• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macモフモフのブログ一覧

2017年09月21日 イイね!

戸隠神社、善光寺、白馬【長野】ハイドラCP巡り、day1, 2017年9月

戸隠神社、善光寺、白馬【長野】ハイドラCP巡り、day1, 2017年9月











 
 


戸隠神社、善光寺、白馬【長野】ハイドラCP巡り、day1, 2017年9月



走行ルート


以下の緑のラインが本日の走行ルートです。




東京から善光寺まで


善光寺はハイドラCP巡りの長野の観光名所のひとつ、重要ポイントです。


クルマのタイヤ交換をしてから、お昼頃、スタート。


フロントを新品にしたよ!!



平日の東京、お昼過ぎ、流れはスムースです。



が、、甲州街道と交差する手前で詰まる。。。(^∇^;) ここを抜けたらまた走り出しましたけど。



関越道にのるインターの直前に激安ガソリンスタンドがありました。宇佐見です。



ピンぼけ(´>ω<`);; 値段は忘れたけど、またここで入れたくなる値段でした。。



高速にのれば渋滞なんか関係なしっっ





そして夕方5時ぐらいに、長野インターまで来ました。



長野市内を少し走ると善光寺まで来ました。賑やかな街の中にあります。


駐車場を探してみましょう。



と、そのとき、ハイドラCP巡りの善光寺のバッジが穫れました♪(^ω^) ここです。



あわてて撮影したので、めっちゃ写真がぶれてますが(笑)



そして、長野県の観光名所バッジ3つを集めたので、コンプリートのバッジもいただきました♪(^ω^)




愛機、シリウス号と2ショット♪(^ω^)




そして、そこからすぐ近くの城山動物園のバッジもゲット(´^(エ)^`)♪




この日は戸隠まで行く予定ですので、滞在時間も少なく、遠くから参拝させていただました。


また時間を見つけてゆっくり来ます。


ここで善光寺を出発します。



戸隠神社へ向かう


長野市からすぐ北の道、ここは、かなりの急坂で、そのうえ、まがりくねったワインディングロードでした。


雪よけのための屋根に守られていますが、そうとうな急坂ですので運転には十分注意ですね。





その後は、山間部の気持ちのいい道が続きました。走りやすいです。


戸隠バードライン、という名前がついていました。



日没間近、、戸隠まで9kmの看板が出現しました。なんとか夕飯のころには、まにあわせたいです(笑)




きれいな湖でしたので、すこし休憩。夕方6時ぐらいでした。



9月ですが、こちらの気温は16℃、ちょっと寒いぐらいです。



日没です。あの山はなんという山かな。



 


戸隠神社、宝光社に着きました。




このへんは、戸隠神社の社がいくつか点在していて、大きなパワーを持っていることがうかがえます。




7時ぐらいに戸隠神社の本社に到着しました。




さっそく参拝させていただきました。



とても静かで物音ひとつしない、凛とした雰囲気に包まれています。




 




こんどは昼間にお参りに来ます!


 


 



白馬へ向かう


さて、近くの温泉でゆっくり食事とお風呂を楽しみたいので、出発します。



なんか狭い道に進んでいるようですが。。ナビがショートカットを表示しているのか、この道しかないのか。。


まったく人気の無い真っ暗な山道を延々と走る。




なにやら展望台の看板がありました。ちょっとだけ行ってみましょう。



やや、大望峠、パノラマです。絶景ですねっっっ!!! 看板の絵がっっ(笑)



 


うーーむ、心の目でイメージが見えましたっっっ



 


そらは満天の星空でしたよ。。街ではなかなかこれほどの暗闇と輝く星は見れません。現場でぜひ体感してみてください。




さて、再スタート、真っ暗な山道を延々と走りました。


明かりが見えてきました。


目的の温泉です。。着いたぞ!!



 


が、、見ての通り、明かりが薄暗い。。


なんと、、閉店。。。遅かったか、、、夜の8時すぎてるし。山奥の温泉は閉店が早いところも多いんです。。


と、、


あれっっ


、ちがうぞ、、立て替え工事のため、温泉は使えないとのことでした。。。オーマイガー。。



しかたなく次の温泉と食事を求めて進みます。


またまた真っ暗な山道をヘッドライトだけをたよりに、延々と走ります。


白馬村の看板が出現しました。



さらに真っ暗な山道を走り続けて、


ようやく2番目の温泉に到着、、



ほっとしたのもつかの間、、


なんと


本日休業 (°◇°;)



 


まぢかあ(°◇°;)


わざわざ街に出ずに遠回りしてここまできたのに。。



 


ああああ、もう9時に近い。。


温泉は無理としても、街にでて、食事がしたいっっ、、おなかペコペコだああ


この山のむこうにJRの駅があるので街があるだろう。。行ってみます。


すると、これまで以上に狭くて暗い道になりました。。。。対向は不可能です(°◇°;)


このルートです。



 


せまいなあ。。。しかも、真っ暗。。



 


おおお、狸?? 小さな動物がよこぎりましたよっっ



 


 



さらに道は続きます。


走行注意。。



ようやく湖側に出ました。


ハイドラCP巡り、駅をいくつか拾いながら食事できそうな場所を探してみます。



 




白馬駅。。立派な駅ですね。むかし、スキーで白馬のスキー場に来たことがありますが、あのときはバスでした。



そしてガストにしまあす♪(^ω^)


ほんとファミレスは助かります。




美味かったあ~(´・ω・`)~


2017年08月03日 イイね!

【木曽路】いいかんじの橋


うーん、なかなか味のある橋だ。
思わずクルマを停めてみとれてしまった。



ここら↓↓↓めっちゃざっくり(笑)
2017年08月02日 イイね!

【木曽路】夏でもすずしーいლ(╹◡╹ლ車中泊できるぜお

めちゃくちゃ暑い徳島、淡路島、関西圏ではエアコン全開でキンキンに冷やしつつ




サービスエリアで休憩しつつ






木曽路までくると

標高500とか800とかの看板がでてきて、それにあわせて気温も下り、
夕方はエアコン無しで走れた!
これは感動だわ




道の駅ハイドラCP巡り




さらに

夜になるともっと涼しくなる!




22℃だと車中泊は、完全圏内
むしろ選抜入りぐらいのレベルだわ(笑)


夏場の車中泊は、あきらめていたけど
木曽路なら大丈夫(´・ω・`)もふ




プロフィール

「毎週金曜はGT7 ウィークリーチャレンジ 配信なう 遊びにきてね
https://youtube.com/live/Tspp8JDe6dE
何シテル?   06/20 12:41
モフ太を探せ! モフモフとかMacとか呼んでください。 相棒のモフ太とWRXで地球を探索中。 シリウス宇宙船 船長。 Youtube https://...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 13:56:56
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 00:25:24
山梨県難所 ダムCP 葛野川(かずのかわ)ダム攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/25 22:00:00

愛車一覧

スバル インプレッサ シリウス号 (スバル インプレッサ)
あれ?? ハイドラのアイコンが自動的にメイン画像に使われるみたいで、すみましぇんモフモフ ...
その他 徒歩 もふもふP (その他 徒歩)
パイロット、宇宙船シリウス号艦長
その他 テニス VCORE98 (その他 テニス)
めっちゃスピンかかります。 そのうえにガットをスピン系のPOLI TOUR REVにして ...
その他 テニス ヘッド・ジョコビッチ・2013 (その他 テニス)
ジョコビッチ、HEAD SPEED S, ヘッド スピードS,2013 HEADラジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation