2018年03月25日
今や欠かせないアイテム。【リアカメラ】
14年前に買ったデミオから装着しました。(カロのナビ+リアカメラ)
以来、ゴルフ6、レヴォーグ、up!、ゴルフ7.5に装着。
デミオのリアカメラは、まだ解像度が低く、夜間もイマイチでした。ナビの液晶ディスプレイも、まだ今みたいに綺麗でもなかった。
ゴルフ6はナビ画面も綺麗になりましたが、夜間はデミオよりマシかな?という程度。
レヴォーグも昼夜共に綺麗でした。
しかし、up!の夜間映像は粗すぎる。昔の防犯カメラで見ているかのような粗さ。カメラはパイオニア製です。
レヴォーグはパナナビだったので、カメラもパナソニック。
何でこんなに差があるのだろう?
ゴルフ7.5は【純正】ですが、これは昼も夜も今二つの解像度。夜は仕方ないにしても、昼の画面もボンヤリしている。
ドライブレコーダーのカメラ性能がかなり上がっているのだから、リアカメラももっと綺麗になってくれたら良いのに。
Posted at 2018/03/25 22:20:11 | |
トラックバック(0) |
車一般 | 日記
2018年03月25日
ついにフリーザ様も悟空を認めた?17号さんとフリーザ様の共闘も凄い。本編ではあの二人の絡みは無いので・・・。
敵が味方っぽくなるってシチュエーションは良いっすね。
ヤムチャ、天津飯、そしてピッコロとベジータ。最初は敵みたいな感じだった。
人造人間姉弟はあまりドラマが無かったけど、その分『超』で描いてくれた。
スーパーサイヤ人4からまた強くなる孫悟空に、ちょっと辟易していたのだが、もう何でもいいわ。
生き返ったフリーザ様も、また悪の帝王に復帰!星々を蹂躙し始めるんだろうなー。改心も似合わないが、残虐非道な振る舞いを匂わせるのも、お話し的にどうかと思うが・・・。
え~次の作品は『ゲゲゲの鬼太郎』ですね。なんか萌え系要素も入ったとか?(猫娘デザインとか)
そういえば『ドラゴンボール改』が始まる前は、『ゲゲゲの鬼太郎』だった。あれも面白かったです。もう猫娘とか水木しげる先生のタッチではなかったけど・・・。
さて、冬にDBが映画化されるそうですが、野沢先生がお元気であらせられますことを。
先生も80歳ですから。
Posted at 2018/03/25 15:26:33 | |
トラックバック(0) |
アニメ | 日記
2018年03月25日

やがて私の物になるかもしれない中古のマクロレンズでup!を撮ってみた。
Nikon 60mmf2.8マクロ
新品では8万円以上するが、中古なので4万5千円だと、知り合いの店長さん。
「早く買って下さいよ」と急かされてる。
105mmマクロの中古もある。
そろそろ花見の季節。決断の時か??
Posted at 2018/03/25 14:54:27 | |
トラックバック(0) |
車一般 | 日記