きょうは台風が来てヒマだったからテレビで国会中継を見てたんだな。
するととんでもないことが暴露されたのだった。
民主党や管総理が国民の税金2億円をテロ組織の関係団体につぎ込んでいたというのだ。
下の資料。
民主党は「市民の党」「政権交代をめざす市民の会」「MPD」に合計2億496万円寄付してる。
これらの団体ってなんなのか?? ググってみた。
■「市民の党」
斎藤まさし(酒井剛)代表の略歴は以下。
・1979年 『マルクスレーニン主義・毛沢東思想に立脚した新党』を掲げて立志社設立
・1983年「MPD (平和と民主運動)」結成(田英夫・元社民連代表や横路孝弘衆院議長らと)
・1996年 「市民の党」結成
・逮捕歴=3回{学費値上げ反対闘争、狭山闘争(1977年)、公務執行妨害(1985年)}
「僕は、革命のために選挙をやっている」菅首相との関係について、「彼が国会議員になる前から知っている。田英夫さんからの紹介。30年ぐらい前、彼が4度目でやっと初当選した選挙も応援していた。」と発言している。
・ここの機関誌「新生」(平成14年以降は休刊)には管首相は30年前から寄稿していた。
・市民の党の横浜市議、井上さくら、与那原寛子両氏は02年5月29日、市議会本会議場で国旗を引き下ろそうと揉み合った。また同年6月5日の本会議で2人は議長席と事務局長席を占拠、6時間近い議事妨害で、地方自治法上最も重い除名処分を受け失職した。【
参考】
・市民の党はまた、よど号ハイジャック犯の故田宮高麿と妻の森順子容疑者の長男の森大志氏を今年4月の三鷹市議選に候補者として擁立した。森容疑者は1980年、石岡亨さんと松木薫さんを欧州から北朝鮮に拉致し、現在国際指名手配中。
■「政権交代をめざす市民の会」
こちらは、酒井代表の呼びかけで、民主党衆院議員候補を選挙支援するため平成18年に結成。
代表の奈良握(にぎる)氏は市民の党出身で、同党に毎年約150万円を個人献金するなど関係は密接。
奈良氏は今月10日投開票の神奈川県厚木市議選に立候補し、7選を果たしている。
菅首相の資金管理団体「草志会」は、市民の党から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に、平成19~21年に計6250万円を寄付。民主党からは同時期、草志会へ計1億4980万円が献金されていた。
【
参考】
■MPD
新左翼系学生運動団体「日本学生戦線」を母体として1983年に結成された日本のミニ政党。
結成時の呼びかけ人は、田英夫、横路孝弘、八代英太、斎藤まさし(本名:酒井剛)。
その後「大衆党」への改名、新党護憲リベラル及び「平和:市民」への合流を経て、
現在は「市民の党」という党名で活動中。関東を中心に地方議員を輩出している。
----------
こういう団体に2億円も寄付する民主党、管総理は、日本のためになってないぞ(-_-#)
北朝鮮とパイプがつながってるって思われても仕方ない。
ちなみに下の写真、「市民の党」斉藤代表と握手する管総理
ちなみに「この写真について記憶がない」と管総理は国会で言うてました( ̄∇ ̄;
ブログ一覧 |
株主優待、バーゲン、お買い得 | 日記
Posted at
2011/07/19 23:26:39