• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

ランチア・デルタHFインテグラーレ16V

ランチア・デルタHFインテグラーレ16VディアゴスティーニのラリーカーコレクションNo.6を買いました。
ランチア・デルタHFインテグラーレ!
これはもう迷わずレジへ行きましたよ。
ストラトスとデルタは、ランチアの名車ですからねー。
出来れば白地にマルティーニ・ストライプのカラーリングが良かったなぁ。
昔はこの車にセリカが中々勝てなくて、私は悔しかった。
でも市販車が走ってるのを見て、『ああ~、格好いいなぁ~!』と変節しました。(笑)
元々ハッチバックは大好物でしたから。

さて、次は何かな?

しかし、2190円はキツいな・・・・。3号くらい間を開けたいものだ。
Posted at 2013/11/13 01:01:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2013年11月12日 イイね!

大穴を掘り、何もせず埋めて50億円を棄てるバカな県政。

大穴を掘り、何もせず埋めて50億円を棄てるバカな県政。大規模な産廃処分場を作ったものの、問題が起きて使用ができず、補修に10億かかるからと、使わずに埋める事にしたうちの県政。
産廃場の利用料で儲ける筈だった・・・。地元住民が反対しても押し切って計画を進め、産廃が地面に染み込まない様に二重にシートを敷き詰め、さらにセンサーを取り付けて万一の破れに備えたのでありますが、使う前からこのセンサーが作動。原因が判らず、結局使用できなかった。
県はシートを取り付けた業者の責任と賠償請求をしたが、業者側はこれに反発し拒否!
結局、先の様な結論に至るのだが、あまりにもいい加減な事業計画に県民は腹が立つより呆れております。
県知事&議会は『自分らの責任ではない』『業者が悪い』と責任問題のすり替えをしているみたいです。
どこの自治体も赤字財政でしょうが、こんなバカを繰り返してるんですから。
こうした過ちを正そうというセンセイは出てこない。大概、支援者が土建屋さんだから。
たまにね、『ハコモノ不要』を掲げて当選する市・町長さんとかは居ます。
でもね、二期目辺りから段々おかしくなりますね。
長くやればやるほどにおかしくなります。

軽自動車の税金が上がれば予算が増えますから、またまたおかしな事をやらかしそうだ。
国(政府)は地方の財政事情をよく解ってますから、軽自動車税を上げて助けてやりたいと考えているはずだ。
政治家が国民を見るのは、選挙の時だけ。全く頭に来ますね~。
Posted at 2013/11/13 21:28:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボヤキ&怒り | モブログ
2013年11月12日 イイね!

V37スカイラインが登場したけれど・・・。

V37スカイラインが登場したけれど・・・。450~550万?おいおい、昔のセドリックより高くね?
R32GT-Rでさえ445万だった。
R32GTSーtタイプMは300万位だった。
400万以上の車を『おいそれ』とは買えない。スカイラインって、庶民の手の届かない車ではなかったはず・・・・・。

正直、V36までは「良いな」と思っていましたが、これは名を変えた方が良いかも?
昔のセド・グロの後継車ではないですか?スモール・フーガみたいな?


日産はJUKE GT-Rとか三角EV車(売りもしないだろう)を見せてくるが、一体何処へ行くのだろう?
EVのリーフも思った程売れてないみたいだし、ゴーン社長の戦略は少々空回りしていますな。



↑この時代に戻れないのは解っていますよ。
(*´д`*)
Posted at 2013/11/12 15:20:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2013年11月11日 イイね!

世代のバイブル『昭和40年男』新号出ました。

世代のバイブル『昭和40年男』新号出ました。風吹裕矢のロータス・ヨーロッパが表紙とは、泣かせやがる!オッサンの涙腺を崩壊させる気?

西部警察の特集もあるので、ファンの方は必見ですぜ。

この本のバックナンバーが欲しいのだが、Amazonでは古本がメチャ高いのよ。
ちくしょう、強欲なクズ野郎め!

Posted at 2013/11/11 17:11:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | モブログ
2013年11月11日 イイね!

高速の料金所から逆走して来た車を見た。

高速の料金所から逆走して来た車を見た。昨日の出来事ですが、岡谷に行くために高速を使おうと思い、某インターのETCゲートへと向かっていたのですよ。
図のAの道を走っていました。
AとBが高速へ入る道。C・Dが一般道に出る道。
すると図の様に一台の車がA方向へ頭を突っ込みかけていたんですよ。
「え?何してんの?」
私の前に一台車がいたので、『間違えた』と解ったらしい。
すると今度はBの道に向かって行った。

ええ?そこも違うよーッ!?

教えようにもうちの車と距離があり、直ぐに走り去って見えなくなってしまいました。
運転手の顔は確認できなかったが、ゲートを出たら○○方面と表示があるのに間違えるとは、やはり高齢者だったかも?
此方が幾ら注意を払っていても、ああいう人達がいるのは困るな。突っ込まれるかも知れんし。

さて、もう一個、高速で。長野県岡谷インターから帰る時。料金所から本線に合流する際、また邪魔をされた。
というより、後方から来た車が合流する我に気が付かなかった様子。もしくは退くべきか否かの判断が出来なかったか?かなり慌てて退いた様だ。
車は古いオデッセイで、ドライバーは60前後くらいの女性。
やはり後者かな?こうした咄嗟の判断が女性は苦手な傾向にあるとも聞いたような・・・・・?
相手側に避けて貰わないといけない場面(常識!)で突っ込んで来られたら、此方は事故る外にありません。
ニュータイプ並みに予知能力を働かせないと、泣きを見るから。

Posted at 2013/11/11 12:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | モブログ

プロフィール

「LINEにAIという機能が付いた。よく分からん機能。だから使わない。ワタシャ、アンチAI派なんで。」
何シテル?   09/12 02:57
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation