今週もやってきたウィークリーチャレンジ
さっそく攻略したよ
今回、マウントパノラマと東京のが作戦やらセッティングやら、あの手この手が必要でおもしろかった。
「モンツァ VGT」トマホークX VGT
安定のトマホークX VGTですな〜
YouTubeライブ↓↓
「モンツァ VGT」トマホークX VGT 2024-02-01 GT7 ウィークリーチャレンジ
インプレッサで走る「マウントパノラマ WTC700」ガソリン節約して勝つ
今回ので一番やりがいがあるやつ。
YouTubeライブ↓↓
インプレッサで走る「マウントパノラマ WTC700」
クルマは自由なので、インプレッサのマン島仕様。
レースは7周です。
Fuel=1のパワー重視モードだと2周しか走れませんでした。
これでは2回ピットしなければなりません。
ライバルはおそらくスイフトです。スイフトは燃費がよく、1ピットでいけそうな勢いです。
なのでこちらも1ピット作戦にしなければなりません。
そこでFuel=6で走ることにしました。
しかし、Fuel=6でも全開で走ると3周ほどでトップに立つことができますが、3周しか走れないことがわかりました。
これはピンチです。
ということで、まずは全開で走ってトップに立ち、3周してピットインすることにしました。そのあとは、ガソリンをケチケチ走行で走ることにしました。
クルマは自由なので、インプレッサのマン島仕様。
レースは7周です。
Fuel=1のパワー重視モードだと2周しか走れませんでした。
これでは2回ピットしなければなりません。
ライバルはおそらくスイフトです。スイフトは燃費がよく、1ピットでいけそうな勢いです。
なのでこちらも1ピット作戦にしなければなりません。
そこでFuel=6で走ることにしました。
しかし、Fuel=6でも全開で走ると3周ほどでトップに立つことができますが、3周しか走れないことがわかりました。
これはピンチです。
ということで、まずは全開で走ってトップに立ち、3周してピットインすることにしました。そのあとは、ガソリンをケチケチ走行で走ることにしました。
「東京 WTC600」インプレッサで走る、セッティングでライバルに追いつく。
YouTubeライブ↓↓
「東京 WTC600」インプレッサで走る
スバルが好きだからインプレッサで走る。
最初走ってみたら皆おなじpp600なのにぜんぜん追いつかない。。
うーん。
東京のコースは最高速度が大事なので
なんとかpp600をキープしたまま最高速度を上げるセッティングにしなければ。
そこで、バラストを積んでた位置をフロントに変えてppを下げて
浮いたその分を馬力に充当する。
微量だけど馬力が上がった。
あと車高を見たら初期値だとリヤが高め。
これだとリヤに荷重がかかりにくいから加速や最高速度に不利。
そこで前後の車高を同じに調整しました。
これで走ってみたら、おお、ちゃんと離されずについていける。
それにしても、ポルシェがとんでもなく速い。。。
「ジムニー・レイク・ルイーズ」
雪道のセッティング は安定してきた。
YouTubeライブ↓↓
「ジムニー・レイク・ルイーズ」
「ブルームーン・テスラー」GT7 ウィークリーチャレンジ 2024-02-01
セッティングがようやくできてきたかなあ。
ブログ一覧 |
グランツーリスモ7 | 日記
Posted at
2024/02/01 17:18:49