• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月16日

GT5,配信イベント,FFノーマルカー,鈴鹿サーキット,タイムトライアル,プジョー207 GTI



ランキング上位はインテグラばっかりのようですが、
あえてプジョー207 GTIを選んでみた。
見た目、かわいいから。。(^-^

FFのクルマで、かつ重量配分が65:35になっててアンダーステアになりやすいです。
どうやってアンダーを消すかですね~

まず、バネですが、以前のセッティングでは、重量配分を無視していたので
今回はちゃんと65:35にしてみました。
ショックアブソーバーはいつものとおり8と6
スタビもいつもと同じです。
ここらは自分はあまり変えません。

で、LSDは、最近、お気に入りの配分
5:60:5
です。

これで走ってみたのですが、いまいちアンダーステアが消えません。

で、リヤの車高とショックアブソーバー、LSDを少し調整しつつ走行して
いまのセッティングになりました。

それとギヤ比をどこに合わせるかです。
今回は鈴鹿。
自分は、前半のS字のセクションに合わせてみることにしました。
最初は、3速に合わしていましたが、ちょっと3速がワイドになりすぎたので4速に合わしてみました。
しかし、4速の加速がいまいちになってしまいました。
それとバネが少し柔らいかも。
ゴールド取ったのでそのままにしてますが。。
改良の余地はあります。。

時間あればインテグラでも走ってみます。





開催期間: 2013/11/14 12:00 - 2013/11/28 12:00
Gold: Cr.25,000,000 Silver: Cr.15,000,000 Bronze: Cr.10,000,000

前輪駆動のノーマルカーでのみ参加できる、鈴鹿サーキットのタイムトライアルです。 自車はPP450までチューン可能。タイヤはコンフォート・ソフト以下なら選択自由です。
ブログ一覧 | GT sport, GT6, グランツーリスモ | 日記
Posted at 2013/11/16 08:07:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「毎週金曜はGT7 ウィークリーチャレンジ 配信なう 遊びにきてね
https://youtube.com/live/Tspp8JDe6dE
何シテル?   06/20 12:41
モフ太を探せ! モフモフとかMacとか呼んでください。 相棒のモフ太とWRXで地球を探索中。 シリウス宇宙船 船長。 Youtube https://...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 13:56:56
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 00:25:24
山梨県難所 ダムCP 葛野川(かずのかわ)ダム攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/25 22:00:00

愛車一覧

スバル インプレッサ シリウス号 (スバル インプレッサ)
あれ?? ハイドラのアイコンが自動的にメイン画像に使われるみたいで、すみましぇんモフモフ ...
その他 徒歩 もふもふP (その他 徒歩)
パイロット、宇宙船シリウス号艦長
その他 テニス VCORE98 (その他 テニス)
めっちゃスピンかかります。 そのうえにガットをスピン系のPOLI TOUR REVにして ...
その他 テニス ヘッド・ジョコビッチ・2013 (その他 テニス)
ジョコビッチ、HEAD SPEED S, ヘッド スピードS,2013 HEADラジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation