• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2012年12月03日 イイね!

アテンザのここが凄い。

アテンザのここが凄い。タイヤがでかく、コンセプトカーの雰囲気を受け継いでいます。それと、国産にしてはタイヤとタイヤハウスの隙間が少ない方か?

でかいタイヤと言えば、R32GTS-t TypeMの16インチが大きく見えて、「時代が変わったな~」っと感じたもの。
昭和50年代の頃は、2000でも13インチとかだった。しかも70タイヤでフェンダーより相当引っこんでいて、すごく格好悪かった。

今更ながらアテンザのフォトギャラリー作ったんで、まぁ見てちょうだいな。
Posted at 2012/12/03 01:38:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2012年12月02日 イイね!

中央道 笹子トンネル事故 追記

残念ながら犠牲者が出てしまった様です。
謹んで御冥福を御祈りいたします。

天井崩落は朝8時過ぎに起きたという事ですが、今日は日曜日でした。
日曜日の中央道は、昼過ぎから夜に掛けて行楽客のUターンラッシュが発生し、笹子トンネルから小仏トンネル辺りまで大渋滞が起こります。ほぼ毎週そんな感じなんです。
昼過ぎの交通量が多い時間帯は、人により100キロ以上で走るので、崩落した天井に多重衝突が起きたのでは?と。
渋滞していても逃げ場はない。
まさに【日本坂トンネル事故】を再現するような大惨事に発展していたかも知れない・・・・と考えると、背筋が寒くなる思いでした。(平日なら朝の交通量は多い)

昭和52年に笹子トンネルが開通してから35年。
防災訓練は別として、補修工事でトンネルを全面通行止めにしたような記憶はない。
今年9月に点検をした際、「異常は見られなかった」とネクスコが会見してたが、これは恐らく管理の手落ちに因るものではなかろうか?
二度とこの様な事故が起きないよう、しっかりと原因究明をして頂きたい。
そして他のトンネルも点検を!
Posted at 2012/12/02 20:10:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | モブログ
2012年12月02日 イイね!

スタッドレス タイヤをオーダーしました。

スタッドレス タイヤをオーダーしました。ゴルフの車検代+保険代を併せて、今月は30万円に限り無くニアーな支出ケテーイ♪
°・(ノД`)・°・ウェーン!
そして軽自動車の買い換えは無くなりましたね~。仮にN-ONEを買うにしても、タイヤサイズが違うから…。(´ヘ`;)

もうekと添い遂げますよ。私は一ケツ主義なんで~。(本当か?うれしい顔)

Posted at 2012/12/02 14:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ekスポーツ | モブログ
2012年12月02日 イイね!

中央道笹子トンネル 天井板崩落事故

ビックリした!
中央道の笹子トンネルは東京へ行く時に通らねばならない。だから何百回と通った場所である。
トンネルの天井なんか見ながら走ってはいないけど、まさかそんなもんが落ちて来るとは思いもよりません。

笹子トンネルも開通から約36年?が経ちましたので、色んな所が傷んでいたのではないか?

こんな事故が起きると、トンネルが怖くなりますね。

思い出すのは平成元年に起きた福井の岩盤崩落。岩避けのトンネルが潰れてしまい、複数の車が巻き込まれました。
後は北海道のトンネルで起きた事故ですかね。
あれもトンネルの上の山が崩れて、バスが巻き込まれた。
海上自衛隊の護衛艦が艦砲射撃で岩を崩していたのが印象的。
今回はこの二件と原因が違う事故でありますが、私が思い出すのは先の二件なんです。

運良く逃れたインプレッサが左側をかなり潰していたので、天井は重いみたいだ。
また、一刻も早く救出されますことを祈っています。

Posted at 2012/12/02 12:42:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | モブログ
2012年12月02日 イイね!

ピーンチ!!

ekスポーツのキーが行方知れずになりました。
スペアキーもありません。
こういう時は、どないしたらええんですか?

キーを作り直すにしても、クルマは動かないしね。
昔のクルマですからイモビが無いのは良いのですけど、車検証で作り直すのかな?
詳しい方、ご教示くださいませ。

追記:発見に至りました。大変お騒がせいたしました。<(_ _)>土下座
Posted at 2012/12/02 10:49:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 嘆き・・・ | モブログ

プロフィール

「ゴルフ8.5GTIは、265ps。コレって、昔のゴルフ6Rと同じ数値。因みに最新のゴルフRは、333psになった。GRカローラが304ps。値段は違うけど、VWは値落ちが早いので、中古を厭わなければ、4気筒の滑らかさで『R』は魅力的⋯⋯かも??」
何シテル?   08/22 19:42
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation