• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なにわのツッチーのブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

あるひのできごと・・・

あるひのできごと・・・バイクでブラっとお出かけ~!

目的なんかない。春の陽気に誘われて・・・


ナップス東大阪店 (近所であるって点が好印象~!)


R.S.タイチ本店 (めちゃめちゃシャレオツな店になっていた)


ナップス京都店 (トイレがハーレーの奥ってのがなんだかなぁ~笑)


お~とばっくす~♪

・・・コレコレ!景色でも楽しみたまえよ^^;
これは完全に目的を持った走行に他ならない!
Vストローム250SXが完全にお買い物マシーンに('◇')ゞ
Posted at 2024/03/31 13:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年03月30日 イイね!

温故知新、チェーンカッター♪

温故知新、チェーンカッター♪Vストローム250SXの左側に回り込んで作業をしておりました所・・・



↑ こんな作業中

せっかくだからと、ダラダラと伸びる純正採用チェーンも早々と変えちゃえ〜!
・・・と、スーパー年代物(⇒恐らく30年選手かと^_^)のチェーンカッターを道具箱から引っ張り出してコキコキと動かしてみた所、初手のチェーンに当たるあたりで激しい音とともにサキッチョが撃破されてしまいました(*^^*)




見てくれは使えそうだったのですが、月日は百代の過客にして・・・
いやいや、彼は職務全うしてお役御免と相成りました。
長きのご活躍大変ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2024/03/30 08:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月22日 イイね!

パ~チ~~~改、ダンネン(ToT)/~~~

Vストローム250SXのクラッチ周りは正直ちょっとした問題を抱えている。


クラッチの遊びは緩みやすく、緩めば途端にクラッチが切れなくなる(正確にはニュートラルに入らなくなると言えばおわかりでしょうか?)。
レバー比をいじってヤルのが一つの方法論なのでしょうが・・・

コッチ側でやるって方法もあるんでしょうが、色々考えて・・・


↑ こんなのを考えてみた!

こちら側で変えると調整範囲は大きくはないとはいえ、レバー比を4段階に変えれるようですのでコイツの導入を考えたのだが、結果的に断念しました(*´▽`*)

どうも、クラッチ側に付いているスイッチがエンジン起動時のチェックだけでなく、極低速域でもこのスイッチを見ているケースがあるって事らしく、単純に短絡しておいてクラッチホルダーごと交換するって出目がなくなりました。 
あーザンネ~ン、ダンネ~ン、スミマメ〜ン♪
Posted at 2024/03/22 03:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年03月19日 イイね!

3年目へ覚書・・・(クルマネタ)!

あと8カ月少々でスズキ クロスビーの初車検が迫っている。

問題事と言えば今までは大体いつもディーラー預け後に彼らで自作自演されまして、それで巻き起こるものばかりなのですが(笑)・・・設定をかき消されたり、シートヒーターのスイッチをテレコにされたり、お願い事をお忘れになられたり・・・


・・・もとい!、今迄非常にトラブルの少ない今回の機体ではありますが、折角ですので備忘録をしたためておきましょう。


① 今一番気になっている点は、オートライトがまだ周囲が明るくてもつき過ぎる点。
少しでも暗くなりつつあるといちもくさんにライトが付くと言う特性は昔から何も変わっていませんが、最近特にまだ曇り空でもライトが付くことが何度かありましたので、これはいよいよ診てもらわなければ・・・と感じている。
少し昔の調節機能付きのセンサーに替えて欲しいと思うぐらい気に入りませんね。

② コレは今迄のスズキの歴代車「SX4」「スイフトRS」「イグニス」ともに共通しているのですが、運転席のシートが私の運転Gに耐えられない^^;ようでして、いずれもブレーキやアクセル操作の際に「キコッ」とか音がするようなことがまれに表れ始め、結局車検を前にして交換してもらう事が続いている。
「クロスビー」もご多分に漏れず例外ではないようで、最近もちょくちょく起こっているが、歴代機の中では比較的よく粘っている方だと思う。
聞くと新車納品時のシートと、交換部品用のシートの骨組みはかなり違っているようで、毎回交換後にディーラー自身で「交換前のは造りが弱いような気がする」といつも言われます。さて今回は交換して頂けるのだろうか・・・(謎)


③ 飛び石被害で、ルーフのホワイトが剥げている所が何か所かある。
まーこれは、タッチアップペイントを別途購入すればいいだけなんだけど、なんとなくダラダラ~とそのままにしている、怠慢なわたし。
この車両はピラーが立っているので、鼻っ面のキイロも、てっぺんちょのホワイトも、結構飛び石被害が多い。ちなみにフロントガラスも2度やられている(⇒ま、コレは誰も悪くない)

そしてこれは私の弄りの問題なので番外編ですが・・・

ブレーキタッチは効き過ぎているね。もうちょっとプアーなパッドを買い直さないといけないな。ま、デチューンってのも逆に面白いですよねぇ~(#^.^#)



・・・あー、そーかその前に「半年点検」ってのがあったな(^_-)-☆

その際は是非とも代車はコレ↓ にしてもらおうか(笑) あーかわい♪
Posted at 2024/03/19 23:11:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年03月19日 イイね!

2度目の災難・・・(バイクネタ)追記あり!

2度目の災難・・・(バイクネタ)追記あり!去年の9月初旬に新車で初お目見えになった我が愛機、スズキの「Vストローム250SX」。


12月にはフロントブレーキローターのひずみで無償交換して頂いた経緯がありますが、今回はそれに次ぐ「2度目の受難」と相成りました。(→左ミラー破壊は個人的過失ですのでノーカウントと言う事で^^;)


右(ブレーキ側ですね)のフロントフォークのオイル漏れです。

大きな漏れではないのですが、2~3度きれいにふき取りましたが、それでも滲んでいるようですので、思い切って診てもらう事に・・・

-----
・・・ま、もっとも車種特有のクラッチの切れの悪さ問題は別途課題として
は残ってはいるのですが・・・何らかの手は加えたいな~人柱道一門としては♪(笑)
-----

もとい、私の若い頃はフォークのシールなんてしばしば漏れていた経験がありますが、倒立フォークが出て数年したあたりからか?、シール素材の技術革新があった為か?、あまり漏れるようなことは極端に減ったように感じてはおりました、それでも泥んこ遊びのカリカリOFFでのお話ですので、ロードで漏れる事なんか殆ど経験なかったので、素人考えでは初期不良的には感じてはおりますが、ショップは「漏れる漏れる!普通は有償でっせ!!距離も走ってるようですしー!!!」

とおっしゃっておられましたが、はてさてどうなりますことやら・・・('◇')ゞ


パッと見は石飛び的なキズなども見当たらなさそうなのですが、とりあえずショップのプロの見立て見解を、ただひたすらに待~つ!
結果、「飛び石」レベルの傷はないとの事ですが間に挟まった砂粒とかそれら不純物の影響で小傷が入りそれがタテキズとなって表面を荒らしていると仰せでした!

【追記】
フォークのインナーチューブの交換は別途有償との事でしたが、それはご遠慮致しまして、縦筋の入ったチューブの研磨とシールの交換で無償修理と相成りました!
私個人としては「フォークシール」がダメなんだと思っているのですが、結局今回問題の右(ブレーキ側)と合わせて左側も合わせて交換頂けたので、部品の製造原産地がどこだかわからないのですが、日本国内で品質管理されているフォークのシール部分の部品に交換して頂けたことが朗報以外のナニモノデモな~い! 良きかな良きかな~♪ やっぱこう言った所に差が出るような気がしております、インドクオリティーと言うことですかね?ま、なんとなくなのですが(^。^)y-.。o○
Posted at 2024/03/19 16:00:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「プチ整形~♪ http://cvw.jp/b/1149429/48361167/
何シテル?   04/09 12:12
「なにわのツッチー」です お初にお目にかかります 色々とふつつか者ですが 何卒よろしくお願いします バイクではOFF車ばかり 大量に乗り継いで来ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718 192021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ちょっと左向きフロントカウル(初期不良)の修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 14:30:24
[スズキ イグニス]SILKROAD ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 13:12:05

愛車一覧

スズキ クロスビー ハニ~ヴィ~♪ (スズキ クロスビー)
MZ/4WD/黄/白/納車で~す! (21年11月12日納車となりました) 6月にハン ...
スズキ Vストローム250SX イエローbird♪ (スズキ Vストローム250SX)
アドベンチャーの皮を被る旅スクランブラー♪ 砂漠の怪鳥的な憧れのルックス、実に面白い! ...
スズキ Vストローム SX イエローbird仮♪ (スズキ Vストローム SX)
御免!国内仕様購入の為V-STROM「250SX」の方に席を置いてますが、こちら「SX( ...
スズキ イグニス のりおむすび (スズキ イグニス)
イグニスっす!2016/11/10新車デビューで 2度目の車検前に14万キロでお別れっす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation