄権するのが(不満の)意思表示とか。

そういうの、さびしいよね・・・。

私たちの国での生活にかかわる事なんですから、ちゃんと参加しましょうよ。

そりゃ確かにかつての自民党政権の中で行われた選挙(昭和の頃まで)は、選挙に行く意味もなかった。全然変わらないんだもん。
首相を決めるのもキングメーカーの意向で。大臣の役職も派閥の長で分け合う談合だったもん。面白くも何ともない。

小泉政権以後、ちょっと変わったけど、4年前の熱狂はうそのよう。

個人的には、与党にはまた野党になってもらって、国民の求めるものを考えて貰いたいですね。


さて、今日のディケイドですが、最終回というので見てましたが、「あら?まだ一回有るの?」ってな感じでした。見てたら「続きは映画館で」

バカヤロー!!ざけんなぁ!!!

今までのライダーは、きちんと終わらせてきたじゃないか?

商業主義が見え見えで吐き気がするわ!!

キサマは宇宙戦艦ヤマトシリーズか?来年春もWとともに映画化か?

はぁ~もう大人の嫌な所が見えてきますね。宇宙で一番迷惑なのはアポロガイストではなく、東映だろ?!


Posted at 2009/08/30 10:08:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | テレビ番組 | 日記
2009年08月30日 イイね!

サンデーだけど違うサンデーのお話(ツンデレ含む)

週刊少年サンデーを読み続けております。50周年記念号から。
好きな高橋留美子先生の新作が連載されたので、やめられないってのもあります。
もう3ヵ月以上は経ちましたかね~~。ようやく作品にも慣れてきました。
ドラマにもなった「最上の名医」は苦手。オペの描写がね・・・。
「MAJOR」と「なんとか高校野球部」と「ゴルフ」の作品も読んでません。

ジャンプと比較しますと、やはり色々違いますね。

まず、作家の先生たちのお休み(休載)が割と多いです。毎週、だれかどうか休みます。大体二人づつ休むようです。待遇がいい証でしょう。そのせいか、お盆の長い休刊はありませんでした。編集者は大変だろうが・・・・。

ジャンプの「バクマン」で皮肉られていたように、アンケートハガキで「人気・不人気」を左右されないようなので、作品の強制終了をまだ見ていません。

かつてジャンプにいた先生が、こっちで描いてるんですが、作風がえらく変わっていてびっくりでした。環境的に描きやすいのかな?



私、誤解をしてたかもしれません。
「ハヤテの如く」におけるツンデレは「ナギ」だけではなく、「ヒナギクさん」も含まれるという事を・・・。
っていうか、ツンデレのリーダー?

ここのブロガーさんにも、「ヒナギクさんファン」が多いようですし。(ぇ

でも特徴のないのが特徴の西沢さんがいいなぁ。理由は・・・・言わない。
Posted at 2009/08/30 05:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月30日 イイね!

オイルを替えたり、SAIを見たり、IQを見なかったりしてきた。

オイルを替えたり、SAIを見たり、IQを見なかったりしてきた。もうねー、昨日ブログを上げなかったのは、努力がフイになったから。
携帯から長い文章を上げようとしてたんですよ。
「さあできた!」っと思って送信したら、ログアウトですよ。24時間しかログインできないので、時間切れになってた。
「もうあんな長い文書けるかぁぁぁー!!」

携帯みんカラ面倒だから、携帯捨てようかな?(のりPじゃないよw)


さて、ウィンダムのオイル交換を行いました。前回は多分去年の今頃だと思います。指定された距離での交換なんか守れません。

しかも、オイルボトルキープ会員にまでなってしまったよ。w 
20Lで1万円。工賃込みですよ。1L=450円くらいじゃない?どうでもいい車には十分な品質ですよ。

そんな作業をしている間に、なじみのセールスが寄ってきて、以前試乗したプリウスはいかがですか?と聞いてきたよ。前に試乗して「いいじゃん」って言っちゃったんだよね。

だけど、「いま買ってもいつくるのかも分からないクルマは買えません。それに補助金も受けられないでしょ?一番いやなのは、街中に溢れ返ってることかな?Pで見つけられませんよ」と、牽制の弾幕を張りました。
「じゃあこれはどうでしょう?」
持ちだして来たのはSAIのカタログ。
「いまご注文頂ければ、年内に納められます」だって。

その手で来たか!!

基本、ハイブリッドに興味のない私なので、適当にあしらっておきましたが、セールスさんも定年まで5年もないようなので、我が家に3台目の車を買ってもらいたいようだ。
いつもお茶や菓子まで出してくれるいいお店なんだが、それだけでクルマ買うようなお人よしではありません。

因みにSAIは、18インチのタイヤを選ぶと、最小回転半径が5.6mにもなります。小回り利きませんね。フォルティスラリアートは18インチで5mだよ。トヨタはダメだなぁ。
あと、LEDヘッドも選べますし、HIDの設定もあります。プリウスとの差を付ける為に、プリウスにHIDを付けなかったんでしょうね。そういう商売はダメだと思うね。w


オイル交換が終わったので、場所をネッツに移します。
気になる車、IQの1300を見たかったからです。

ネッツの店頭ではタイヤ祭りみたいなイベントをやっていて、テントを立ててポップコーンのサービスをしておりました。子供連れの親の心を鷲掴みするようです。「将を射ようとするなら、まず馬から」戦法か?

そんなイベントは関係ないので、店員に目的を告げているとポップコーンを配っているおねえさんが近づいてきた。
「どうぞ♪」
「え?頂けるんですか?」
「はい!」
「私、おっさんなのに・・・・。でも、ありがとー!」

特にポップコーン好きでもないんですけど、あの笑顔で渡された日には断りきれませんよ。ww

応対してくれたお店の人も、白髪の年配で「長」付きの肩書きの人でした。
でも親切で明るくノリがよく、好感度は抜群。
接客というのは、ああいう風でないとさぁ。第一印象が大事ですよ。

他社のDラーで「車が売れない」とぼやく連中。ここへきて接客の仕方を学ぶといい。
特に「青&赤舞台」の店員には見て貰いたいな。

話がそれましたが、IQ1300の入庫予定は当分ないそうで、試乗もできないんだって。


最近、車選びがデッドエンドストリートにハマってるんですよ。
何がいいのか?何が自分の使い方にあっているのか?

ゴルフもいいけど、あれではでかいんですよ。
田舎ゆえにどうしても軽自動車クラスの「足車」がいります。
でもね、軽自動車だと遠出ができません。それにターボを選ばないといけない。燃費も悪くなる。
そんなわけで小型車を探しておりますが、パッソやマーチは今更なぁって感じ。
大体、4人で乗って移動する事がないので、IQでいいかな?ってね。
1300も出たし、小回りが利く。1300でも1t切ってますから。

IQに目を付けた理由は、「数が少ない」ということでもあります。
そう、私は「変態的希少車マニア」なのですから、ありふれた車は大嫌い。

売れてない車、マンセー!ww



Posted at 2009/08/30 05:15:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「青藍泰斗高校野球部のユニフォームは、派手やな?社会人野球チームみたい。」
何シテル?   08/09 18:53
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation