• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2025年09月01日 イイね!

スバル360 これ、乗りました

スバル360 これ、乗りました昭和三十年代のマイカー。庶民にも“何とか”手が届く価格。

うちの三重の親戚が乗っていたので、小1の家族旅行で遊びに行った時、運転手とうちの家族4人を乗せて、伊勢神宮とか二見ヶ浦とか連れて行ったもらいました。

小さいけど、中は広くて、窮屈さはなかっです。尤も、私とひとつ上の姉は小学校低学年なので、身体も小さかった。

今のクルマとは比較にならないが、充分に走っていたのを覚えてます。車体も400キロ未満。馬力は16馬力だと。

Posted at 2025/09/02 00:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2025年09月01日 イイね!

カーナビのご先祖様

カーナビのご先祖様『みんなのクルマ展』で展示された、かつてホンダのクルマにオプションだったナビシステム。何と、80年代に出てきました。

勿論、人工衛星から測位するナビでなく、自律航法でおおよその位置を示すというもの。

地図もフィルムに転写したマップを『自分で交換しながら走る』っていうアナログの極致。

これ、当時はかなり高い値段であったと記憶しますが、よほど『お金に余裕がある』か、余程『新しモノ好き』しか買わなかったと思う⋯⋯。

まだ【ロードマップ】の方が安かったから。

マイカーにナビを着けるのは、これより8年後の事であります。カロッツェリアのCDロムナビ。

Posted at 2025/09/01 22:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2025年08月30日 イイね!

中国 EV事業の行く末

売れる(商売になる)と思うと、「我も!我も!」と事業を始める中国。

記憶に新しい所では、シェアレンタルサイクルが流行り、街なかにレンタルサイクルが溢れいたいたが、やがて飽和し、事業者が次々と廃業(倒産)。製造されたレンタル用サイクルが空き地に山積みに。

その後の廃業自転車の処分はどうなったか?は知らない。

あの国は、過熱して行き過ぎても向こうの政府は止めやしないし、ましてや廃棄自転車を国で処分したりなんかしない。

昨日か一昨日のニュースで、今度はEVメーカーが次々と倒産してて、在庫車が空き地に何十台も雨ざらしの放置。

EVメーカもー100社以上あったそうだが、今は数十社に減少。

日本にも来てるBYD等は、まだ業績が良いのだろう。

欧州でも中国製EVが欧州メーカーの物より売れていて、VW等も苦戦を強いられているが、本国でそんな状況とは何とも呆れた話。


Posted at 2025/08/30 19:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記
2025年08月30日 イイね!

ID.BUZZ

ID.BUZZホンマにデカいっすわ。

しかも、最小回転半径は5.9m。取り回しも大変。まぁでも、アル・ヴェルなんかも、それくらいなのか??

5.5mと5.6mの違いでも、かなり差がありますんでねー。

Posted at 2025/08/30 16:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOLF GTI | 日記
2025年08月28日 イイね!

ニュルブルクリンク24時間レース

先日テレビ番組で、タイトルのレースに近藤真彦率いる『TEAM KONDO』が参戦した模様を流していた。

24時間レースと言えば、ル・マンが有名でありますが、ニュル24時間もスバルがインプレッサWRX STIで参戦していました。

さて、マッチの挑戦ですが、コロナ前にも35GTRで参戦していたと(知らなかった⋯)。

しかし、その時はトップ3に入れなかった。

目標はあくまで優勝。なので、3年計画で優勝を目指していたそうですが、例のコロナで頓挫。

今年の参戦が2回目になったそう。

クルマはGTRからフェラーリにチェンジ。マッチのマーチ!というCMやってたんだから、GTRに拘って欲しかったな⋯⋯。

ニュルブルクリンクはコーナーも多く、加えてジャンピングスポットもあって、あそこを24時間走り続けるのは、ル・マンのサルテ・サーキットの比ではないでしょう。しかも、エスケープゾーンも狭いらしい。

30年くらい前、新車のポルシェを全開で走らせると、頑丈なポルシェのボディーでもガタガタになると。それだけハードなコースだとクルマ雑誌に。

想像を絶しますな。

さて、マッチの挑戦は、残念ながらゴール目前でリタイアに。遅いクルマと接触。それまではいいポジションに付けていた。

まぁ、24時間の長丁場で、完走近くまで走れたのは、立派であります。来年に期待。


Posted at 2025/08/29 08:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@  自民党総裁になっただけで、総理指名はこれから。総理指名選挙で進次郎に負けた⋯⋯り?自民党総裁になっても、総理にならなかった人はおりますけど。」
何シテル?   10/05 09:57
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation