• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2018年07月24日 イイね!

2050年までに、販売する日本車全て電動化・・・だって?

ネットニュースに出てた。32年後か?まぁその頃は免許返してるか、この世にはおらんなぁ~。(≧▽≦)

その頃の若い子は、ガソリンエンジンのクルマには乗り難い状況なのでしょうね~。
自分たちの世代は、『それは可哀想に』と思うけど、その頃は『それが当たり前』になってるので、そう可哀想でもないか?

今の二十代が、その頃五十代。どう思うかな?

草葉の陰で見ていますよ。(ゝω・)

急速充電しなくても、五分くらいで満電になる様に(無理矢理の充電ではない)。航続距離最低600キロ以上を実現しないとね。緊急時には120キロ走れる様な機能(昔のバイクにあった、予備タンクみたいな)も欲しい。

EVはテスラとか除けば、殆ど進化してない。距離も伸びないし、充電時間も長い。
Posted at 2018/07/24 16:20:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2018年07月24日 イイね!

40℃を超えた街を歩いてみた

昨日、県庁所在地が40.3℃を記録。この時間帯に用あって街を歩いていました。

ただね、40℃も39℃も、そんなに変わらないってのが、正直な印象。

『40℃超えた!超えた!』と大騒ぎしてますが、その差はたった1度だよ?

これが45℃なら、そりゃー驚きますよ。

40℃超えの街中を歩いていても、別に『死にそう~~!』って事もなかったし。
この中でスポーツなんかするのは、自殺行為だとは感じた。

15年くらい前に熊谷市の付近を走った時は、40℃ではなかったけど、車内でエアコンを最大に効かせても、暑くて辛かった。外に出たら、砂漠に居るよう。何故、あの辺りだけ異常に暑いのか?いや、【熱い】だな。

アレを思えば、まだ随分マシなのです。

うちの実家の名古屋も蒸し暑さで不快指数120%。帰省した時に、新幹線を降りた時のムワァーッとした暑さが、The名古屋!って感じ。(この記憶は昭和の頃です)

今、名古屋の親戚達は、『夜も寝られんでかんわ』とぼやいてる。


これから街を歩く時は、男性用日傘を買って使おうと真剣に考えてます。





Posted at 2018/07/24 09:40:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記

プロフィール

「広陵高校の出場辞退は、学校と高野連の不手際の結果。暴力を振るった2年生は当然悪いが、学校も高野連も事態を重く見なかったので、こんな騒ぎに。ネット社会を舐めちゃいけない。1回戦で広陵に敗れた学校を出してやればいいのに⋯⋯とも思ったが、旭川だから厳しいよな〜?」
何シテル?   08/10 18:15
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 23 4 5 6 7
8 9 10 11 12 1314
15 1617 18 192021
22 23 2425 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation