• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2018年11月22日 イイね!

やっぱり衝突回避システムは必要

ゴルフは着いてますが、up!には御粗末な物しか無い。
先日、ゴルフでふと脇見をした隙に、前の前の車が急に左折をし、前の車が急ブレーキ。そして、ウチのゴルフもけたたましい警報音が車内に鳴り響く。

うわ、やっべぇー!!

そんな思いを二度経験しました。

up!でも、ちょっと油断した時に、前車が急ブレーキをかけ、それは気づいたから良かったけど、もし気づくのが遅れていたら、多分追突していただろう。

30キロ未満なら回避できる事になってますが、それ以上だともうダメなんだ。

up!という車は、走行性能は国産のリッターカーよりしっかり走りますが、こうした安全装置は国産車に全く及ばない。

ゴルフに慣れてしまっておりますから、油断したら大変な琴似。

国産の何かに乗り換えるか?でも走りの質が落ちるからな~。悩むところです。
Posted at 2018/11/22 22:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年11月22日 イイね!

ホンダ 新型インサイト

ホンダは商品のネームを大切にする傾向にある。

かつて原付に付けたビートを軽四輪スポーツカーに転用した。ホンダZ(水中メガネ)も軽四輪オフロードに付けた。
そしてインサイトは当時は画期的なハイブリッドスポーツカーに。それがセダンになり、今回もセダンに付けられる。

しかし、名を大切にはするが、付ける車が適しているかどうかまで考えていない気がするんだが・・・。
今度のインサイトは横幅1800超。ほぼクラウンサイズじゃないか?

レジェンド>アコード>インサイト>シビック?

いずれも大型車だから。

何処を対象に車開発したのだろう??

日本の道に合うのはNー BOXやフィットに任せ、アメリカ向けに大型化をしてるんだろうとは思うが・・・・。

ステップワゴンもセレナの後塵を拝していると聞く。

やりたい事しかやらないのが『本田宗一郎イズム』と昔は理解したが、今はそれすら感じられない。

何だかなぁ??

もう、日本専用車なんか作れる環境にないんだろうな。(軽だけ)
Posted at 2018/11/22 18:19:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「個人的な疑問ですが、冬から春先にしか採れないイチゴ。しかし、ケーキには通年使われる。あれは保存?そんな技術あんのか?あと、そのケーキですが、ホールで買って来て、家で切っても断面が汚い。しかし、店頭のケーキは断面綺麗。何で切ってる?レーザー??南斗水鳥拳??」
何シテル?   08/12 13:48
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     12 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 2021 22 2324
2526 27 28 2930 

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation