• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2025年10月10日 イイね!

信じてはいけない⋯と思う⋯

信じてはいけない⋯と思う⋯かつて、ロゴ・タイプR、CRーZ・タイプR、フィット・タイプR登場か!?と書き飛ばした、ベストカー誌。

タイプRは特別であり、そんな簡単に名前を与えないと思います。

こうした記事を信じて、「よし!プレリュード・タイプRを待つぞ!」と考えない方が宜しいかと⋯⋯。

それをやった人を、知ってます(^_^;)。

そう、私です⋯。

ロゴ・タイプRを、5年も待ったから⋯⋯。

売ろうと思って、いい加減な記事載せやがって⋯⋯。
Posted at 2025/10/10 10:38:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2025年10月09日 イイね!

5年、8.5万キロで、このツヤ。

5年、8.5万キロで、このツヤ。昨日、久しぶりに洗車してきました。9月は初旬に1回洗ってますので、約ひと月ぶりの洗車。

洗車機ですが、ブラシを使わないので、磨き傷も少ない。

昔から黒は避けてきましたけど、やりようで磨き傷を防げると学習したので、今後もクルマは黒しか選びません。

魔さか!の時の板金塗装も、黒なら合わせやすいし、変なムラにならないと(思ってます)。
Posted at 2025/10/09 09:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記
2025年10月08日 イイね!

闇を切り裂く、アシストランプ!

闇を切り裂く、アシストランプ!今やもう絶滅危惧種な、後付けアシストランプ。

LEDヘッドランプの明るさで、必要性が無くなった。。ラリーとかの競技用車両も、薄いLEDのアシストランプだから、写真のような丸型ランプは不要に⋯⋯。



それと、昔はバンパー下部に好きなアシストランプを装着できたので、クルマを買ったら、「PIAAかCIBIEか、それともFET極東か、Marshallか?」と、妄想して楽しんだのもの⋯⋯。

今は純正フォグランプをLED化するくらいしか出来ません。

マツダなんか、ヘッドランプの配光技術が進化したから、「フォグランプは不要」と判断し、設定を無くしてしまったそう。つまらーん!!

クロカン4WDも、大型フォグランプ付けられませんからねー。ツマランでしょうね〜。

さて、うちんとこみたいなド田舎は、夜道が暗くて、アシストランプが必要でした(ハロゲン時代)。

そんな時に照射範囲の広いフォグランプが重宝します。

キツネ、タヌキ、ハクビシンが出てくるからです。

もう一度アシストランプを装着して、夜道を走りたい⋯⋯。

今の妄想はジムニー・シエラを買って、バンパー上に小型のアシストランプを付ける事。勿論LEDなので、ヘッドランプと共に照らせば、アホほど明るいはず。

ただ、車検時に外さないといけないし、人身事故を起こしたら、罪が重くなる。なので、やりません!




Posted at 2025/10/08 20:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2025年10月06日 イイね!

親友(とも)の愛車で聴いた、浜田省吾。

親友(とも)の愛車で聴いた、浜田省吾。平成元年、同級生の親友と彼の86レビンGTVで新潟の同級生の所へ旅しました。

気心の知れた親友なので、前々から楽しみにしていました。

道中、退屈しない様に気に入りのミュージシャンのCDをカセットにコピーし、何本か持っていった。

実は彼は、堀ちえみとかアイドル系が好みなので、それを聞かされ続けるのは、ちょっとキツイかな??と(笑)。

高速で踏み込みたくなるようなアップテンポの曲や、バラード系も用意。

浜省は、あの当時ヘビロテで聴いていた。

彼は浜省に馴染みがなかったが、聴かせたら、「おおっ!これ良いじゃんか!後で俺にもコピーしてくれ!」と。

TМネットワークも気に入ってくれたようだ。

アレから36年。

先月の彼岸中、亡き親友の百ヶ日を迎えた。

冥福を祈り、感謝の気持ちで浜省を聴いています。


逝きし親友(とも)へ

SO LONG GOOD-BYE·····(T_T)/~~~
Posted at 2025/10/06 11:19:34 | コメント(0) | ドキュメンタリー | 日記
2025年10月03日 イイね!

三重県の事故(乗員超過)

軽自動車に6人が乗り、国道で事故を起こした。

その内、5人が死亡。1人が大怪我を負う。

男女3人ずつだったので、遊びに行く途中か、帰る途中だったのか?

子供なら分かるけど、大人が6人乗れるものなのか?

しかも、25年位前のホンダ・ライフだったが、あのクルマは今の軽みたいに後席の足元が広くない。後席3人横並びも無理だし、どんな配置だったのか??

1人は荷室にいたのかも?

しかし、若気の至りでは済まない。失った命は、帰らないのだから。

どういう関係か知らないが、地元の幼馴染か、合コンで知り合ったか?

全員が昔からの知り合いであっても、合コンでその日知り合ったばかりでも、それぞれの遺族の気持ちは、察するに余りある。

生き残った1人も、回復すれば、針の筵だろう⋯。

事故車にはシートが掛かっていたが、屋根は激突の衝撃で取れていた。相当、スピードも出していたのだろう。

対向車が巻き込まれなかったのが、不幸中の何とやら⋯⋯。

若い時は羽目を外しがちだが、命は大事にして欲しい。



Posted at 2025/10/03 15:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@虎猫飯店.jp  クルマのTVでは映らないということで、家のTVは、ケーブルTVだから、見られます。地元局は読売とTBS系列だから⋯⋯。(T_T)」
何シテル?   11/02 10:34
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation