3周、タイヤ消耗あり、ガソリン消費あり。
いろんな作戦がありそうです。
天気はランダムのようです。
念の為、雨タイヤ(IM インターミディエイト)を買っておきました。
とりま、ガソリンの減り方を調べるためにFuel=1でスタート。
タイヤはレーシング・ミディウムで。
1周目の最後の長い直線で4位まで浮上。
前をいくライバルたちは、1周したあと、どんどんピットインしていく。
あらま、ライバルたちは燃費悪いんだね。
こちらはガソリンは半分も減ってないです。
Fuel=3ぐらいで走ればノーピットでもいけそう。
でもタイヤが3周もたないかもです。
ニュルブルクリンクは1周が20kmですから、レーシング・ミディウムで60kmは無理かなあ。
ちなみに破間川ダムは
ハイタッチ・ドライブのチェックポイントでもありますが、チェックポイントは管理事務所にあります。しかし、そこまでは積雪があり近付くのは雪崩のリスクがあります。近付くのは自己責任で。
これについてはまたのちほど~
なかなかの冒険でした。。www
ダムカードもらいにいったら、思いがけない光景にびっくり。
こんだけぐるりと桜が多いダムは、けっこういままでの中でもレアなほうかと思います。
土師ダム
これ、難読です。
としだむ
かと思ってたら
はじだむ
だそうで。むずかしすぎ。
ひらがなにしてほしい笑
ダムについてはまたのちほど。
広島県安芸高田市にある土師(はじ)ダムは、春になると約3,000本とも言われる桜が湖畔を美しく彩り、西日本有数の桜の名所として知られています。
土師ダムと桜の見どころ
圧倒的な桜の数: ダム湖である八千代湖の湖畔一帯に、ソメイヨシノを中心に様々な種類の桜が咲き誇ります。満開時には、湖面にも桜が映り込み、息をのむような美しい景色が広がります。
八千代湖桜まつり: 桜の開花時期に合わせて「八千代湖桜まつり」が開催されます。期間中は、ダムの中心的な公園である「のどごえ公園」内に出店が並び、賑わいを見せます。
夜桜ライトアップ: 桜まつり期間中の夕方からは、約300個の提灯が灯され、夜の桜を幻想的に照らし出します。昼間とは異なる、しっとりとした雰囲気の中で夜桜を楽しむことができます。
のどごえ公園: 湖畔に整備された「のどごえ公園」は、花見の絶好のスポットです。広々とした芝生広場があり、お弁当を広げてゆっくりと花見を楽しむことができます。大型のコンビネーション遊具もあり、家族連れにも人気です。
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/26 13:56:56 |
![]() |
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/01/16 00:25:24 |
![]() |
山梨県難所 ダムCP 葛野川(かずのかわ)ダム攻略 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/12/25 22:00:00 |
![]() |
![]() |
シリウス号 (スバル インプレッサ) あれ?? ハイドラのアイコンが自動的にメイン画像に使われるみたいで、すみましぇんモフモフ ... |
![]() |
もふもふP (その他 徒歩) パイロット、宇宙船シリウス号艦長 |
![]() |
VCORE98 (その他 テニス) めっちゃスピンかかります。 そのうえにガットをスピン系のPOLI TOUR REVにして ... |
![]() |
ヘッド・ジョコビッチ・2013 (その他 テニス) ジョコビッチ、HEAD SPEED S, ヘッド スピードS,2013 HEADラジ ... |