• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macモフモフのブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

佐渡ヶ島【海岸沿いの水平な棚田に沈む夕陽】

佐渡ヶ島【海岸沿いの水平な棚田に沈む夕陽】







海岸の近くの水平な感じの棚田って珍しくないですか??
空からの絶景をお楽しみください。



2024年05月03日 イイね!

佐渡ヶ島【小布勢溜池】道がわからない難所+草ボーボー、電波ギリ【ハイドラCP巡り】

佐渡ヶ島【小布勢溜池】道がわからない難所+草ボーボー、電波ギリ【ハイドラCP巡り】

小布勢溜池


画像


地図で探したけど、アクセス道路がない?


画像


とりあえずチェックポイントに一番近そうなA地点まで走ってみます。


そのうち途中でチェックポイントが出現するでしょう。


画像


道は細めですが舗装されているので路面は良好です。


画像


画像


このあたりの左手にダムがあるはずですが、山があって見えません。


画像


画像


途中、電波圏外もありましたが、、A地点まで来ました〜


画像


が、、バッジは出ない!


ちょっと焦りの色が。。


GoogleMapの衛星写真にしてみると矢印のところに道を発見。


画像


画像


ということで、引き換えしてB地点まで行ってみます。


画像


画像


林から畑にでて視界が開けました。
あの向こうがCPの方向です。
まだバッジは出ないのですが、あぜ道が続いてるので進みます。


画像


ここからダートです。この方向に溜池があるはず。


画像


方向は合ってる。道は変だけど。


画像


あれれれ
道は行き止まりでした。


しかもバッジは出現せず。


困った〜


すこし引き返して分岐があったのでそっちに進んでみます。


画像


こちらも行き止まりになりました。
ここも
バッジは出現しません。


なんてこった〜


画像


ほかにも分岐があったので進んでみましたが、クルマで行けないような道になり進めません。


画像


ぬぬぬぬぬ。。


画像


しかし、溜池に向かう道がどこかにあるはず。


さらに衛星写真を見ると、、


なんとなく
道のようなものが見え隠れしています。緑の矢印↓↓↓


画像


行ってみるしか。


画像


最初は開けた景色でしたが、、だんだん森の中に。


画像


画像


なにやら看板が出現しました。
右に「五社屋山入口」「五社屋堤跡」と書かれています。
左は行き止まりっぽいので
右に進んでみることにします。


画像


画像


距離的には、さっきの田んぼのあぜ道の行き止まりぐらいの距離まで近づいてます。


画像


このあたりから、また草がボーボーになってきました。


画像


溜池はまっすぐ先の方向です。


画像


また看板が出現しました。ここを左にいくとなにかがあるようです。
溜池の方向とは異なるので、まっすぐ進みます。


画像


過去イチ、チェックポイントに近づいてます。期待できますね。
しかし
ここで電波圏外!! ぬぬぬ。
さらに進みます。


画像


草がクルマの底にあたってザワザワ騒いでます。


画像


画像


なにやらT字路に当たりました。


画像


右は進入禁止でした。


おっと、、ここでバッジが出現しました。よかった〜ヾ(^ω^)ノ゛


画像


いつのまにか
電波が回復していたようです。


画像


緑化完了。


取れてよかった〜
佐渡ヶ島のチェックポイント、ひとつだけ取れずに帰るなんて絶対いやだったから。。


画像


溜池の現物は、この向こう、まだ草ボーボーが続くようです。
ここまでの試行錯誤で、草ボーボーは、もうお腹いっぱい。
次回、SUVで来たときの楽しみにしておきます。


まとめ
・一般道からはチェックポイントは取れない。
・ダートのあぜ道を進むとT字路のところで取れました。
・草ボーボーなので車高が高いSUVが最適。ノーマル車高でもしんどい。
・電波は圏外になったり、回復したり。
電波圏外のときは以下を参考すればCP取れます。
【ハイドラ】電波圏外のチェックポイント取り方


https://mackenmov.sunnyday.jp/wordpress/archives/34341


 


【関連】


202年5月 【佐渡ヶ島】一周、佐渡金山、トキの森公園、津神神社、沢崎鼻灯台、姫埼灯台【ハイドラCP巡り】


 

2024年05月02日 イイね!

佐渡ヶ島 佐和田ダム CPは簡単に取れたけど

佐渡ヶ島 佐和田ダム CPは簡単に取れたけどダムの管理事務所がある場所をナビにセットして行きました。
たいていのダムの場合、管理棟の周囲に駐車場やトイレがあるのがこれまでのパターンでしたので。
そこまでのアクセスの道路は舗装で平坦でした。
しかし管理事務所はゲートが閉まっていて
駐車場もトイレもありませんでした。
そこからは木々に阻まれて、ダムの姿や湖面すら見えにくいです。
ダムカードは、なし。
電波は良好でハイタッチドライブのチェックポイントは簡単に取れました。
管理棟の周りにはダムに近づく道も見つからない。
調べるとダムの東側に駐車場とトイレがありました。
しかし、東側に行くには遠回りしないといけません。
せめて管理事務所の横からダムが見えようにするか、ダムの上に行ける道をつけてほしい。

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像

 

【関連】

【佐渡ヶ島・一周ドライブ】2泊3日、佐渡金山、トキの森公園、神社、灯台、ダム【ハイドラCP巡り】2024年5月

2024年05月02日 イイね!

佐渡ヶ島【坪山ため池】難所 草ボーボーで狭くてくねくね、凸凹ひどい、わだち深い、岩もゴロゴロ、電波が圏外とか

佐渡ヶ島【坪山ため池】難所 草ボーボーで狭くてくねくね、凸凹ひどい、わだち深い、岩もゴロゴロ、電波が圏外とか

ハイタッチドライブのチェックポイントめぐり

ここは難所でした。


草ボーボーで狭くてくねくね、凸凹ひどい、わだち深い、岩もゴロゴロ、電波が圏外になったりならなかったり。ノーマル車高でもしんどい。SUVがよかった。






まずは小倉ダムに訪問したあと、坪山溜池に向かう途中
偶然にも「小倉の千枚田」に遭遇しました。

 

画像

 

小倉ダムの方面、ずっと遠くまで見えて気持ちがいいです。

 

画像

 

詳細こちら→佐渡ヶ島【小倉の千枚田】水を張った水田の棚たち 新潟県

ここから先は、劇的に道が悪くなりました。

 

画像

とはいえナビによると坪山溜池まで1.8kmですから、少し我慢すれば行けるかなと行ってみます。

 

画像

まあまあのサイスの砕けて尖った岩がゴロゴロしてます。パンクさせないように避けつつ進みます。

画像

 

草ボーボーになってきました。
SUVなら楽勝でしょうけど、ノーマルの車高では厳しかったなあ。

画像

倒れた樹木がギリギリまで迫ります。

画像

 

画像

画像

道が草で覆われてます。ほとんどクルマが通らないエリアに来てしまったようです。ジャングルだ。

画像

画像

 

画像

おっと
ここらでハイタッチドライブのバッジが出現しました😀

画像

ちなみに、楽天モバイルは電波ギリギリ、アンテナ一つで接続できました。
ドコモもしばらく周囲を歩いてうろうろしているうちにつながりました。

画像

画像

静かに水を蓄え、遠くの山と緑の森とのコラボが美しいです。

画像

画像

 

さて、ここから海岸までもどりたいのですが、Uターンして引き返すか、このまま前に進むのか、どっちがいいのか思案です。
正直、ここまでの道は酷かったので引き返したくない。
でも、ここから先は、どれだけ荒れているのかはわからない。

と思案していると、偶然にも軽トラックがやってきて人が降りて作業を始めたようです。さっそく道を尋ねてみると「ここから先に進むほうが、いい道に早く着く。ここまでの道よりは良い」とのこと。

ナイスな情報、ありがとうございます!

助かりました。

ということで、前進します。

それにしてもすぐに難所が↓↓↓

画像

木が真横に飛び出してます↓↓↓地面にも太いなにかがいる。

画像

なんか、ここに根を張ってる説

画像

 

画像

画像

 

画像

画像

ここまでの道と大差ないような気もしますが。。

画像

小川が道の真ん中に流れています。まさにジャングル。。

 

画像

 

画像

ようやく平坦なダートになりました。
ホッと一安心です。

 

画像

突然、視界がひらけて
牧場らしきものが左手に見えてきました。

画像

 

画像

 

 

画像

おお、ついに舗装道路までやってきました。

 

画像


おおお〜 舗装道路だ〜

舗装されていることが、これほどまでに、ありがたいと思ったことはないですね笑




【関連】


2024【佐渡ヶ島・一周2泊3日ドライブ】佐渡金山、トキの森公園、津神神社、沢崎鼻灯台、姫埼灯台【ハイドラCP巡り】もくじ


2024年05月02日 イイね!

佐渡ヶ島【小倉の千枚田】水を張った水田が大集合した絶景 

佐渡ヶ島【小倉の千枚田】水を張った水田が大集合した絶景 
小倉ダムのあと、坪山ため池に向かう途中に
偶然とおりがかった
千枚田です。

有名スポットらしいです。

道路からでは全部が見えなかったのですが

空から見たら

おおっっ
ってかんじでした〜
ぜひ見てね↓↓↓


プロフィール

「毎週金曜はGT7 ウィークリーチャレンジ 配信なう 遊びにきてね
https://youtube.com/live/Tspp8JDe6dE
何シテル?   06/20 12:41
モフ太を探せ! モフモフとかMacとか呼んでください。 相棒のモフ太とWRXで地球を探索中。 シリウス宇宙船 船長。 Youtube https://...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 13:56:56
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 00:25:24
山梨県難所 ダムCP 葛野川(かずのかわ)ダム攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/25 22:00:00

愛車一覧

スバル インプレッサ シリウス号 (スバル インプレッサ)
あれ?? ハイドラのアイコンが自動的にメイン画像に使われるみたいで、すみましぇんモフモフ ...
その他 徒歩 もふもふP (その他 徒歩)
パイロット、宇宙船シリウス号艦長
その他 テニス VCORE98 (その他 テニス)
めっちゃスピンかかります。 そのうえにガットをスピン系のPOLI TOUR REVにして ...
その他 テニス ヘッド・ジョコビッチ・2013 (その他 テニス)
ジョコビッチ、HEAD SPEED S, ヘッド スピードS,2013 HEADラジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation