• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なにわのツッチーのブログ一覧

2024年12月29日 イイね!

スポーツモード、その後♪

スポーツモード、その後♪・・・と言う事で、矢継ぎ早にクロスビーで「SNOWモード」も試してきました~!(⇒前回ブログと合わせてご覧くださ~い(^_-)-☆)


これぐらいの道をゴリゴリと走らせてきました~!

ちょっとしたハンドリングでもオールシーズンタイヤではすぐに逆ハン気味になるのですが、そんな際もずいぶん安定して操作できる模様です。


もっともいずれにしても飛ばす事は出来ません(⇒しちゃダメ)が、より安定感が増すので落ち着いた操作が可能となる事は間違いありませんね。


ユキ~が~ふ~る~、ハラホレヒレハレ~!


さむいさむい、さむいったらさむ~い!('◇')ゞ


タイヤ的には凍っていたらアップダウンは苦痛でしかないのですが、それでもコレぐらいのシャーベット状がメインの場合ならノープロブレムですね。
私はこのような道はそんなに慣れていませんが、それでも「なかなやるじゃん!クロスビーの生活四駆♪」ってカンジでございました^_^;
Posted at 2024/12/30 00:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年12月28日 イイね!

スポーツモード♪

スポーツモード♪クロスビーの多くはFF乗りの方が多いのでしょうが、私のは四駆。

そう、スポーツモードってのがあるんですね\(^o^)/

そりゃ、たまーにちょこっと使うぐらいはありますが、正直さほど必然性も感じませんし使っていませんでしたが、今回たまたま長時間シッカリと利用するチャンスに恵まれました〜(•ө•)♡


・・・で、通常モードのコーナー入ってからの立ち上がりがとってもダルなのが、なかなかに刺激的な、攻撃的な、フケ加減でとっても楽しいです!

ま、私のマシンはサブコンも吸気のセンサーを誤魔化すアイテムも付いてはいるのですが、それでも立ち上がりのタイムラグはかなり感じるのですが、それがうまくカバーされてリズムが取りやすくなります。

ボタン一つでコレだけ変わるのなら楽しいですね!
四駆選ぶ価値もあるのかな、とか思ったり (^_-)-☆

逆に一定回転数で維持ってのはやりにくくなるので、ダラーっと走らすことには向きません(⇒当たり前かな?)。

ちなみに、SNOWモードもあるんですが、コレも数えるほどしか使ったことありませんね。

今度、じっくり試すチャンスがあればいいのですが(⌒▽⌒)



モードに入る時のギミックも面白いのですが、それは持ち主の特権と言う事で(笑)
Posted at 2024/12/28 11:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年05月05日 イイね!

やった~~~!!!!!

やった~~~!!!!!やった~、ついに休みになった~!
でも、今日と明日休みですが明後日からは仕事に逆戻りだー^_^;

・・・ま、つまり、GWなどと言う言葉は私の辞書には載ってないって事だ(涙)


あー悲しい悲しい。
せめて今日は海でも眺めて落ち着こう・・・(^。^)y-.。o○


最近はバイク(Vストローム250SX)単独ってのも増えてきたから、クロスビーを長めに走らせるのもちょっと久しぶりかもしれない。

あー今のオールシーズンタイヤ(ミシュラン製)は、私のエコなヨレヨレサマータイヤより断然乗り心地も恐怖感の無さもいいから困ったな。
コリャー16インチの方にも「冬も走れる夏タイヤ!」を組もうかしら?(笑)
Posted at 2024/05/05 22:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年03月19日 イイね!

3年目へ覚書・・・(クルマネタ)!

