• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macモフモフのブログ一覧

2016年06月06日 イイね!

神奈備の山々、島根、将来注目される場所。

神奈備(かむなび・かんなび・かみなび)とは、神道において、神霊(神や御霊)が宿る御霊代(みたましろ)・依り代(よりしろ)を擁した領域のこと。


『出雲国風土記』には「カンナビ」の山が4か所記載される。「カンナビ」の漢字表記はさまざま。

意宇郡の神名樋野

松江市の茶臼山に比定。

秋鹿郡の神名火山

通説では松江市の朝日山に比定される。

楯縫郡の神名樋山

出雲市の大船山に比定。

出雲郡の神名火山

出雲市の仏経山に比定。

wikiより

これを地図にプロットするとこうなる。



いろんな意味で
将来、注目される場所になります。



Posted at 2016/06/06 21:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2016年05月25日 イイね!

なんで500mlのコーヒーがないんだろ、JR




いろいろと全国JRを利用しますが





なぜか500mlのコーヒーを見たことがない




なんで?(´-ω-`)?





仕方なく250。


でもこれ130円なんですよ。


500mlのが160円だから、
30円の差


500mlがあればなあ〜〜



2015年12月20日 イイね!

Swisswinのリュック、なかなかイイね(・∀・)♪+.゚

キタ━━(゜∀゜)━━!!!


ネットで注文したら翌日きました!
すごい世の中になったものだ(笑)

前回報告したように、リュックに穴が空いたので、

つぎのを探していて
見つけたのがこのSwisswinのリュックです。
あとで知ったのですが、いろいろとサイズや品揃えがあり、
これは、いちばんシンプルなタイプのようです。

内部は2つの部屋。

刺繍などがあって、なかなかいいですね。


なんといってもカッチョイイのは、
背中側のベンチレータ


これ、まぢ、助かります。
リュック持ってる人なら、背中に汗をかくっての、知ってると思います。
夏場だけでなくて、冬でも背中は汗ばむこともありますよね。
これだとけっこう快適。

それと、ベルトの形がうまく考えられていて
ほんと気持ちよく肩のラインにフィットしますね。
お値段は3000円前後でした
この値段でこれならほんとにオススメかと思います


Posted at 2015/12/21 21:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2015年11月22日 イイね!

お気に入りのリュックに大きな穴がっっっ(´>ω<`);;



去年、尼御前(あまごぜん)SA、石川県、焼きいもアイスのときに買ったリュック。

たしか2000円ぐらいだったかな~

めっちゃ気にいってて、ずっと旅行に連れて行ってたら、、、



いつのまにやら、大きな穴が空いてる。。。

テッドちゃんなら、そのまま荷物を出し入れできるぐらい(笑)

長く使いたいから

近所の修理屋さんに診てもらったら

修理費が3000円かかるって~(> <)

買った方が安いなりよ(^∇^;)
Posted at 2015/11/22 19:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2015年02月10日 イイね!

2024年から火星に人が住み始める計画がまぢに進行中、あと10年だよっ

マギー・リューさんは、イギリスのバーミンガム大学で天体物理学の博士号取得をめざす24歳。彼女は、2025年までに火星に永住地をつくることを目的とするプロジェクト「マーズワン・プロジェクト」に応募して選ばれた候補者600人のうちの1人でもある。

マーズワンは、オランダの民間非営利団体によるプロジェクトであり、2013年12月30日、約20万人の希望者の中から、日本人10人を含む1058人の候補者を選んだと発表した。3月には現在600人いる候補者のうち、実際に訓練を受ける40人が選ばれる。

マーズワンが計画どおりに進めば、2018年5月には、火星へ向けてまず無人探査機が打ち上げられる。そして2024年には最初の4人が火星に送られ、その後は、2年ごとに4人ずつが移住する予定になっている。これらの飛行はすべて「片道旅行」だ。

実際に訓練を受ける40人にリューさんが選ばれるかどうかはまだわからないが、火星に到着したら、リューさんはすぐに居住地(コロニー)づくりに乗り出すつもりだ。

「コロニーをつくるには、火星で子供を産まなければならないでしょう。最終的には、それは可能になると思います」とリューさんは「ミラー」紙に語っている。「火星で子供を産むのは大変なことになると思います。重力の小さい環境での出産することについては、これまでどんな研究もされていません。でもなんだか不思議な気持ちです。火星で最初に生まれる子は最初の火星人になんですから!」

移住者は多くの困難に直面するだろう。食糧不足や水不足に陥る可能性は高いし、致死レベルの放射線も降り注ぐ。もちろん、摂氏マイナス62度前後まで下がることもある火星の夜の寒さは言うまでもない。

だが、リューさんは心配していないようだ。

「生活環境や、親子の関係は、地球とさほど変わらないと思います」とリューさんは「コベントリー・テレグラフ」紙に語っている。

もし移住者に選ばれたら、リューさんはほぼ10年かけて、医療・農業・配管・電子技術といったさまざまな新しいスキルを学ぶことになる。

「初めての火星人の母になる」という目的を掲げるリューさんにとって、重要となるのが、子供の父親となる男性を決めることだ。最初の火星移住の訓練を受ける人は40人しかいないため、選択肢は少ない。

しかしリューさんは「エクスプレス」誌に、移住者たちはほかの世界とは隔絶されるので、子供の父親をよく知るための時間はたっぷりあると語っている。

http://www.huffingtonpost.jp/2015/02/06/maggie-lieu-birth-on-mars_n_6628176.html?utm_hp_ref=japan
Posted at 2015/02/10 11:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

「毎週金曜はGT7 ウィークリーチャレンジ 配信なう 遊びにきてね
https://youtube.com/live/Tspp8JDe6dE
何シテル?   06/20 12:41
モフ太を探せ! モフモフとかMacとか呼んでください。 相棒のモフ太とWRXで地球を探索中。 シリウス宇宙船 船長。 Youtube https://...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 13:56:56
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 00:25:24
山梨県難所 ダムCP 葛野川(かずのかわ)ダム攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/25 22:00:00

愛車一覧

スバル インプレッサ シリウス号 (スバル インプレッサ)
あれ?? ハイドラのアイコンが自動的にメイン画像に使われるみたいで、すみましぇんモフモフ ...
その他 徒歩 もふもふP (その他 徒歩)
パイロット、宇宙船シリウス号艦長
その他 テニス VCORE98 (その他 テニス)
めっちゃスピンかかります。 そのうえにガットをスピン系のPOLI TOUR REVにして ...
その他 テニス ヘッド・ジョコビッチ・2013 (その他 テニス)
ジョコビッチ、HEAD SPEED S, ヘッド スピードS,2013 HEADラジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation