• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macモフモフのブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

ハイドラCP巡り【パワースポット巡り】鵜戸神宮(うどじんじゃ) 洞窟の神社は

ハイドラCP巡り【パワースポット巡り】鵜戸神宮(うどじんじゃ) 洞窟の神社は

今朝の「旅サラダ」見てたら鵜戸神宮が出てきて
そういや昔、行ったなあ
なつかし
って見てた。
で、写真は撮ったけどブログに書いたかなあ
って調べたらどこにも載せてなかった。
なので
さっそく動画とブログにしました。



ちなみに

こちら

ハイドラのチェックポイントでもあります。


画像




海に沿った断崖絶壁の素晴らしい景色を見ながら階段を下ると神社があります。


ふつう、階段を登った先に神社があるパターンが多いのですが、ここは、下っていくさきにあります。
下り宮
とも言われているそうです。

本殿は、鮮やかな朱色。
神仏習合の影響で寺によくある龍の装飾など見られます。
かつては仁王護国寺という別当寺があり、修験道の聖地としても栄えていた歴史があり、その名残とのこと。



お乳岩
豊玉姫命が我が子の健やかな成長を願って両乳房を岩にくっつけた伝説が残る岩です。ここから滴り落ちる石清水は「お乳水」と呼ばれ、母乳の出が良くなると伝えられる「お乳あめ」として販売されています。妊婦さんや小さなお子さん連れの方に人気のお守りです。










関連
2021年 九州一周 2000km
https://macmof.com/wp/archives/3906



2025年03月31日 イイね!

まるで中国!熊本に現れた異世界空間「泗水孔子公園」 コスプレの聖地!?熊本の穴場スポット 【道の駅めぐり】熊本県

まるで中国!熊本に現れた異世界空間「泗水孔子公園」 コスプレの聖地!?熊本の穴場スポット 【道の駅めぐり】熊本県

「泗水孔子公園(しすいこうしこうえん)」は、熊本県菊池市泗水町にある公園です。中国の思想家である孔子の生誕地、中国山東省泗水県に町名が由来することから、町名百年を記念して平成4年(1992年)に完成しました。



主な特徴:

  • 本格的な中国宮廷建築: 公園内には、中国の伝統的な宮廷建築様式を取り入れた回廊、楼閣、庭園などが配置され、異国情緒あふれる雰囲気が漂っています。資材だけでなく、技術者も中国から招聘して造られたという本格的なものです。

  • 孔子像: 公園のシンボルとして、中国泗水県にあった6億年前の石を使って造られた高さ3メートルの孔子像が祀られています。

  • 泗水町の由来: 泗水町の名前は、孔子の生まれた土地である泗水に由来しています。また、町を流れる合志川に4つの支流が合流することから「泗水」と名付けられたという説もあります。

  • 文化交流の場: 孔子の教えを広め、地域住民の学びの場として親しまれるとともに、日本と中国の友好関係を育む場としても大切にされています。

  • コスプレの聖地: 近年では、その独特な景観からコスプレイヤーにも人気のスポットとなっています。

  • イベント: 毎年秋には「泗水秋まつり」が開催され、中国古来の文化を表現した華やかな祭りが繰り広げられます。

  • 道の駅隣接: 公園に隣接して「道の駅 泗水」があり、地元の特産品などを購入できます。

見どころ:

  • 美しい回廊: 三国志の物語や花鳥風月を描いた美しい回廊は、散策するだけでも楽しめます。

  • 祀聖亭(しせいてい): 孔子像が納められた六角形の建物で、中国宮廷建築の美しさを感じられます。

  • 展示館: 孔子廟の祭りで使われる衣装や楽器などが展示されています。

  • 庭園: 中国風の庭園には、太湖石や健康足踏石などがあり、散策を楽しめます。

泗水孔子公園は、中国文化に触れられるユニークなスポットとして、地域住民だけでなく観光客にも親しまれています。


道の駅 泗水孔子公園

熊本県菊池市泗水町に位置し、隣接する本格的な中国宮廷建築の泗水孔子公園が特徴です。
地元の新鮮な野菜や果物、米などを販売する「養生市場」では、安心・安全な農産物が人気。手作り加工品やお土産も豊富です。

日曜日の午前中、たくさんの人達で賑わっていました。地元の野菜や特産物が人気のようでスーパー代わりに買い物に来ている人たちも。
「とじこ豆」初めて見ました。豆をとじこめたということで、ずっしり重くて食べごたえありました。

画像


画像


お弁当も充実してて「道の駅弁当」というネーミングがおもしろい。美味しかったです。 イートインコーナーは無かったような。電子レンジあり。




ちなみに
ハイタッチ・ドライブの道の駅のチェックポイントでもあり
ここをとることで熊本県の道の駅をコンプリートできました~(^ω^)v

画像
画像


いつもイイね(^-^)bありがとうございます。


【関連】
2025 桜ツアー 九州~東北 日本縦断 4265km
https://macmof.com/wp/archives/19524


画像

2024年03月26日 イイね!

日向岬・馬ヶ背・クルスの海【細島灯台】宮崎県 70mの断崖絶壁・柱状節理

日向岬・馬ヶ背・クルスの海【細島灯台】宮崎県 70mの断崖絶壁・柱状節理むかしのをまとめてますシリーズ

ここもハイドラCP巡りで行きました。


細島灯台(宮崎県)馬が背の高さ70mの断崖絶壁は目がくらみます。細島灯台は、日向岬の断崖絶壁の先端に立つ、高さ約11メートルの白い灯台。岬からは太平洋が一望できます。
馬ヶ背は太平洋の水平線を広く見渡すことのできる景勝地として日豊海岸国定公園を代表する観光地です。
日向岬 馬ヶ背観光案内所(馬ヶ背茶屋)に隣接する駐車場からは遊歩道が整備されており、徒歩およそ6〜7分で到達します。
(細島灯台側のルートではおよそ12〜13分)。


馬ヶ背の突端へ向かう手前の展望台からは高さ70メートルにもおよぶ、柱状節理の断崖絶壁を眺めることができます。


2024年03月12日 イイね!

日本最南端の駅「西大山駅」ハイドラCP巡り

日本最南端の駅「西大山駅」ハイドラCP巡り


ようやく動画にできました~

去年の西大山駅

お店で到達証明書をゲットしてたら
偶然、列車も来てくれてラッキー♫

うごいてる列車のようすもどうぞ。

日本最南端の駅として知られる西大山駅は、鹿児島県指宿市山川大山にある小さな無人駅です。

周囲には雄大な自然が広がり、薩摩富士と呼ばれる開聞岳を望む絶景スポットとして人気を集めています。



2024年03月09日 イイね!

長崎県【森山・桜のトンネル】約2kmの桜並木

長崎県【森山・桜のトンネル】約2kmの桜並木
去年のことをようやく動画にできました。
そろそろ花見なので間に合った。。

こちら、長崎県
およそ2kmの桜並木は、お~ってかんじになりますね。
名所のようで花見客のクルマが多かったですが
駐車場がほとんどなくて、撮影スポットは限られます。



プロフィール

「毎週金曜はGT7 ウィークリーチャレンジ 配信なう 遊びにきてね
https://youtube.com/live/Tspp8JDe6dE
何シテル?   06/20 12:41
モフ太を探せ! モフモフとかMacとか呼んでください。 相棒のモフ太とWRXで地球を探索中。 シリウス宇宙船 船長。 Youtube https://...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 13:56:56
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 00:25:24
山梨県難所 ダムCP 葛野川(かずのかわ)ダム攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/25 22:00:00

愛車一覧

スバル インプレッサ シリウス号 (スバル インプレッサ)
あれ?? ハイドラのアイコンが自動的にメイン画像に使われるみたいで、すみましぇんモフモフ ...
その他 徒歩 もふもふP (その他 徒歩)
パイロット、宇宙船シリウス号艦長
その他 テニス VCORE98 (その他 テニス)
めっちゃスピンかかります。 そのうえにガットをスピン系のPOLI TOUR REVにして ...
その他 テニス ヘッド・ジョコビッチ・2013 (その他 テニス)
ジョコビッチ、HEAD SPEED S, ヘッド スピードS,2013 HEADラジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation