2012年09月27日

先日FISCOで行われたGT-Rマガジン主催のR’s Meetingのフォトギャラまとめました。(全部じゃないですが・・・)
御用とお急ぎでない方は、寄ってらっしゃい、見てらっしゃい。
尚、面倒なので写真説明はありません。m(_^_)m
Posted at 2012/09/27 17:22:36 | |
トラックバック(0) |
GT-R | 日記
2012年09月27日
噂の新型車に乗ってきました。
本日発売の車雑誌に書かれていた事ですが、ミッションが日本の車より癖があると。オートマですが、変速ショックが強めに出るみたい。ここを確かめたかった。
いつもの店に行きましたら、試乗車が用意されていました。
ただ、この車のみ『店員も同乗するのが決まり』という事で、ちょっとガッカリ。
多分、オートマの使い方がDSGと違うためだろう。リックドムの顔みたいなゲートに、私も戸惑いました。
乗り出して直ぐにはオートマの癖は分かりません。
ただ、アクセルを強く踏んで加速した時、1速から2速、2速から3速にシフトアップする際につんのめりみたいな減速が出ました。雑誌の記事通りでした。
これを気にするか、否かで購入が別れるでしょう。
記事に有ったようにマニュアル的にシフトアップしたら先のつんのめりはナッスィングでした。
しかし、シフトレバーが遠くてやりにくい。
更にシフトアップは手前に引くのではなく、押すタイプなのも違和感が。
つんのめり現象については、私がガサツな性格なんで暫く走ると気にしなくなりました。
ってか、以前友人が所有してたシトロエンC2の何とかシフトの方が、より強い癖がありましたよ。一昨年乗ったC4でも2速に入る時に減速を感じた。あれに比べたらup!は随分マシだなと。
シフト以外の感想では、1リッターエンジンに男性二人乗りでエアコンオンでもパワー不足は感じませんでした。
低速トルクも割りと有る為、必要以上にアクセルを踏む事もなく、ごく普通に走ります。(←これが大事)
シートはさすが向こうの車。クッションも厚く、腰痛持ちでも満足。
街乗りでのハンドリングは可もなく不可もない。パワステのお陰で軽いしね。GTIみたいな手応えは皆無。
55タイヤを履くのに乗り心地も良い。ドイツ車にしては、いくらか柔らかすぎかな。安いグレードの車とは思えない上質な味に満足しました。
ダンパーにケチケチしてないからでしょうね。国産の小型車と比較して、乗り心地はかなり違うなと。
とまあ簡単ではありますが、感想を書き連ねてみました。
up!はVWの末っ子でも、よく出来た車です。
一つ気になったのは、乗り込む時に頭をぶつけた事。降りる時もぶつけました。屋根が低いわけではないが、何故かぶつかるんです。ドアの開口部分が狭いのかな?座面を一番下げてもぶつけるんだから。
因みに身長は決して高い方ではありません。
up!試乗を終えた直後、『これは欲しいな~』と。
でもうちの車に乗り換えた時、『やっぱこっち(ek)が愉しいな♪』ってね。(≧ω≦)b
クルマバカには走らせて愉しくなきゃいけませんからね。
シトロエンのミッションに不満はありましたが、C2みたいなハンドリングマシーンなら愉しかったんだがな~。『いつまでも走りたい!』って感じさせるから。
それからナビはオンダッシュのしか着かないみたいで、パイオニアのエアナビがオプションにありましたが、あれ使いにくいですから。
オーディオも入れ替え不可みたいで、弄り好きな方には不満が出るかも?
※デジカメ持参で行きましたが、バッテリーが空で撮れませんでした。(涙)

Posted at 2012/09/27 00:33:21 | |
トラックバック(0) |
GOLF GTI | モブログ