• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2005年11月26日 イイね!

メタル触媒装着したです

メタル触媒装着したです
触媒コア抜いていたJB33ジムニーワイド。 (コア欠けしたので棒でつついて崩した(笑)) ウルサイ・クサイ・(車検が)アヤウイということで スカイラインR32type-M用の日産純正メタル触媒を移植することに。 2000ccターボ用の触媒ということで口径差が激しく、考えていたような直付けで ...
続きを読む
Posted at 2005/11/26 21:45:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2005年11月25日 イイね!

密か~~~に

密か~~~に
まぁJB23に6型が出たわけですから、シエラもマイナーチェンジして5型になったわけですよ。 内容は一緒で、ヘッドライトのマニュアルレベリング機構ついたのとドアミラー形状変更になったくらいなもんでしょうか。 てっきり、海外仕様のあのバンパーになるもんかと思ったらやらなかったんですね。 菊松さん ...
続きを読む
Posted at 2005/11/25 14:07:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2005年11月23日 イイね!

ここは何処でしょう

ここは何処でしょう
さて、いきなり問題。 この写真の場所、何の番組に使われているかわかります?って… 北海道外メンバーだと大阪圏でないとわからないだろうなあ
続きを読む
Posted at 2005/11/23 14:53:06 | コメント(18) | トラックバック(0) | 話題 | モブログ
2005年11月21日 イイね!

冬用ワイパー

冬用ワイパー
非積雪地域の方々には馴染みないかもしれませんが、札幌では冬季必須な「ウインターブレード」 パンタ部分もゴムで覆われる構造で、低温時でも柔らかいゴムを使用しているので夏用ワイパーの倍近くの価格がします。 雪が降ってきたので前年使用したものと交換しようとしたのですが、見てみるとブレードの端が破 ...
続きを読む
Posted at 2005/11/21 15:22:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2005年11月20日 イイね!

初滑り

初滑り
ということで 軽虎・イク・じょん・菊松・とみぃで札幌国際に来ております。 実に二年ぶりのスキーです。 体が動かない。 でもすぐに筋肉痛にならんというのは… 歳? 明後日頃に動けないことになるのかな ...
続きを読む
Posted at 2005/11/20 11:51:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2005年11月15日 イイね!

お会いした方々に感謝

お会いした方々に感謝
ということで、昨晩札幌に無事帰ってきました。 苫小牧東港に20時30分に降り立つとマイナス2度(笑) 路面凍結が心配されましたが幸いドライ路面で簡単に札幌に帰られました。 新潟では、早朝5時半から 地元の事務二課さん、埼玉のTERUさん 富山の砺波では 地元のSUGYさんとICHIR ...
続きを読む
Posted at 2005/11/15 19:22:22 | コメント(7) | トラックバック(1) | ミーティング | 日記
2005年11月13日 イイね!

トライアングルジャパンファイナル

トライアングルジャパンファイナル
競技進行中。 新音響システム快調。 晴れているので音が響きます。
続きを読む
Posted at 2005/11/13 12:56:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント音響 | モブログ
2005年11月12日 イイね!

トライアングルジャパンファイナルパーティー

トライアングルジャパンファイナルパーティー
まずは前日業務終了。 明日はコスモスポーツランドにて競技です。
続きを読む
Posted at 2005/11/12 22:30:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント音響 | モブログ
2005年11月11日 イイね!

小樽を出航

小樽を出航
トライアングルのジャパンファイナルの為新潟港に向かっております。 一緒に乗船する選手の方々車に比べたらジムニーワイドがこんなに小さいのねぇ
続きを読む
Posted at 2005/11/11 11:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント音響 | モブログ
2005年11月08日 イイね!

11/12-13富山にフェリーで行きます。

11/12-13富山にフェリーで行きます。
今年もトライアングルのジャパンファイナルに音響仕事で行くため富山に行きます。 行動としては、早朝に新潟港にフェリーで着き、お昼頃に砺波に入るかと思います。 帰りはまた敦賀から帰りになる予定です。 雨でないといいんですけどねー
続きを読む
Posted at 2005/11/08 16:57:14 | コメント(14) | トラックバック(1) | ミーティング | 日記

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  1234 5
67 8910 11 12
1314 1516171819
20 2122 2324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation