• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macモフモフのブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

「自動車業界、木金休み土日操業」さらに昼夜逆転はどうだろうか?

そういや今朝とってもいいニュースがあったので紹介しときます。

ここから----
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110515/biz11051521410007-n1.htm
より抜粋

自動車業界、7~9月は木、金休み土日操業 本社も対象で混乱も-19日決定

国内自動車各社は、暑さによる電力不足が予想される7~9月の木、金曜日を休日にし、代わりに土、日曜日に工場を稼働する「輪番操業」を実施することで合意した。
 輪番操業は、政府が求める夏場のピーク需要時の消費電力を15%削減するのが狙いで、部品メーカー各社も追随する見通しだ。
 各社の工場の稼働実績を調べた結果、「木、金曜日の電力消費量が多い」(自工会)ほか、水曜日までの生産分で、週末に向けた販売店への新車納入が効率的に行えることから、曜日を選定した。
ここまで----

ぱちぱちぱちっ
こういうのってさすが日本企業、動きが早いって思うわけ。
賛否両論あるとは思いますが
まずやってみようって決断が大事で
こういうチャレンジ精神が日本企業を支えてきたと思う。

わたしが思うに、
電気が足りないのなら、オフィスワークの仕事は夏場、すべて昼と夜を逆にしたらどうだろうか。
すべての企業がやらないとお互いに連絡が取れないからだめなんだけど
夜の8時から出勤して朝5時まで仕事をする。
夜間は気温が低いから自然と冷房は控えめになる。
そもそも昼間にオフィスの照明をつけるって無駄な気がする。
照明ってのは夜に点けてこそ100%役に立つ。
昼と夜と逆転出勤、どうでしょうか??

---追記-1
夜に仕事すると昼間は家に帰って寝ることになるけど、このときエアコンかけないと暑くて寝れんな。
ということはどっちにしても昼間にエアコンが必要になるな。。
寝ている間の照明がいらないのはどっちも同じか。
2011年05月20日 イイね!

日本という国の信用がなくなるぞ〜東電の借金踏み倒しを認めろと政府が銀行に命令

あのさあ、まだ枝野官房長官が東電の借金はなかったことにしてくれって言ってるらしいね〜

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110519/plc11051913090016-n1.htm
より
++ここから
「東京電力」の賠償問題をめぐり、枝野官房長官が銀行への債権放棄を求める趣旨の発言をしたことに経済界から批判の声が相次いでいることに対して、枝野官房長官は19日、不快感を示した。
++ここまで

このまえも書いたけど
東電と国は一体となって原子力発電所事業を進めてきたのです。
銀行だって国の後ろ盾があったから大金を東電に貸したわけでしょ。

以下、わたしの推測ドラマ
+++はじまりはじまり〜

シーン1・ 原子力発電所の計画段階での東電と国と銀行の極秘会議

東電「こんど福島に原子力発電所をつくるんだけどお金かしてほしいんだけど」
銀行「いくらですか?」
東電「4機で1兆円ぐらいかな〜」
銀行「それは大金ですね。ちゃんと返してもらえますか?」
東電「もちろんです。国の支援がありますから」

国「原子力発電所の事業は日本の産業の発展には必要不可欠な事業だから国は全面的に支援する。
いざとなったら税金も投入する。
いままで天下りの重複退職金や公益法人に毎年5兆円以上は垂れ流してきた。
それだけの余力がある。
原発の1兆円ぐらい軽い軽い」

銀行「( ̄∇ ̄;;;;;、、
ま、まあ、国の後ろ盾があるのなら、「親方日の丸」ってことでつぶれることはないですね。
うちも日本の企業ですから国を信用しないわけにはいきません。
われわれの商売はお互いの信用の上に成り立つものですからね。
ではお貸ししましょう」

東電・国「われわれは一心同体ですから心配ないですよ」

ぽぽぽぽ〜ん(判子を押す音)
++++++おわり〜

それが今になって国のほうから銀行に
「あの借金はなかったことにするぞ」
「そうでないと国民は納得しないぞ」
って無茶苦茶なことを言ってるわけですよ。
わたしゃ国民ですけど枝野さんの言ってることのほうが納得できないよ。

もしこれを認めると今後は国が関与する借金すべて踏み倒される可能性がある。
(国がらみの仕事している企業は早めに資金回収しといたほうがいいですよ〜)
そして、世界の中でただひとつ、日本は政府が率先して踏み倒しを奨励する国となり
日本という国が信用を失墜する。
ビジネスというのは信用の上になりたつものだから、
信用を失った日本は世界でビジネスできなくなり日本は没落。。

なんか民主党の目標は日本の没落なのかと思ってきた。


2011年05月20日 イイね!

みまからバーガー@上板SA



このまえろくむしさん(https://minkara.carview.co.jp/userid/158636/blog/)
とこで紹介された例のやつです( ̄∇ ̄)v

きのう上板SAを通りかかったときに思い出して、さっそくゲット!

ろくむし氏情報によると
鳴門ワカメ入りのバンズ
阿波尾鶏チキンパティ
スダチ入りの照り焼きタレ
徳島産レタス
半田そうめんのふしめんをフライしたチップス
スダチ酢とゆず酢入り和風タルタルソース
とのことで期待度100%以上

バスケットに大事そうに入ってましたよ。
地元の高校生たちが試行錯誤しつつ作り出したレシピだそうです。
たべるとチキンたっぷりの上にタルタルソースもたっぷりジューシー
ちょっと辛めということですが自分的にはもっとピリ辛でも可。
食感的にはバンズのモチモチ感が意外でした。
たしかにこりゃ個性的だわ。
ここでしか食べられないという限定版での単品500円なら納得。
ドリンクと鳴門金時ポテト付きセットは680円。

ちなみに
「みまから」
というのは徳島の美馬町の「みま」と辛めの「から」をひっかけてるんでしょうね。
上板SAの上下どちらでもゲットできます。

それと、、
スタンプラリーしてるらしいけどスタンプらしきもの見当たらず(> <)
どうなってんでしょ。
また食べにいかなあかんなあ( ̄∇ ̄;

Posted at 2011/05/20 12:40:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ、スイーツ | 日記

プロフィール

「毎週金曜はGT7 ウィークリーチャレンジ 配信なう 遊びにきてね
https://youtube.com/live/Tspp8JDe6dE
何シテル?   06/20 12:41
モフ太を探せ! モフモフとかMacとか呼んでください。 相棒のモフ太とWRXで地球を探索中。 シリウス宇宙船 船長。 Youtube https://...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234 5 67
8 910 1112 13 14
15 1617 18 19 2021
22 23 24 25 26 27 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 13:56:56
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 00:25:24
山梨県難所 ダムCP 葛野川(かずのかわ)ダム攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/25 22:00:00

愛車一覧

スバル インプレッサ シリウス号 (スバル インプレッサ)
あれ?? ハイドラのアイコンが自動的にメイン画像に使われるみたいで、すみましぇんモフモフ ...
その他 徒歩 もふもふP (その他 徒歩)
パイロット、宇宙船シリウス号艦長
その他 テニス VCORE98 (その他 テニス)
めっちゃスピンかかります。 そのうえにガットをスピン系のPOLI TOUR REVにして ...
その他 テニス ヘッド・ジョコビッチ・2013 (その他 テニス)
ジョコビッチ、HEAD SPEED S, ヘッド スピードS,2013 HEADラジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation