![関東峠プロジェクト#11【塩那スカイライン】紅葉の絶景 2021 [栃木県・那須塩原]ハイドラCP巡り 関東峠プロジェクト#11【塩那スカイライン】紅葉の絶景 2021 [栃木県・那須塩原]ハイドラCP巡り](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/046/379/538/46379538/p1m.jpg?ct=4ecb850163a2)
八方ヶ原への入り口の坂が急なのでや〜めた(塩原温泉・栃木県)【関東・紅葉とダムと峠めぐり2021】【ハイドラCPめぐり、関東峠プロジェクト】からのつづきです。
ここからは塩那スカイラインをめざします。

こちら、ハイドラチェックポイントになっています。関東峠プロジェクトのひとつです。
以下の山マークが塩那スカイラインの始点と終点の場所です。

ここら、温泉街がつづきます。

おお、きれいな紅葉と川。そして向こうにいいかんじで橋がかかってる。
塩原渓谷というそうです。後日、テレビで紅葉スポットとしてオススメされてましたよ
川沿いに歩いて橋まで行けるそうです。

さて、塩那スカイラインにむけて上り坂になってきました。

おお、かなり紅葉がどんぴしゃタイミングのようです。
それにしても
塩原(しおばら)と那須(なす)を結ぶスカイラインだから
「しおな」スカイラインかと思いきや、「えんな」スカイラインだそうで
なんでやねんとつっこみたいです笑

それにしてもクネクネですね〜


ここらで、でました、塩那スカイラインのチェックポイント。こちら「ダウンヒル終点」です。
たいていは平地から登るから終点が先にでてくるんですね〜
さらに登っていきます。

すごいです。一車線が紅葉の葉っぱで埋もれてます。秋の風物詩ですね〜

いいかんじです〜

どんどん標高があがってきて、見晴らしがベリーグー

「小曲り」という看板。ヘアピンのことですかね。

たしかにヘアピンがいっぱいでした。

なにこれ、すごいもふもふしてて気持ちよさそう。あたたかそう

どんどん見晴らしがよくなります。

とっても赤いカエデが目を引きます。

するとここで塩那スカイライン(ダウンヒル始点)が出現しました。

かなりのクネクネ道でしたがそんなにきついヘアピンもなくて、ゆっくり走れば容易にゲットできると思います。

山頂近くに駐車場がありましたが、まだ上り坂だったので先に行ってみました。

ここらが峠のようです。ちょっと道幅が広がっていてクルマを停められます。
とても静かで秋のここちよい空気が気持ちいいです。
ゆっくり休憩してからダウンヒルを流していきましょう。


下りの風景は、また昇りとちがって見晴らしがいいので好きです。

ただしヘアピンの下りの場合は、イン側を攻めるとフロントのエアロがガリガリいくので慎重に大きく回ります。

紅葉いいですね〜

青い秋空とススキもいい味だしてます。

ここはすごい紅葉の海ですね。

紅葉、おなかいっぱい

ワッサワサと紅葉の太平洋です。

紅葉を堪能しました〜
・道幅、広くて快適、凸凹ほぼなし気にならない
・電波良好、一部、峠の駐車場のあたりで圏外あり
・紅葉が素晴らしい。一見の価値あり。
・難易度EASY
以下、帰り道です。


塩那スカイラインを降りたところの真っ赤な紅葉に引き寄せられました。

箱の森ブレインパークというのがあるらしいです。行ってみましょう。

つづく〜

【関連】
|
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/26 13:56:56 |
![]() |
|
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/01/16 00:25:24 |
![]() |
|
山梨県難所 ダムCP 葛野川(かずのかわ)ダム攻略 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/12/25 22:00:00 |
![]() |
![]() |
Sirius (スバル インプレッサ) あれ?? ハイドラのアイコンが自動的にメイン画像に使われるみたいで、すみましぇんモフモフ ... |
![]() |
もふもふP (その他 徒歩) パイロット、宇宙船シリウス号艦長 |
![]() |
VCORE98 (その他 テニス) めっちゃスピンかかります。 そのうえにガットをスピン系のPOLI TOUR REVにして ... |
![]() |
ヘッド・ジョコビッチ・2013 (その他 テニス) ジョコビッチ、HEAD SPEED S, ヘッド スピードS,2013 HEADラジ ... |