あと8カ月少々でスズキ クロスビーの初車検が迫っている。

問題事と言えば今までは大体いつもディーラー預け後に彼らで自作自演されまして、それで巻き起こるものばかりなのですが(笑)・・・設定をかき消されたり、シートヒーターのスイッチをテレコにされたり、お願い事をお忘れになられたり・・・


・・・もとい!、今迄非常にトラブルの少ない今回の機体ではありますが、折角ですので備忘録をしたためておきましょう。


① 今一番気になっている点は、オートライトがまだ周囲が明るくてもつき過ぎる点。
少しでも暗くなりつつあるといちもくさんにライトが付くと言う特性は昔から何も変わっていませんが、最近特にまだ曇り空でもライトが付くことが何度かありましたので、これはいよいよ診てもらわなければ・・・と感じている。
少し昔の調節機能付きのセンサーに替えて欲しいと思うぐらい気に入りませんね。

② コレは今迄のスズキの歴代車「SX4」「スイフトRS」「イグニス」ともに共通しているのですが、運転席のシートが私の運転Gに耐えられない^^;ようでして、いずれもブレーキやアクセル操作の際に「キコッ」とか音がするようなことがまれに表れ始め、結局車検を前にして交換してもらう事が続いている。
「クロスビー」もご多分に漏れず例外ではないようで、最近もちょくちょく起こっているが、歴代機の中では比較的よく粘っている方だと思う。
聞くと新車納品時のシートと、交換部品用のシートの骨組みはかなり違っているようで、毎回交換後にディーラー自身で「交換前のは造りが弱いような気がする」といつも言われます。さて今回は交換して頂けるのだろうか・・・(謎)


③ 飛び石被害で、ルーフのホワイトが剥げている所が何か所かある。
まーこれは、タッチアップペイントを別途購入すればいいだけなんだけど、なんとなくダラダラ~とそのままにしている、怠慢なわたし。
この車両はピラーが立っているので、鼻っ面のキイロも、てっぺんちょのホワイトも、結構飛び石被害が多い。ちなみにフロントガラスも2度やられている(⇒ま、コレは誰も悪くない)

そしてこれは私の弄りの問題なので番外編ですが・・・

ブレーキタッチは効き過ぎているね。もうちょっとプアーなパッドを買い直さないといけないな。ま、デチューンってのも逆に面白いですよねぇ~(#^.^#)



・・・あー、そーかその前に「半年点検」ってのがあったな(^_-)-☆

その際は是非とも代車はコレ↓ にしてもらおうか(笑) あーかわい♪
Posted at 2024/03/19 23:11:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年01月08日 イイね!

さて仕事場に向かうか・・・(*_*;

さて仕事場に向かうか・・・(*_*;今年は例年よりも短めの冬休みにつき・・・

量産型リコのザク^^;プラモデルも作れず、特に何もせず、だらだらとお休みが終わってしまった。
そーいやお参りも行ってねーな。
いかんなぁ~(/o\) 大変遺憾です!


今年は楽しい年であったらいいのですが・・・

Posted at 2024/01/08 09:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「プチ整形~♪ http://cvw.jp/b/1149429/48361167/
何シテル?   04/09 12:12
「なにわのツッチー」です お初にお目にかかります 色々とふつつか者ですが 何卒よろしくお願いします バイクではOFF車ばかり 大量に乗り継いで来ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ちょっと左向きフロントカウル(初期不良)の修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 14:30:24
[スズキ イグニス]SILKROAD ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 13:12:05

愛車一覧

スズキ クロスビー ハニ~ヴィ~♪ (スズキ クロスビー)
MZ/4WD/黄/白/納車で~す! (21年11月12日納車となりました) 6月にハン ...
スズキ Vストローム250SX イエローbird♪ (スズキ Vストローム250SX)
アドベンチャーの皮を被る旅スクランブラー♪ 砂漠の怪鳥的な憧れのルックス、実に面白い! ...
スズキ Vストローム SX イエローbird仮♪ (スズキ Vストローム SX)
御免!国内仕様購入の為V-STROM「250SX」の方に席を置いてますが、こちら「SX( ...
スズキ イグニス のりおむすび (スズキ イグニス)
イグニスっす!2016/11/10新車デビューで 2度目の車検前に14万キロでお別れっす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation