【日本の東西南北の端16シリーズ】その1
日本の最北端、北海道の最北端、宗谷岬、2014ver
宗谷岬までの西海岸のずうっとつづく長いまっすぐな道は気持ちよすぎ(∩´∀`)∩
途中、左手、西には利尻富士が見えます。
宗谷岬はさえぎるものがまったくなく風が強いです。岬はどこもそうですが。。
朝夕は凪ることもありますが。
・宗谷岬
日本の本土における最北端の地で一般人が通常訪れることのできる最北端の地。
・記念碑
宗谷岬の先端、北緯45度31分22秒の“日本最北端の地”を標す記念碑。北極星の一稜をモチーフに、中央には北を示す「N」、台座の円形は「平和と協調」を表しています。
ちなみに東経は141度56分11秒です。
・間宮林蔵の立像
1808年(文化5年)に宗谷から樺太へ渡り、樺太が島であることを発見(間宮海峡の発見)した間宮林蔵の偉業を称えたもの。
・宗谷岬神社
祭神
市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)日本神話に登場する女神で、宗像三女神の一柱。水の神。道主貴(みちぬしのむち)とも呼ばれ、あらゆる「道」の最高神として航海の安全や交通安全などを祈願する神様として崇敬を集めている。
明治22年(1889年)尻臼に建てられて以来、大岬地区の信仰を集めていた。
平成13年に現在地に遷座した。
そこそこ手前でハイドラバッジか出現しました。
そして
国道最北端 宗谷岬バッジ獲得
平和の鐘
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/26 13:56:56 |
![]() |
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/01/16 00:25:24 |
![]() |
山梨県難所 ダムCP 葛野川(かずのかわ)ダム攻略 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/12/25 22:00:00 |
![]() |
![]() |
シリウス号 (スバル インプレッサ) あれ?? ハイドラのアイコンが自動的にメイン画像に使われるみたいで、すみましぇんモフモフ ... |
![]() |
もふもふP (その他 徒歩) パイロット、宇宙船シリウス号艦長 |
![]() |
VCORE98 (その他 テニス) めっちゃスピンかかります。 そのうえにガットをスピン系のPOLI TOUR REVにして ... |
![]() |
ヘッド・ジョコビッチ・2013 (その他 テニス) ジョコビッチ、HEAD SPEED S, ヘッド スピードS,2013 HEADラジ ... |