2014年12月29日
最近、こんなの見つけてボケまくってます。。
よかったら座布団ボタン、ぽちっとお願いします(^-^)b
エリアは、笑いの激戦区、大阪にしてます(笑)
Posted at 2014/12/29 17:12:34 | |
トラックバック(0) |
生活、ライフハック | 日記
2014年12月29日
http://ameblo.jp/kuni-isle/entry-11968911891.html
より
転記します。
あなた達は ずっと 受け身でいました。
教育も 社会も あなた達に受け身であることを強いてきたのです。
誰かの許可を得なければ 動くことが出来ない・・そう思わされてきたのです。
学校教育では 常に教師たちが決めたことに逆らうことは いけない事だとされ
自分の意見を言う子供は 反抗心の強い子供 扱いにくい子供 として
あまりいい待遇を受けないので それが怖くなって ほとんどの子どもたちは
逆らわないように 自分の意見を表に出さないように してしまうのです。
そして 自分で考えることをしなくなり 誰か(教師、親など)の意見を求め
許可を求めるようになってしまうのです。
その方が 安全だと思えるからです。
大人になっても 社会も同じ構造ですので(ピラミッド型 上から下へ命令が
降りる)誰かの許可が必要になり 許可を得ることが目的となってしまいます。
誰かの許可を得てしたことには 自分は責任をとる必要は無く
安全でいられると思えるからです。
それに慣れてしまうと 誰かの許可を得る必要のないところまで 許可が欲しく
なってしまい 許可を出してくれる人を求めるようになるのです。
自分で 感じている感覚、自分の感情まで 誰かのお墨付きが無いと信じられなく
なってしまっています。
感覚、感情は 100人いれば 100人違うのです。
だから 誰かが その感覚であっています。
その感情が 正しいのです・・と いうことは出来ないのです。
そうして 自分の感覚 感情まで 自分で信じられなくなり それが正解なのか
誰かに聞きたくなり 迷子になってしまうのです。
ひとりに聞いても 納得できなければ 他の人の意見を聞きに行く・・
それぞれの人は 違うことを言いますので、何が本当なのかわからなくなり
混乱し どうしていいのかわからなくなってしまいます。
あなたが 冷たいと感じたら 冷たいのが あなたにとって真実なのです。
悲しいと思えば 悲しくていいのです。
楽しいと思えば 誰が何と言っても 楽しいと思っていいのです。
あなたが 幸せだと思えば 私は 幸せ・・・それでいいのです。
自分で 許可を出すことに慣れてください。
あなたに 許可を出せるのは あなただけなのです。
許可と同時に あなたは誰かから 選ばれる、認められる・・ということを
とても 望んでいます。
誰かに 認められるために 何かをしなくてはいけない・・と 思ってしまっています。
誰かの役に立たなければ 認められない。
世間から、誰かから、 認められなければ 生きている価値は無い・・
そこまで 考えてしまいます。
世間から 認めてもらうためには どうすればいいか・・そこにフォーカスしがちです。
認めてもらう、、選ばれた人になる・・そんな 考えは手放してください。
あなたが 自分自身を認めればいいのです。
あなたは 選ばれる立場ではなく 反対に 自分で選ぶ立場なのです。
あなたが どうしたいのかを選んでください。
どのようなあなたが 社会で認められ 選ばれるか・・では ありません。
あなたが どこにいたいのかを選んでください。
あなたの人生の主人公は あなたです。
あなたが主なる存在なのです。
あなたに許可を出すのは あなたです。
あなたを 認めるのも あなたです。
あなたが すべてを選んでいるのです。
受け身になることは あなたのその権利を手放すことです。
受け身にならないでください。
受け身ではなく 積極的に あなたのしたい事をしてください。
あなたに 受け身になるように強要するところからは そっと離れてください。
ありがとう アシュタール
Posted at 2014/12/29 14:20:56 | |
トラックバック(0) |
自己啓発・スピリチュアル | 日記