• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月13日

GT6、スーパークラス、ミッションレース、S-3、シャモニー、ランエボ

やり残しをぽつぽつやってます(^-^;
・・・・
GT6、スーパークラス、ミッションレース、S-3、シャモニー、ランエボ

これ、けっこうむずかった。。
雪道は得意のはずなんだけど、派手にドリフトしたらだめなんです。。残念。。

まず最初のシケイン
手前の右のフェンスぎりぎりにもっていくつもりで1速まで落としています。
そこから1台目のリヤにぶつけるぐらいのラインどりで2速からスライドさせつつパス。
ここをアウトからパスするつもりで走るとアウトに膨らむのでだめ。

そこから2台目
スリップストリームを使いたいけど
それだと雪煙の中を走ることになり衝突しやすいのでだめ。
右側からパス。

直線はずっと全開。道の中央が雪が固く速く走れる。
両側の雪がある部分に入ると減速するので、できるだけ走らないように。

つづく、大きな右コーナー。
ここはブレーキはかなり奥で大丈夫。
そこから鋭角に右に向けて直線的につぎの左に向かう。
ここをスライドさせると遅くなります。

つぎの下りの左に3台目がいてラインを塞いでいるので邪魔。。
後半ふくらんでしまいました。
もっとインを走りたかったのですが。

そこから右、右と続いてゴールまでは加速しながらゴールしたいところです。

むずかったあ、、タイムぎりぎり(^∇^;)

ブログ一覧 | GT sport, GT6, グランツーリスモ | 日記
Posted at 2014/11/13 14:47:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

本日は……
takeshi.oさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年11月14日 7:01
雪道凄いですね〜^^ 僕はリアルでもゲームでも雪道走行は苦手ですので、観戦あるのみです(^^;
PS4でGT新作出たら欲しいですね♪その前にPS4買わんと駄目ですが(笑)
コメントへの返答
2014年11月14日 20:19
徳島でのリアルの雪道は変なクルマがいっぱい道路にあふれるので勘弁してください。 (ー∇ー;)

PS4ですか〜、、、
いまGT6なら39800ぐらいで買えますよ〜(藍住のハードオフとかブックオフとかで(^-^;)

プロフィール

「毎週金曜はGT7 ウィークリーチャレンジ 配信なう 遊びにきてね
https://youtube.com/live/Tspp8JDe6dE
何シテル?   06/20 12:41
モフ太を探せ! モフモフとかMacとか呼んでください。 相棒のモフ太とWRXで地球を探索中。 シリウス宇宙船 船長。 Youtube https://...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 13:56:56
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 00:25:24
山梨県難所 ダムCP 葛野川(かずのかわ)ダム攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/25 22:00:00

愛車一覧

スバル インプレッサ シリウス号 (スバル インプレッサ)
あれ?? ハイドラのアイコンが自動的にメイン画像に使われるみたいで、すみましぇんモフモフ ...
その他 徒歩 もふもふP (その他 徒歩)
パイロット、宇宙船シリウス号艦長
その他 テニス VCORE98 (その他 テニス)
めっちゃスピンかかります。 そのうえにガットをスピン系のPOLI TOUR REVにして ...
その他 テニス ヘッド・ジョコビッチ・2013 (その他 テニス)
ジョコビッチ、HEAD SPEED S, ヘッド スピードS,2013 HEADラジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation