• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2010年12月17日 イイね!

パソコンがフリーズ!誰か助言をお願いします。

パソコンがフリーズ!誰か助言をお願いします。こんな感じでマウスの反応もない。
コンピューターをロックしていますとの表示が延々と続いた後にこうなりました。
いま、液晶保護モードになってますが、キーを押しても写真の画面が現れるだけ。
操作は一切受け付けない。
なんか強制的に終わらせる方法があったんだけど、忘れました。
誰か助けて下さい。冷や汗2

もー、パソコン弱いから~。
Posted at 2010/12/17 18:46:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月17日 イイね!

新型ダイハツムーヴ

どこが変わったか、よう分かりません。(内装は分かるけど)

リッター28?27?26?マジでそんなに走るの?デブが乗っても大丈夫?
買わないけど見てこようか。

しかし、軽はどんどん立派になるなぁ~!

私的にはekみたいな角張った車が好き。ボンネットもあるしね~。
ワンモーションフォルムだと、ボンネットって感じが薄いから。
Posted at 2010/12/17 16:06:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | モブログ
2010年12月17日 イイね!

誰かNHKを止めろ!w

昭和の頃からNHKに慣れ親しんできました。(父が民放を見せてくれなかったのと、地元に民放が二局しかなかった為)
NHKといえば、紅白で商品名の入った歌詞を変えるほどのお堅い局。
民放局とは高い壁で遮断されていた感じ。
番組内容も当然堅いし、いかにも国営放送でした。

ところが!平成になって段々砕けた姿勢になり、民放との垣根もあまり作らなくなりました。
数年前の紅白にフジの番組企画ユニット『羞恥心』『パボ』を出し、フジのメダママークまで出すのを許容するくらいだ。

また最近の『朝イチ!』の砕けっぷりなんか、昔の人が見たら絶対NHKと思わないはず。
深夜もおかしいですよ~。
終わったけどサラリーマンネオは最高でした。
最終回はNHKがそこまで?と思う際どいネタをやるし。
ちょっと紹介しますけど、シリーズを通してある夫婦のドラマが展開されます。
子供が欲しい奥さん(麻生祐未)と、なかなかその気にならない亭主。
奥さんがあの手この手で亭主をヤル気にさせようと奮闘する。
雰囲気が大事なんでベッドを買い換えようと家具売場に来た夫婦。奥さんは店員に『買う前にここで使用感を試していいか?』と聞き、店員を困らせたり。
最終回では亭主にホテルマッサージを受けさせ、ヤル気ツボを押すように仕向けた。ようやく亭主がヤル気になるもホテル火災が発生し、ホテルマンが避難を呼び掛けにくるも、夫のヤル気の方が重大だ!と撃退。
しかし、騒ぎで亭主のヤル気が萎える所で終わります。
最後にナレーションが…
『立て!日本のサラリーマン!!』
視聴者(サラリーマン)向けのナレーションなんですが、ウケましたね~。
麻生さんのギラギラした奥さんがまた可笑しいのです。あんなイメージじゃないのに!

今は『祝女』を観ています。YOUさんと友近、ともさかりえなどがレギュラーで、女性の心理や生態などをリアルに演じてますよ。女性って、やはり複雑だなと。
女教師YOUさんが小学生女子に【女学】を仕込む件が面白かった。歌も歌うしね。昔のごっつのコントを思い出しました。

で、観たことはないんですか、障害者自身によるお笑い番組もやってるとか。
そりゃタブーだろ?と思うんですが、お笑いをやりたい障害者が自ら体を張るので、差別にはならないらしい。健常者がやると叩かれますがね。
その番組に出たカンニング竹山が、『お前らがそれをやるのは卑怯だ!』と言ったとか何とか。

NHKもほんと変わりましたよ。
私は視聴料払ってでもNHKが観たいっす。(払ってますけど)
Posted at 2010/12/17 12:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ番組 | モブログ
2010年12月17日 イイね!

仮免だのリーダーシップだのエアープレーンキャリアーだの。

最近では政治批判ネタは削除対象になるらしい。
いつから中○共○党の直轄になったの?

ま、気にしないでいきましょう。

今まで仮免な首相が国を動かしていたそうです。政治家の仮免ってなに?しかもソーリだよ?となりに教官乗せて走っていたと?教官の名前はS石指導員?永田町ドライビングスクールは、受講料いくらやろな?

仮免のくせに妙なリーダーシップを出して、諫早湾のシャッターも開ける気らしいけど、国を相手に訴訟が始まった時には民主党の政権でないのを見越してるから?
自分は関係ないよるんるんってことですか。
割食うのはそん時の政権ですね。
ほんと変なリーダーシップの出し方をしましたね。

池上彰のニュース解説番組を見ています。
黄砂の国が空母を建造してますが、これは他国の払い下げ品。
しかもダミー会社(民間を装う)を作ってまで、購入したもの。払い下げだ相手国に軍事転用はしないと確約をして購入したらしい。
ま、やることが狡いですね。

ノーベル平和賞を貰いつつも投獄されたあの人は素晴らしい方なんですが…。
Posted at 2010/12/17 12:01:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | モブログ

プロフィール

「生まれて初めてネコに懐かれた⋯かも?? http://cvw.jp/b/107184/48581487/
何シテル?   08/04 09:15
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation