• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_?のブログ一覧

2021年11月08日 イイね!

つくば科学万博記念公園の銀杏並木がみごろでした🍁

つくば科学万博記念公園の銀杏並木がみごろでした🍁





万博公園
銀杏並木が全開モードの絶景でした。

落ち葉もたっぷり。黄色い落葉ロードもできてました。


alt


alt


銀杏 紅葉 万博公園



黄色い落ち葉はたくさんあるのですが、まだ緑の銀杏もありますので、これからもっと黄色が増えそう。


alt


WRX


 


青い空と紅葉と青い車の三点セットと。



2021年01月05日 イイね!

【ハイドラCP巡り】千葉県の道の駅29箇所コンプリートしました😃

【ハイドラCP巡り】千葉県の道の駅29箇所コンプリートしました😃









千葉県の道の駅、ずっと前から1箇所だけ残ってて気になってた「いちかわ」を訪問してついに千葉県29箇所コンプリートした~😃🚙🐻

日本ではまだ7県しかコンプリートしてないから残り40県がんば〜o(・`ω´・)o 

道の駅は新しくてカフェとかレストランがおしゃれなかんじでした。



alt


カレーも豊富でしたが、すでにお店は閉店時間でした。ざんねん。


alt


altaltalt


JAの農産物は夜になるとほとんどが売りきれでした。


alt


エビも好きなんだけど、千葉なので、落花生にちなんだピーナッツドーナッツにしてみました☺️


alt


そして、気になるハイドラCP巡りは、


 


alt


alt


じじゃーん


ついに、千葉県の道の駅をコンプートです。


alt


千葉県の道の駅は29箇所でした。


alt alt


 


全国の道の駅、県別では、7県をようやくコンプリートです。のこり40県、がんばりまーす。


alt

2020年12月26日 イイね!

【ハイドラCP巡り】箱根ターンパイク 始点 終点 獲ってきました

【ハイドラCP巡り】箱根ターンパイク 始点 終点 獲ってきました







箱根ターンパイクの始点と終点がハイドラCPになっているので走ってきました。
春の桜のシーズンは渋滞もするらしいですが
この日は寒い冬の夕暮れ、ほとんど貸し切りでした。
大観山の展望台からスタートして基本的にずっとダウンヒルでした。
路面はよく整備されていて平坦でした。


alt



アネスト岩田スカイラウンジ

小高い丘の上にあり、見晴らし抜群です。


 alt


富士山と芦ノ湖の絶景です。


alt


いやあ、愛車とともに撮影したいですね。


alt alt alt alt


アネスト岩田で、デカ盛りのカレーを食べたいです。


alt


が、


しかし


alt


なんと


すでに営業時間は終了していました。残念。


カレーは4時までだそうです。すでに5時前でした。。


ラーメン屋さんもすでに営業終了でした。ざんねん。


alt alt


カレーは残念でしたが、


絶景を眺めていれば気持ちいいですね。


alt alt alt alt


そして


箱根ターンパイク


スタートしてすぐ展望台がありました。ここから相模湾の方面が綺麗にみえました。


alt


そこから、ダウンヒルがつづき、後半に出現するのが、御所の入駐車場です。


ここは桜の名所で春の休日は混雑するようです。


愛車を撮影するスポットとしても有名とのことで、わたしも撮ってみました。


今回は冬の夕方。通行するクルマも少なかったです。


alt alt alt alt alt alt alt alt


ダウンヒルはおわり、小田原の街で


この日の晩ごはんは、吉野家の、牛好き鍋です。暖かくてすき焼き風味の甘辛醤油味がうまっ❤️


alt


お肉もたっぷりでボリュームありますね😃


alt


そして、この日の夜食はマクドナルドの200円チキンクリスプと100円コーヒーでした。


小腹がすいたらこれですね😃うまっ❤️


alt



動画撮影してきました。延々とただ走るだけですが☺️よかったらどうぞ
↓↓↓
2020年08月22日 イイね!

「2020コロナ復興つくば花火大会」三密を避けるため場所非公開 2020/8/22

「2020コロナ復興つくば花火大会」三密を避けるため場所非公開 2020/8/22







新型コロナウイルス感染症からの復興を願う花火の打ち上げ

「2020コロナ復興つくば花火大会」が2020年8月22日午後8時から、つくば市内で
行われた。

同市内の経営者ら有志が集まり、地域を盛り上げようと企画。市内10カ所以上で一斉に打ち上げた。

新型コロナ対策で3密を避けるため、場所は非公開とする。打ち上げ時間は約15〜30分間。

2020年07月19日 イイね!

【神社巡り】絶景・大洗磯前神社 茨城県【ドローン空撮】2020ver

【神社巡り】絶景・大洗磯前神社 茨城県【ドローン空撮】2020ver










海の中に鳥居があり朝日がそこから昇る絶景は最高でした。
鳥居の真上にいる瞬間に写真を撮ろうとかまえていたら、どんどん横にずれていく。あれ??
太陽って斜めに昇るんだね。
そうか、春分の日と秋分の日だけが垂直に昇るようです。
勉強になりました笑








風は朝の凪状態でフライトにも絶好のタイミングでした。


alt 

alt 



海の鳥居の背後にすぐ神社があります。

alt alt alt alt alt alt alt alt alt

アニメ Girls und Panzer ガルパンで有名な神社ですよね

モフPもPS4のゲーム持ってます笑

alt

そもそもオープニングの画面が大洗神社だし笑

alt

シナリオによっては神社の境内を戦車で走ることもできます爆

alt

おっと、話がそれましたね笑

 

alt alt alt

 

DATA
大洗磯前神社は茨城県東茨城郡大洗町にある、斉衡3年(856)から続く県指定の文化財にもなっている神社です。
『文徳実録』によると、文徳天皇の斉衡3年(856)12月29日に常陸国鹿島郡大洗磯前に御祭神大己貴命・少彦名命が御降臨になりました。里人の一人に神がかりして、「我は大奈母知、少比古奈命なり。昔此の国を造り訖へて、去りて東海に往きけり。今民を済わんが為、亦帰り来たれり」と託宣され、ここに当社が創建されました。翌天安元年8月には官社に列せられ、更に10月には「大洗磯前薬師菩薩明神」の神号を賜りました。延喜の制では明神大社に明治18年4月には国幣中社に列されました。

大御降臨の地を神磯(かみいそ)と称云う。海上の岩の上に鳥居が立っています。
徳川光圀公が当神社を参拝の折に、此の景観を称え、

あらいその岩にくだけて散る月を
一つになしてかへる浪かな

と詠まれています。
毎年元旦、宮司以下神職は神磯に降り立ち、太平洋に昇る初日の出を奉拝致します。



プロフィール

「毎週金曜はGT7 ウィークリーチャレンジ 配信なう 遊びにきてね
https://youtube.com/live/Tspp8JDe6dE
何シテル?   06/20 12:41
モフ太を探せ! モフモフとかMacとか呼んでください。 相棒のモフ太とWRXで地球を探索中。 シリウス宇宙船 船長。 Youtube https://...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 13:56:56
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 00:25:24
山梨県難所 ダムCP 葛野川(かずのかわ)ダム攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/25 22:00:00

愛車一覧

スバル インプレッサ Sirius (スバル インプレッサ)
あれ?? ハイドラのアイコンが自動的にメイン画像に使われるみたいで、すみましぇんモフモフ ...
その他 徒歩 もふもふP (その他 徒歩)
パイロット、宇宙船シリウス号艦長
その他 テニス VCORE98 (その他 テニス)
めっちゃスピンかかります。 そのうえにガットをスピン系のPOLI TOUR REVにして ...
その他 テニス ヘッド・ジョコビッチ・2013 (その他 テニス)
ジョコビッチ、HEAD SPEED S, ヘッド スピードS,2013 HEADラジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation