去年の話をいまごろまとめています(^-^;
むつ市から下北半島の西海岸、大間岬に行く途中でガス欠騒動
いや、まぢ、大変でした。
赤いラインが本日の走行ラインです。
早朝、竜飛岬を出て、東海岸をぐるりと陸奥湾を左手に見ながら走りました。
1. ~2. むつ市、 道の駅、わきのさわ、から海岸線を走る
3. 道の駅 かわうち湖 へ分岐
これがなければあとあと大変なことになってましたが、そのときは知る由も無し。
4. 道の駅 かわうち湖
5. なぜか、また、むつ市に向かう。。。この理由は、、
本文中に書きます(^-^;。。。
6. その後、4→3→6、大間岬を目指すのでした。。
ちなみに今回のクルマはレンタカーでした。
・・・・・・・・・
1. ~2. むつ市、 道の駅、わきのさわ
道の駅、わきのさわ、から、海岸沿いを走ります。
わたしの趣味は全国の海岸線を走ることですから、大間岬へのショートカットはしません。
海岸線のルートは、アップダウンがあり、森林もけっこうありました。
時期は、4月後半。。
なんと、雪が残っていました。
さすが、青森県、下北半東!!
空気はひんやりしていて、窓を開けて走ると寒い{{(>_<;)}}です。
3. 右手、かわうち湖の方面に分岐
ここらまで走ってきたとき
ハイドラの画面を見ますと

右手に湖とチェックポイントを発見しました。
どうやら、道の駅と湖のようです。
近そうなので、行ってみることにします。
この直感が幸運をもたらしたのです。

広大な風景が広がり、気持ちがいいです(^-^)b
4. 道の駅、かわうち湖
ほどなく、道の駅、かわうち湖、の看板

休憩します。
ガソリンも減ってきたのでガソリンスタンドの場所も聞いてみます。
クルマを止めて、なにげなく湖のほうに歩いていたら
なんと、湖の中から噴水が出現しました!!!
いつでも見れるのかと思い、一枚しか撮影してないのですが。。
あとから聞くと、一時間に一回だけだとかっっっ
もっと写しておけばよかった(^-^;
さて、ここに来たとき、クルマのメーターでは「残り25km走行可能」でした。
今日の目的地の大間岬までは50キロほどありますので、どこかでガソリンを入れなければなりません。
お店の人に「近くにガソリンスタンドありますか」と聞きましたら
なんと
「ここから先、大間岬までは 一件もガソリンスタンドは、ありませんっっ」
とのこと!Σ( ̄□ ̄;)ひえ~
聞いてよかったよ。。
「でも、近くのガソリンスタンドは、今日はお休みしてるので、一番近くのガソリンスタンドは、逆戻りして、むつ市に行かないと無いですよ~」
「そうなんですか!!」
地図で確認したら、なんと、一番近いガソリンスタンドまで、近道してピッタリ25キロもあるよっっ
まぢw( ̄Д ̄;)w!!
これって、大間岬どころか、ガソリンスタンドまで行けるかどうかわからないよ。。
ともあれ、時間も夕方に迫っていたので、むつ市への近道への峠越えをすることになりました。
5. また、むつ市に向かう
峠を越える道は、湖を右手に見ながらの快適なワインディングなのですが
今回は、ガス欠を心配していたので
極力スピードは出さずに、40キロでアクセルを一定に省エネ走行です。
ちなみに、今回のクルマはインプレッサではなくて
ホンダのミニバンです。
このクルマのインパネには、走行可能距離、が表示されます。
最初は、それが25キロだったのですが、どんどん減っていきます。
ナビの画面での、ガソリンスタンドへの距離も減りますが
最初、それらが、同じように減っていました。
ずうっとナビの残り距離と、ガソリンの走行可能距離を見比べながら走るのは神経使いますね(^-^;(^-^;(^-^;(^-^;
もちろんアクセル開度は極力小さく、、細心の注意を払いながらのドライブです。。
下り道が多くてガソリン消費は少なそうだと思っていたのですが
なんと、、残りあと5キロぐらいから、
なぜか、ガソリンが減っていくのが早くなってきました!
( ̄◇ ̄;)マズ~滝汗
ナビでは、ガソリンスタンドまであと2.8キロのとき
インパネの走行可能距離メーターでは、
走行可能距離が、
残り1キロになりましたっっっ(;*△*;) あうっっ
こ
これから、超スロー運転。
アクセルほとんど踏まず。
そ、そして、ついに、残り走行可能距離が。。
ゼロ!!
こんなのめったに見れないぞっっ
って言ってる場合じゃないっっ
ガソリンスタンドまで
まだ1キロちょっとあります。。
頼むから、走ってくれよ~
アクセルを極力踏まず、ノロノロ運転。。
後ろからクルマが来たらハザードランプを点灯させて先に行ってもらいました。交通量が少なくて助かりました。。。
そして、そして、ついに
おおおお
ガソリンスタンド
見えた~\(^ワ^)/\(^ワ^)/\(^ワ^)/\(^ワ^)/\(^ワ^)/
ツイッタ〜♪
ガソリンスタンドはここら↓↓↓みごとにループしてもどってますね(笑)
ガソリンを満タンにして
再スタートですっっっ
もと来た道を、また戻り、道の駅、かわうち湖の前を通り、大間岬を目指します。
おそるべし下北半島
大間岬に行くときは、むつ市で満タンにしておきましょう!!