• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macモフモフのブログ一覧

2014年05月28日 イイね!

グランツーリスモ6,配信イベント,86,BRZ,スーパーラップ,ブランズハッチ

86かBRZか、どっちかでのタイム・トライアル
そりゃスバル乗りはBRZでしょっっ
ってことでガレージから出してきてセッティングは以前やってあったので
そのまま走ってみたけど
いやあ、しんどかった。

ゴールドまでの、あと0.2秒が長かった。

結果的にはLSDのセッティングで0.2秒カットできたよ。
まあ例によってギリギリのタイムだけどね~(^-^;

このブランズハッチは、GT6で新規追加されたコース。
まだまだ自分なりのラインが体得できてない。。
あと何時間かかるかなあ。



スタートラインから直後の峠から下りの右コーナーは
とてもクルマが不安定になるのと、アウトに膨らみやすいので
けっこう強めにインを攻める気持ちで。

そのあとの直線のあとの右ヘアピンは
インベタのイメージなんだけど、
ちょっと奥にクリッピングポイントをとって
三角ターンみたいな形のほうが早くアクセルONできる。

そこからの下りからの左は、スピードが乗るから
それを維持したいので、
ひとつ高いギヤのまま左クリッピングポイントにクルマを寄せていく。
ここ、シフトダウンしてるとスピードが落ちすぎる。

そこからはちょっと芝生までふくらみつつ、めいっぱい幅をつかって
短い直線を走る。

そこから左に登るところは、ちょっとアウトから
クリッピングポイントを一番奥の縁石付近にイメージしておいて
切りすぎるぐらい左に頭を一気に向ける。
ここはハンドルの切り方が足りないとアウトに飛び出すので要注意。
それと、早めにストレート方向に向けることで
直線に向けて早くアクセルONできる。
ここからの直線が長いので、
このカーブからの立ち上がりが、ものすごく大事。
当たり前だけど、スローイン・ファストアウトがいいです。

長い直線のあとの右カーブ。。
高速コーナーなのでできるだけスピードは維持したい。
5速でブレーキ一瞬で方向変えてすぐ全開のイメージ。

つぎの角ばった右は、4速。
5速で抜けた方が速かったかも。。。

つづく右が見通しがわるいブラインドなでむずかしい。
ハンドルを切り始めるポイントを覚えておいて
つっこんでいくしかない。

そこから下り、左カーブはスピードを維持したい。
4速でクリア。
かなり手前から一瞬で減速してインに寄せていくイメージ。

最後の峠、右カーブも後半が下りなので不安定になりやすい。
こまめに修正しながら、インに強く寄せるイメージです。

プロフィール

「毎週金曜はGT7 ウィークリーチャレンジ 配信なう 遊びにきてね
https://youtube.com/live/Tspp8JDe6dE
何シテル?   06/20 12:41
モフ太を探せ! モフモフとかMacとか呼んでください。 相棒のモフ太とWRXで地球を探索中。 シリウス宇宙船 船長。 Youtube https://...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 2 3
4 5 6 7 89 10
11 121314 1516 17
18 19 20 21 22 23 24
252627 28 2930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 13:56:56
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 00:25:24
山梨県難所 ダムCP 葛野川(かずのかわ)ダム攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/25 22:00:00

愛車一覧

スバル インプレッサ シリウス号 (スバル インプレッサ)
あれ?? ハイドラのアイコンが自動的にメイン画像に使われるみたいで、すみましぇんモフモフ ...
その他 徒歩 もふもふP (その他 徒歩)
パイロット、宇宙船シリウス号艦長
その他 テニス VCORE98 (その他 テニス)
めっちゃスピンかかります。 そのうえにガットをスピン系のPOLI TOUR REVにして ...
その他 テニス ヘッド・ジョコビッチ・2013 (その他 テニス)
ジョコビッチ、HEAD SPEED S, ヘッド スピードS,2013 HEADラジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation