• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2009年09月08日 イイね!

32GT-Rのミッションをダブルコーン化したい・・・

32GT-Rのミッションをダブルコーン化したい・・・設計は昭和の頃のR32。技術力も今よりはかなり低かったはずです。
なもんでR32の弱点と思いえるMTに入りの悪さをなんとかしたいなって考えてます。
素早いシフトができないからもどかしい。

そうした弱点を補える方法が写真のようにダブルコーンにしてしまうこと。費用も割とリーズナブル。

いつかやりたいですねー。

シフトの最中にゴキッ!っというような音がしたりするのは、精神的にもよくありません。



まだ未掲載の写真で作りました。↓↓


夏のメモリー お台場ガンダム

夏のメモリー 名古屋旧車ショー (1)

夏のメモリー 名古屋旧車ショー (2)
Posted at 2009/09/08 10:33:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2009年09月07日 イイね!

DYデミオにロムがあったんだ?!

みんカラ+でもお馴染みのBee☆Rさんというショップでは、デミオ用のロムを制作販売しているんだと。
ロムチューンといえば、Mine'sのVXロムなんかがすぐに浮かびます。(最近あまり聞かなくなりましたが、まだ売ってるのかな?)

このBee☆Rさんの製品はパワー&トルクアップで、あたかも2000ccくらいの車になったような印象なんだと。
ただ、「ハイオク専用車」になってしまうため、その覚悟は必要みたい。

乗り潰すつもりなら買いでしょうね。
ハイオク指定でもトルクが上がれば必然的にアクセル開度も小さくなるため、もしかしたら返って燃費が良くなるかもしれませんよ。
車種によりレギュラーのままのロムも有る様ですが、やはりハイオク変更よりも差を感じにくいみたい。(ユーザーボイスより)

デミオに1600か1800のエンジンを積んでくれたらいいなと考えていた私は、ちょっと興味が沸きました。

DYデミオオーナーさん。いかがですか?
Posted at 2009/09/07 10:14:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | モブログ
2009年09月07日 イイね!

ランエヴォXに「あの車」の影?andガソリン、高ッ!

ランエヴォXに「あの車」の影?andガソリン、高ッ!ランエボは前から好きでした。特にⅢ・Ⅳ・Ⅴ・Ⅵが特に好きでした。


さて、「車はスタイルから入る」がモットーのワタクシとしては、ランエボXの精悍な顔つきがストライク。ヘッドライトもつり上がった感じで「ギロロ伍長」みたい。

一番気に入ってるのは後方のスタイル。ボカァ羽根は無くてもいいんですが、ブリフェンがスタリオンに見える。また会社は違うけど、名車アルシオーネSVXみたいなフォルムをしてるので、非常に格好いいと思ってます。

これだけ惹かれたのは32以来かな?w


※フォトギャラ作りました。GTI編と併せてどうぞ。



ランエヴォX

GOLF 6 GTI


で、昨日久々にGT-Rに給油をしたのだが、県内のK町という我が家から40km離れた田舎町では、ガソリン価格が異常に高くてびっくりしたよ。非セルフなんですけど、サービスは一切ないコスト削減の店。なのに、私がいつも入れてる非セルフよりも10円近く高いんだ。

なんなのよ?これ。田舎と言っても「過疎」じゃないよ。高速も走ってるのだから。

暫定税率が廃止されてガソリンが少し安くなるかもしれないけど、高騰してきたらいやだなぁ。
ハイブリッドには行きたくないからなぁ~~~。
Posted at 2009/09/07 07:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2009年09月06日 イイね!

本革ステアリングは感触が大切

本革ステアリングは感触が大切車に乗って常に手を触れているのは・・・・そう、ステアリングです。

 ウレタンが嫌いなので、ずっと革巻きステアリングを愛用してます。好きなメーカーはmomo。ステアリング交換が簡単にできた頃は、momoを好んで使ってました。
 エアバッグが標準になってからは、仕方なく無交換でやってますが、車を買う前にどんな手触りかをチェックするのが決まり事です。

 今まで「これはいい!」と思ったのは、今は無きマツダスピードのステアリング。部分的にディンプル加工がしてあり、触った感触もしっとりしていて最高。おまけに楕円で握り易い。
 そしてスカイラインの純正革巻き。これもいいですね。
市販車で良かったのはゴルフ6のコンフォートライン。あのしっとり感は素晴らしい。

 他に今日乗ったアイも良かったです。「軽なのに、そして三菱なのに、なんだこのステアリングは!?」って驚きました。昔乗ってたミニカの純正オプション革巻きも良かったんですよ。こういう所が良心的です。

 5日に触ったゴルフGTIは、少しカサついていていま一つでしたね。
また三菱でもフォルティスラリーアートは良かったのに、ランエボXは期待はずれでした。
 ダメなやつならいくらでも挙げられますが、とにかく大きな会社の本革は酷い。カサカサというよりザラザラ。ネコの舌かサメの肌みたいです。あんなの握ってずーっと運転したくありません。

 もっと書きたいけど、「ブログは1日三個まで」と自分で決めてますので、また明日。

 あ、予告だけしときましょうか。私がネタを忘れてしまうから。w

(ナレーション)さーて、明日の『虎猫飯店さん』はぁ~?

(ナレーション)デミオです~。すっかり秋らしくなってきましたね。でも御主人が冬の前にボクを手放しそうなんですよ~。悲しいなぁ~。 さて、明日の虎猫飯店さんは・・・

・え?デミオにあんなパーツが?
・GT-Rの弱点を直したい
・街で見かけたこんなバカ!!

の三本です。(変更の場合あり)

(ナレーション)明日もまた見て下さいね~~♪ふんがっふぁっふぁ!!
Posted at 2009/09/06 20:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年09月06日 イイね!

GT-Rでサンデードライブ

GT-Rでサンデードライブ約1ヶ月ぶりに動かしました。
そろそろエンジン掛けないと、バッテリーがヤバいからね!
ランエボとかインプ乗ってる人がチロチロ見るので、余は恥ずかしいわ!往来の者は見るでなーい!
まぁ新車みたいな輝きなんで、仕方ないけど。

やはりこの車を手離す事は難しい。ランエボXと二台体制にするか・・・。(微笑)
Posted at 2009/09/06 18:01:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | モブログ

プロフィール

「あのちゃんは好きだが、三半規管が破壊されそうになるCM。苦情も来ているそうだが、会社は強気で止めないそうだ。テレビ局も貴重な収入源だから⋯⋯。」
何シテル?   09/18 03:33
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation