• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_?のブログ一覧

2016年10月05日 イイね!

1日3リッターの水をどう飲むか考えてみた

1日3リッターの水を飲むとデトックスになるって話し
http://matome.naver.jp/odai/2138608308494152001
によると

消化不良に悩んでいたサラさんは、医者に3リットルの水を毎日飲むように言われたそうだ。

3リットルと言うと500ミリリットルのペットボトルを6本という計算になり、かなり多いようにも思えるがそれを苦にせず飲み続けたところ、サラさんの消化不良が治っただけでなく、お肌のつやや目の下のクマなどが治ったそうだ。

水は単純に水分補給を行うだけでなく、尿として排出することで、体にたまった毒素を排出し「デトックス」効果を促す作用があります。

そのため、多くの「水」を摂取するという事は体の調子を整えることに繋がり、結果お肌の艶やハリを保つのです。



水を積極的に取り入れることによって無理なく体内の老廃物を排出するので、ストレスなく健康的に痩せることが可能で、更に痩せやすい体へ導きます。もちろんリバウンドの心配もありません。

ただし、飲み過ぎはダメ。

一度に7リッター飲むと死に至るらしい。

最大3リットルまでにしておこう。

ダイエットに適切な水は、常温に近い水。

冷たい水は細胞の活動が低下するのでダメ。

とのことで、
では、1日3リッター飲むにはどうするか。。

食事のときの水分も計算に入れることを前提とすると

まず、起きてすぐマグカップ1杯で250cc。

朝ご飯で、食事の飲み物やスープの水分で250cc

午前中の飲み物でマグカップ1杯で250cc。

お昼のランチのときの食事に含まれる水分で250cc。

午後の食間、おやつのときに飲むドリンク、500cc

夜の食事に含まれる水分で250cc

お風呂に入る直前にマグカップ1杯で250cc

お風呂の後にマグカップ1杯で250cc

寝る前にマグカップ1杯で250cc

これで2.5リッターです。

意外と飲んでますね(*^-^)b

追記

この上に仕事やスポーツなどで水分補給もすれば
水の摂取量は軽く3リッターは越えますね〜

激しい運動で水分を大量摂取するときは水だけだとミネラルやエネルギー不足になるので塩分や若干の糖分も摂りながらがよいと思います。
となるとスポーツドリンク系がてっとりばやいとなりますが、スポーツ飲料は糖分が多めの物もあるので、そこらは運動量とのバランスで。
自分的はテニスのときはスポーツ飲料だけでなく食塩も持ち歩いてます(^-^♪

プロフィール

「毎週金曜はGT7 ウィークリーチャレンジ 配信なう 遊びにきてね
https://youtube.com/live/Tspp8JDe6dE
何シテル?   06/20 12:41
モフ太を探せ! モフモフとかMacとか呼んでください。 相棒のモフ太とWRXで地球を探索中。 シリウス宇宙船 船長。 Youtube https://...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 13:56:56
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 00:25:24
山梨県難所 ダムCP 葛野川(かずのかわ)ダム攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/25 22:00:00

愛車一覧

スバル インプレッサ Sirius (スバル インプレッサ)
あれ?? ハイドラのアイコンが自動的にメイン画像に使われるみたいで、すみましぇんモフモフ ...
その他 徒歩 もふもふP (その他 徒歩)
パイロット、宇宙船シリウス号艦長
その他 テニス VCORE98 (その他 テニス)
めっちゃスピンかかります。 そのうえにガットをスピン系のPOLI TOUR REVにして ...
その他 テニス ヘッド・ジョコビッチ・2013 (その他 テニス)
ジョコビッチ、HEAD SPEED S, ヘッド スピードS,2013 HEADラジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation