• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2017年11月08日 イイね!

東京モーターショー感想(6) スバル

思い起こせば4年前の東モにて参考出品されたレヴォーグにハートを射抜かれ、その翌年7月に契約。10月に納車となった。

色々あったが、恰好は歴代所有者の中で一番だと思っている。

VIZIVの前は人だかり。人気の程が窺えます。

S208とBRZ STIの処も凄かった。触れますからね。S208は限定モデルなので、展示車も試乗車もないでしょうから。

一つ感心したのはインプレッサ フューチャー なんちゃらーというモデルを好きに触らせていた事。あのままの形では市販しないと思うのですが、大胆な戦略だなと。

あと、GT300 BRZの脇に立っていたおねーさん達のスタイルが抜群でしたね。カメコの連中が食いついて離れやしない。(´-ω-`)

Posted at 2017/11/08 18:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2017年11月07日 イイね!

御朱印帳キター!

御朱印帳キター!歳を取ると趣味も年寄り臭くなるもの。(;^_^A

御朱印集めに興味を持ち出し、東京のプラスオレンジと言う店の御朱印帳をネットで購入。

2冊あるのは神社と寺院を分ける為。絵の描いてある方が神社用。伏見稲荷でお馴染みの宇迦御魂神。(アニメでは宇迦様は女性)

なので最初に貰う御朱印は伏見稲荷。寺の方は大好きな三十三間堂と、既に決めている。



正直、こうしたものを始めないと、同じ所ばかりしか行かなくて【マンネリ】なのだ。


Posted at 2017/11/08 23:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年11月06日 イイね!

up!GTIのシフトフィール

来年日本市場にも導入されるというVW up!GTIのシフトフィールを確認してきました。

情報ではup!GTIは『MTのみ』という潔さ。

かつてのルポGTIも確かMTのみだったはず。
ルポGTIの再来とも言えますね。

VWのMTは、先月乗ったゴルフGTIのみ。あれとの比較になりますが、展示車なので、走らせた感想は書けません。

一言で言うと、ストロークやや長め、節度もやや緩めでした。
昔試乗したスイフト・スポーツに較べても、カッチリ感は薄い。でも、先代デミオのMTよりは印象良かったです。

エンジンがターボなので、低速トルクもあるでしょうから、NAみたいに引っ張る走り方をしなくてもいいはず。

トゥインゴのスポーツモデルのライバルとなるか?

因みにリアはディスクではなかった気がする・・・。
Posted at 2017/11/06 18:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | GOLF GTI | 日記
2017年11月06日 イイね!

東京モーターショー感想(5) 日産

今年も終わってしまいました。

今年の日産ブースは前回、前々回と異なった展示形態でした。
前の時は、コンセプトカーを高いところに置いて、そこまで行かないと見られなかった。そして長い行列が出来ていた。

今回はそれが無かった。

それには理由がありました。

目玉となるコンセプトカーが一台しかなかったから。

リーフ・ニスモとか、セレナeーPowerとか、やがて市販される車ばかり。

トヨタやマツダに較べても、見劣りがする。

例の不正の件だけでなく、日産自体に【勢い】が感じられない。

噂のシルビアとか、もうそろそろFMCを迎えるはずのZとか、そうしたものを見せて欲しかった。

Zはやはりアメリカでのショーで公開かな?

Posted at 2017/11/06 10:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2017年11月05日 イイね!

カーセンサー(本の方)

中古車専門誌、カーセンサー。
今やネットの時代なのに、まだ本を発売している。私は15年前にスカイラインを買う時、毎号この本を買っていました。

この本に載ってるタマを見に行ってたんですが、当時スカイラインは人気だったので、掲載されたタマを神奈川の店に見に行った時には、「あれはもう売れました」と。

丁度ネットを始めて間もない頃なので、カーセンサーネットは知らなかった。

今はネット情報の方が速いし、本なんか出す意味があるのかな?と感じますが、本が売れないこの時代に出版し続ける心意気は買います。

車雑誌も休刊(事実上の廃刊)する物が多いですし、月2回発行してるベストカーなんか貴重。

余談ですが、カーセンサー初号が発行されたのは、昭和59年の9月。何処を開いても車ばかりなので、すぐに買いました。
でも、買ったその日の工事現場の誘導のバイトで雨に降られ、殆ど開かないまま捨てる羽目に。

買い直す気は起きませんでした。(´-ι_-`)
Posted at 2017/11/05 10:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@  失礼!77歳でした。」
何シテル?   10/03 10:50
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation